
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
確かに先の方々が言われているようにオイル下がりやオイル上がりの可能性もあるのですが、通常これらの場合は排気にオイルの蒸気(燃焼室内に入ってもオイル自体はほとんど燃えずに蒸発するだけです)が混じるため、排気が白煙の状態になったり、排気口にタールなどが付着するのである程度見ただけでもわかるかと思いますし、排気ガスのにおいでもわかるでしょう。
それ以外にもエンジンオイルが減る原因として、エンジン各部にオイル漏れがある場合がありますが、この場合は排気に白煙が出ることもありません。ブローバイガスが多い(ピストン周りからのガスの吹き抜けが多い)場合も、ブリーダー(多くの場合エアクリーナケース内に排出する)からオイルのオイルの飛沫が出て行ってしまいますので、減少が早くなる場合はあります。エンジン周りに老いる漏れの跡がないか、エアクリーナーケース内部にオイルがたまっていないかなどを点検してみるとわかります。
ただ、今回の例のように異音が出るほどオイルが減ってしまったばあい、ほとんどの場合がメタルに傷が入っていると見て良いでしょう。オイルの補充である程度は使えるかもしれませんが、大きな負荷が掛かった場合など、突然メタルが抜ける(クランクなどの割りメタル、表面の層がはげてしまう)などのトラブルが起こっても何の不思議もありません。
まぁ、15000kmもオイル交換なしというのは、お世辞もメンテナンスがよいとはいえませんので。なるべくしてなったという気がしますけどね・・・
No.14
- 回答日時:
以前ダイハツ車に乗ってましたが、交換後5,000キロ以内でも、オイルが減り、危険な状態になった事があるが、警告灯はつかなかったですよ。
普通車の2Lクラスでも、オイルは4L程度の容量です。
10万キロ程度で、エンジンがくたびれる方がエンジンに問題があるでしょう。
商用車なら、年に何万キロも走行します。
走行15,000キロ程度でオイルが殆どなくなるなど他のメーカー車では考えられない事だと思いますよ。
自分のメンテナンスに落ち度があったとは思いますが、それだけじゃないような気がして質問してみました。
少し期待していた回答をいただきありがとうございます。
ただ、車検に出した車屋さんの方からは、あり得ることであるの一点張り(メンテナンスをしていなかったから)で悲しい状況です。
No.13
- 回答日時:
3L程度って、軽四なんか3Lぐらいしか入ってませんよ。
>先日エンジンがカラカラと音がしたので
そうなる前に油圧警告灯が点灯するはずですけど??
>15000kmオイルを交換してないので
たいていの車は1万キロまたは1万5千キロで交換になっていますが、点検せずに使用できるとは何処にも書いていません。
減ったら補充をして、それで1万キロで全量を交換する。です。
>そんなにオイルが消耗するのでしょうか?
>確かに100000km
こんな車だからですよ。
使いっぱなしで手入れ無しでは、どんな車でも潰れるでしょう。
当たり前と言えば当たり前かも。
20代30代と同じように60代70代のじいさんに走り回れと言っても足腰はそれなりに弱るモノです。
エンジンだって同じこと。
きちんと手入れをして、弱った部品は取り替えてこそよみがえるのですから。
>メタルが傷んでたら費用もかかると言われショックです。
まぁ、エンジンをオーバーホールしないとダメだから。
中古エンジンに載せ替えた方がマシかな。
No.12
- 回答日時:
以前ダイハツの車に乗ってましたが、ダイハツは古くなってくると、異常にオイルが減るようです。
前の車は1.3Lでしたが、オイル交換後3カ月程度距離にして1,000キロ程度で、ゲージにオイルが付着しないくらい減り、継ぎ足ししてました。
確かに 15,000キロは交換時期としては、少し距離を走ってますが、他のメーカーの車を殆ど乗ってますが、オイルがカラカラでなくなるなどは他のメーカーでは到底考えられないと思いますし、一度もなかったです。
ピストンリングの幅がなく擦り減りやすい又はシリンダーあるいは吸排気のバルブなどの材質や設計上の欠陥があるのではないでしょうか。
デーラーや、メーカーお客様相談室に連絡し、エンジンそのものに問題がないか対応を聞いた方がよいと思います。
No.10
- 回答日時:
>15000kmオイルを交換してないので、そのような状態になったと
高い回転を乗用する軽四輪でこれは致命的です。
当然エンジンが焼き付きます。
>そんなにオイルが消耗するのでしょうか
オイルを消耗するのではなく、エンジンが成仏しているのです。
ハイゼットですと
オイル交換距離5000キロ~3000キロくらいの記載が取説にあると思うのですが、
如何でしょう。
この距離の記載は、既存車に対してはリコールまで出して
短い距離への書き換えを行っています。
このような一般に広く意見を求める環境が多くあるために
「オイルなんて、頻繁に換えなくても良い。俺の車は壊れていない。」
と言う書き込みを鵜呑みして
エンジンブローさせてしまうこしょうが雛発したためです。
次の新車は、新車から途切れることなくマメなオイル交換をお勧めしたいと思います。
No.9
- 回答日時:
>エンジンオイルが3L程度とほとんど無くなっていると言われました
バルブステムシールからの
オイル下がり
シリンダ内部
シリンダの縦傷による
オイル上がりの2つだと推定いたします
定期的なオイル交換をてしていないためのトラブルです

No.8
- 回答日時:
エンジンオイルは5000Kmで交換しています。
それでも交換直後は回転の滑らかさを直感します、プラグ交換や、カーケミカルなんかでは感じたことがありませんが。
したがって、減りを感じるまで無交換の経験がありません。
No.7
- 回答日時:
中古車屋の整備士です。
今回はオイルがなくなったので1万5千kmでオイルを足しましたが・・・・
って事ですよね。
だったら普段はどのくらいで交換するのでしょうか?
10万kmもそのような状態でオイル管理していれば当然と言えます。
また、ハイゼットで3Lと言えば全量です。
オイルランプがかなり前から点等消灯を繰り返していたはずです。
メーターの赤ランプを見ていないと言う事です。
ま~3Lはスタンドの言い過ぎでしょう。
よく入って2L~2.5Lでしょう。
1万5千kmで2.5Lだとすれば、5千kmで700cc程度です。
5千km毎にオイル交換すればレベルゲージの上限と下限辺りを行ったり来たりです。
現在、エンジンから異音がしていなければ、
これからは5千km毎でオイル交換しましょう。
No.6
- 回答日時:
>そんなにオイルが消耗するのでしょうか?
車によりですが10万km走行した車なら1万5千kmほど走ればエンジンオイルがなくなります。
今からは取り返しがつきませんので次の車からは取扱説明書を一通り読んだほうが良いです。街中でのエンストはクラクションの嵐ですみますが高速でのトラブルは命に係わりますので。
No.5
- 回答日時:
【オイル上がり&オイル下がり】
車のエンジン・オイルが漏れてないのに徐々に減るなら「オイル上がり」又は「オイル下がり」を疑うべきです。
既に、10万kmを走行してるなら、ピストン・リングなどが磨耗しても何の不思議もないです。
ましてや、1万5千km走行もエンジン・オイルを交換してない整備状況なら尚更です。
なお、オイル上がり&下がりの場合は、4スト・エンジンにも関わらず排ガスがオイル臭くなり白煙が出るようになりますから、排ガスの臭いや色で判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 輸入車 輸入車はエンジンオイル消費をする。 と言われて私の輸入車も65000kで購入 約3000kで1ℓ補給 4 2023/05/15 15:28
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 国産車 車のショック抜けって何でしょうか。 10 2023/02/05 08:26
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 査定・売却・下取り(バイク) 私が当時新車で買ったRVF400を売却したいと思ってます。 新車で買ったずっと私が所有していたのでも 2 2022/11/01 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして! オイル交換について教えて欲しいです。 初めての車でオイル交換とエレメント交換をしたい 10 2022/09/21 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
フラッシング
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
「ロングドレイン」について教...
-
寒い朝のパワステ異常
-
Z32のエンジンオイルについて
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
おすすめ情報