dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1分半ほどの曲に合せてアニメ動画を作りたいです。
使用ソフトは基本、フリーで考えています。
動画作成は初めてですが、PCで(Pixia)絵を描くのは慣れています。
パラパラ漫画の延長で考えていますが、大丈夫ですか?
内容は、曲に合せてキャラクターが歌う、踊る感じで背景等は手の込んだものではないです。
アップ先はニコニコ動画です。

疑問点、質問をまとめました。
・Pixiaでのアニメ製作は可能か。向いているか。(SAIやフォトショの方が使いやすいでしょうか?)
・動画製作ソフトのおススメ。(音も乗せるので…)
・10秒のアニメに静止画は何枚必要か。

PCはWinのXPです。
初めてのことなので情報不足かもしれませんが、よろしくお願いします。
足らない点は随時補足させていただきます。

A 回答 (3件)

・Pixiaでのアニメ製作は可能か。

向いているか。(SAIやフォトショの方が使いやすいでしょうか?)

JPGかBMP、PNGで保存可能であれば、どれでもいい。(動画作成ソフトによる)
ただし、どれくらい動いたかがわかりやすいようにレイヤー管理出来るソフトのほうが良い。
16:9の場合は854x480、4:3の場合は640x480がおすすめ

・動画製作ソフトのおススメ。(音も乗せるので…)

動画はAviUtlというソフトを使います。使い方はで「AviUtl 連番読み込み」で検索かければできます。

音楽は後からWindowsムビーメーカーで付けるのが簡単です。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/get-m …

出来上がるファイルは大きくなるのでHDDの容量には注意してください。

エンコードは、「つんでれえんこ」というソフトを使えば簡単かも。
http://sakikake0403.blog137.fc2.com/blog-entry-4 …

・10秒のアニメに静止画は何枚必要か。
最低でも5枚/秒は欲しいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!
ムービーメーカーは入っていたので、いじってみようかと思います。
また、エンコードソフトも教えていただいてありがとうございます。

画像サイズはかなり疑問だったので、教えていただいて大変助かりました。
これからさらに勉強して、新しくチャレンジしていきたいとおもいます。

今回ベストアンサーに選ばせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/24 12:28

ジブリのドキュメントTVからの聞きかじりの情報ですが、



映画のコマ数は24/秒だそうですが、
アニメでそれは、いわゆる「フルアニメーション」で、かなり高品質です。

アニメ映画の基準は12で、スムーズに動いているように見えるそうです。
(FLASHのデフォルトも12です)

日本のTVアニメでは8が多いようです。口パクのような部分アニメが多いので。
ただし、動きの激しいアクションシーンなどでは、部分的に12や24もはさむそうです。

8や12は、3コマ撮り、2コマ撮りで、フィルム上では24/秒にします。


以上、不確かな情報ですが、参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、やはりそれぞれによるようですね…。
フルアニメはちょっと無謀なので、8で検討してみます。
それもできるだけ少ないよう、工夫して目標達成したいと思います!
3コマ撮り、2コマ撮りの意味がちょっとわからないので、勉強してきますね。

お礼日時:2012/11/24 12:32

>・10秒のアニメに静止画は何枚必要か。


ここは、逆にあなたが何fpsのアニメを作りたいのかによるかと。
通常のTVアニメーションレベルであれば、24fpsで、
1秒間当たり24コマ(絵の枚数はどこまで動かすかで変わる)ですが、
pc作成なら、60fpsとかでも製作可能なわけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、1分でも膨大な数が必要なのですね。
動画のクオリティを考えてコマ数は考えたいと思います。
迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/24 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!