![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
18年式レガシィB4 2.0GT 5MT 後期D型(2.0L ターボ)に乗っています。(走行距離約45000km)
最近アクセルを全開に踏んでフル加速している途中ノッキングのような前後方向への揺れが発生します。
車はエアクリーナーを剥き出しタイプに交換、マフラーリアピース交換、ECU書き換えを行っています。ECU書き換えが原因かと思い、ノーマルデータに戻してみましたが、やはりフル加速時にはノッキングのような現象が起こりました。回転数を見てみると、それまでスムーズに回っていたタコメーターの針が揺れと同じタイミングで微振動していました。
何が原因なのでしょうか??
ちなみにノッキングほど激しい揺れではありませんが、助手席に人を乗せても体感できるレベルです。
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
燃料カットの症状で単に息継ぎしてるだけでは?(いや、知らんけど)
ECUなんて色んなトコをイジくりまくった後、最後の現車合わせの際に触るモンって認識があったので。
間違ってたらごめんなさい
No.7
- 回答日時:
レガシーの場合は
『目標過給圧制御』三次元マップ
『高過給時燃料カット』三次元マップ
を併用して過給を制御しています。
お話の症状は
このマップに引っかかって、断続的に1~2気筒の燃料噴射を停めている状態です。
吸気系を変更した事等々による過給の変化が、上記二枚のマップと整合が取れない事が
お話の症状の原因です。
No.6
- 回答日時:
まずノッキングが起きると点火系を疑いますが、私の場合点火系をすべて交換してもノッキングが直らず 飽きらめていました。
ノッキングに関係なくクラッチ&カバーを交換したらノッキングしなくなりました。今もクラッチとノッキングの関係は、不明ですが,,,まずはプラグからNo.5
- 回答日時:
その現象をノッキングとは呼びません。
ノッキングとはエンジン内部で起こる異常燃焼のために、キンキンとかカリカリとか言う異音を立てる現象です。今回の質問のように駆動力の大きな変動などで、車体に振動が起こる現象はジャギングとよび、現象自体も原因もまったく異なります。タコメーターにも異常が出ているということなので、点火系統の異常で点火パルスが正常に出ないために失火しているのだと思われますが、質問文からこれ以上の答えを出すのは無理です。ディーラーや修理工場などで点火系統を中心に点検を受けることをお勧めします。
おまけ。
ノッキングとは異常に早い点火時期や、燃焼室内のカーボン堆積・点火プラグの熱価不適合・過給機付の場合は異常に高い過給圧などで、過早着火が起こり異常な燃焼が起こり燃焼室内が異常な高圧となり燃焼室内部から金属を叩く(ノックする)ような甲高い音が出る現象です。多くの場合エンジン回転数が低い状態で無理にスロットルを開けた時に起こりますが、過給機付のエンジンでは、過給圧の制御が正常でない場合ある程度高い回転数でも起こります。異常に高い過給圧のもとで起こった場合はエンジンを破損する場合もありますが、通常そこまで至ることはまずありません。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
過給が掛かった状態・前後方向の揺れ・タコメーターの振れの3点から一番に思い浮かぶのは点火系のような気がします・・過給時には点火系に一番ストレスが掛かった状態ですね。
もし、通常の使用範囲(ハーフスロットル以下)で症状が出ない・フルスロットル時(フルブースト時)のみの発生でしたら、
スパークプラグの劣化による失火、プラグコード・イグニッションコイルの劣化または絶縁不良による失火や高電圧リークなどの可能性が思い浮かぶところですが・・・。
No.3
- 回答日時:
普通はエンジンのノックセンサーが
働き今の車でノックキングは、起こりません
燃料が何を使っているか分かりませんが
ハイオクを使ってないならハイオクに替えてみて下さい
エンジン不調は色々な事が考えられます
一度、車屋さんに見てもらった方が
間違いが無いと思います
No.2
- 回答日時:
原因は、プラグではないでしょうか?
エアクリーナーが「剥きだし」という状態がどういうものか解りませんが、吸入する空気が過度に汚れていたり、湿気を大量に含んでいたりすると、すぐにカブリます。
まず、プラグの清掃及び交換をしてみてはどうでしょう。
低回転では誤魔化し、誤魔化し点火していても、フル加速の場合はガスも濃くなり、失火してしまうのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ディーラーに点検に出しては?
クラッチとかミッション系のトラブル(劣化?)だと思うけど・・・
他にも要因がありそうな・・・・
軽度なうちに修理した方が、結局は出費が抑えられますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン不調 5 2023/05/02 14:45
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- F1・モータースポーツ 【自動車】スポーツカーでギアチェンジのときにマフラーから火花と爆音の爆発音が出るこ 2 2022/11/13 21:14
- 車検・修理・メンテナンス 燃焼室洗浄の必要性 5 2023/04/26 20:40
- 車検・修理・メンテナンス スズキ エブリ64Vの下部ビビリ音について 1 2022/05/09 14:10
- 国産車 日産ノートの平成19年以前乗っている方いいませんか?走る時ノッキングしないでしょうか? 私の車はよく 9 2022/07/07 18:20
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
アイドリングの不調および加速時の息継ぎ
国産バイク
-
全開加速時に失速する原因は・・・?
国産車
-
レガシィ・ターボ車のブースト0.5キロ病
国産車
-
-
4
インジェクター故障?
国産車
-
5
スバルEJ20エンジンの故障について、教えてください。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
ミニカトッポのオートチョーク...
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
自動車のアイドリングの仕組み...
-
ABSセンサーについて
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
ECUの学習機能
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
ダイハツ ミラのアイドリング...
-
フル加速時のノッキングについて
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
ECUの学習機能
-
ジムニーアイドリングとISC...
-
ダイハツ ムーブのアイドリン...
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
フル加速時のノッキングについて
-
180SXにS15ナックル流用時のABS...
-
信号待ちなどで車が止まってい...
-
アイドリング不調、回転数も異...
-
RB25 ハンチングについて
-
長時間のアイドリングによるク...
-
ゼロクラウンから振動がする。...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
おすすめ情報