
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近くにあったWindows7のマシンの、C:\Users直下にあるdesktop.iniの中身はこうなっていました。
(2行のみ、それぞれの行に改行あり)[.ShellClassInfo]
LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21813
なおdesktop.iniファイルの属性は、[読み取り専用+隠しファイル+システムファイル]です。
これはコマンドプロンプトからattribコマンドを使わないと変更できません。
回答ありがとうございます。
コマンドプロンプトから、以下の入力をしようとしたところ、
C:\Users\desktop.ini
attrib +r +h +s @%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21813
「C:\Users\desktop.ini」の段階で、「desktop.ini」ファイルを開けただけでした。
特に不都合はないのですが、現在パソコンの不調もありますし、再インストールして元に戻そうと思ってます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
C:\Users直下のdesktop.ini(システム属性、隠し属性両方付き)を消してしまったか、なんかの理由で読み取れなくなるとそういう表示になります。
お気に入りがFavoriteになったのなら、他のユーザのdesktop.iniのコピーで何とかなりますが、Usersはそう簡単では無いですね。
近くにWindows7のマシンが他にあれば、そのマシンのC:\Users直下のdesktop.iniを持ってくれば良いのですが、無いとなるとお気に入り直下のdesktop.iniあたりをコピーしてきて内容を編集するしかありません。
回答ありがとうございます。
>近くにWindows7のマシンが他にあれば、そのマシンのC:\Users直下のdesktop.iniを持ってくれば良いのですが、無いとなるとお気に入り直下のdesktop.iniあたりをコピーしてきて内容を編集するしかありません。
具体的にいうと、どういう記述をすればよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Windows 10 ユーザーフォルダの保存先をDドライブに変更しましたが、元の設定に戻すことが出来ません。 2 2022/09/18 10:08
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CドライブのユーザーがUsersに...
-
フォルダー構成のみをコピーしたい
-
コピーの際、ファイルの作成日...
-
skype同士で通話した履歴を印刷...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
拡張子をつくる
-
ブックマークが別ウインドウで...
-
MkDir パス名が無効です
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
VBで定期的にタイムサーバに時...
-
robocopyのログの質問です。
-
MFC でどうやってネットページ...
-
コメントの開始位置をそろえるには
-
EXCEL VBAのDir関数について
-
Office 2011 VBA フォルダ作成
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
どのページにも同じメニューを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーの際、ファイルの作成日...
-
フォルダー構成のみをコピーしたい
-
フォルダ名やファイル名、テキ...
-
リカバリーディスクのコピーの...
-
Excelの保存で「ワークスペース...
-
アカウント名の変更(ユーザー...
-
ローカル プロファイルが故障の...
-
大きいアイコン表示で画像ファ...
-
検索用ソフトEverythingについて
-
EXCELファィルが元の大きさ10MB...
-
ディスクトップの移行できますか?
-
skype同士で通話した履歴を印刷...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
拡張子をつくる
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
MkDir パス名が無効です
-
linux duコマンドで困っています。
おすすめ情報