
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
define K データ系列の数
define N 各系列の要素の数
:
途中略
:
float data[K][N];
float kyobunsan[K][K];
int i,k1,k2;
for(k1=0;k1<K;k1++)for(k2=0;k2<K;k2++){ /* *1 */
kyobunsan[k1][k2]=0;
for(i=0;i<N;i++){
kyobunsan[k1][k2]
+=data[k1][i]*data[k2][i]; /* *2 */
}
}
共分散、正確なところは忘れたので、適当に書いてあります。*1,*2の行は共分散の定義にあうように適当に書き直してください。
また、プログラミングが苦手でもアルゴリズムはわかるように書いたつもりですが、プログラムとしては不完全なので適当に追加してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
HPビルダーのフリーズ
-
初級者の質問――time_tについて
-
c言語 コマンドライン引数
-
ODE (Open Dynamics Engine)を...
-
サイクロマチック數とはどうい...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
C言語プログラムの離散フーリエ...
-
世界一美しいソースコード
-
processingで雪が積もるような...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
VB.NETで起動させたExcelの多重...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
このレジの並び方は間違ってま...
-
バックグラウンドのプロセスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報