dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は初めて付き合った人と、純愛でラブラブだと思ってた彼が実は既婚だったことです。
騙されてたし、悔しくて仕方ありません。

皆さんの悔しかった話を聞いて、
自分の悔しさなんて大したことないんだ・・・
って思いたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

一番悔しかったのは話したくもないので、二番目に悔しかったことでご了承ください。



30年前の頃、都内に彼女の親が買ってくれた一戸建てに住んでいました。しかし、仲が悪くなり彼女は夜中にでかけて誰かと会っているような事態になりました。

結局自分だけその家を出ることになり、別にマンションを買ってそちらに引越しました。引っ越した当日大事な忘れ物をしたことに気づき、翌朝元の家に行きました。なかなか出て来なくて何度かチャイムを鳴らしました。

どうしても緊急に要るものだった忘れ物だったので、それさえ渡してもらえば充分だったので出るまで待ちました。そして出てきたのは、彼女ではなくて、実弟でした!彼は震えているようでしたが、悔しいというより「な~んだそうだったのか」という妙な安堵感を感じました。自分の知らない男よりましだったという想いです。

なんだかドラマにシーンのようですが、今思えば感動のない流れていく日々の一部分でしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/01 19:14

私は 悔しいことと言えば 既婚ですが旦那が旦那の妹を徹底的にカバウことです。



妹の 身勝手な態度や言動が気に障り 旦那に言うと 違うとか 誤解だとか かばうようなことしか言わず

私に対して謝罪も共感も一切ないし ちょっと愚痴るだけのはずが大喧嘩に発展し

そんなことをナント20年近くも繰り返してきました。

今は疎遠ですが 多分 相続ではまた 悔しい思いをしそうです(色々事情がありまして泣)

質問者様もそれは悔しかったでしょうね…
私なら奥さんにバラすかな~

いやいや失礼、
悔しい気持ちは相手にぶつけるしかないですよね
私はもう 相手の家に寄り付かなくなってヨメの役割放棄してます。

強くならなくちゃですよね~
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/01 19:14

40代後半の既婚男性です。


「悔しい」というのと違いますが,愕然としたことがあります。
10代の頃彼女の友だちが失恋した時,付き合っていた彼女から「友だちを慰めてあげて」と言われたこと。
私としては「もちろんいいよ。相談でも愚痴でも,オレに出来ることがあったらなんでも」と答えたのですが,そういうメンタル面ではなく,フィジカルな面,つまり「sexで慰めてあげて欲しい」という意味だったのです。「ちょっと待ってくれよ。何でそうなる訳? 意味分かんないんだけど」と私が言うと「彼女はとても大事な友だちだから,でもsexしても彼女じゃなく私が一番だから,忘れないで」と言われてしまいました。
「それって,レンタル彼氏? 無料のフーゾク? オレってsexマシーン???」 彼女の思考が全く読めず別れました。また別の彼女と付き合っている時も「友だちにsexの良さを教えてあげて」と言われました。
そのような思考は私には全くありませんし,男性の知人にも「到底理解できない」と言われます。
イスラム教やかつての日本でも「一夫多妻」はありますが「一妻多夫」はほとんど聞きません。つまり男性にとって彼女(妻)を共用することは出来ないが,女性は彼氏(夫)を共有することが可能なのではないか。という考えに至りました。無論,人によるでしょうから全ての女性がそうだ,とは言い切れません。しかし女性の中では競争があって,ライバルよりも優位に立ちたい,というのが根底にあるのかも知れません。
10代の純真だった頃はショックな出来事でしたが,歳を重ね,いろいろな勉強をすると彼女たちの考え方も少しは理解できるようになりました。メスにとって重要なのは「自分と自分の子の安全」であるのに対し,オスの戦略は「より多くの子孫を残すこと」となります。
ドロドロした人間の愛憎劇も,遺伝子レベルで考えればミョーに納得できる部分もあるものです。

YOYNBQSHUさんの期待する回答になっていないと思いますが「男と女は全く違う考え方をする生物で,男には男のズルさ,女にも女の狡さがある」ということを学ばれたことで,次の男を見る「選球眼」が鍛えられた,と前向きに考えて頂けることを期待します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/01 19:14

一番の友人がICUから出てこられないような暴行を受けて(男性です、性的ではないです)


その友人の父親から警察と法律に任せてお前は何もするなと言われて、それを受け入れた時です

友人は信じていた人間から、罠にかけられてそういう目にあって

その友人の心を救うのは俺の役目だと思いました
その友人のために頭に血が上って、それで仇を討って、結果人生を棒に振る人間がいるところを見せて、人を信じることをやめるなと伝えねばと思いました。

なんでそんな過激な事をするべきだと思ったのかは

時間をかければ心のケアは誰にでも出来るからです。
時間をかけさえすれば俺でなくていいんです、それは誰にでも出来るんです、家族にも出来るんです

友人に、自分のために人生を壊しても良いと思う人間がいるという事を教える事が一番の救いになると思いました。
それは俺にしか出来ない事だったんです。

「お前のために死ぬ」と口で言うことと、実際にその人間のために死ぬ事には天と地ほどの差があります
俺はそう思っていました。今でもそう思っています。

でも出来ませんでした。

怖かったのか自分の将来が惜しかったのかも覚えていません、社会的規範というものに照らし合わせれば正しい行動をしたのだろうとも思います。

誰一人俺を責めませんでした、見舞いに行く俺を歓迎してくれました。
でもあの時ほど自分の弱さを痛感した事はありません。

「冷静な判断が出来たいい子ちゃん」だった自分が憎くて憎くてたまりません

せめて死ぬまで忘れたくありません。


友人とは今でも仲良くしています、負い目とかは感じません、これは自分で自分をどう思うかという事なので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/01 19:14

やっぱり


騙される事が
一番悔しいと思います。

私が一番くやしかったのは、気に入って住んでいた家の大家さんが
耐震に不安があるから家を壊したいから
家を出てほしいと言うので
子どもが産まれて間もない大変な時期に引っ越したら

実は自分の子ども夫婦をそこに住まわせる為だったのです。

私もうすうすは
気づいていて
それとなく大家さんに確かめたんですが
しらをきられました。

それから
その場所を見るだけで悔しさが込み上げてきて
近寄りたくないくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/01 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!