アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Aterm BL170HV  KDDIからのレンタル
Aterm WR8370ST 自前

ワイヤレスを使いたいので、Aterm BL170HVのLAN2にWR8370をルーターモードで接続しました。

しかし、WR8370の有線、無線共にインターネットにつながりません。
3つランプがありますが、真ん中が点滅しっぱなしです。

なお、Aterm BL170HVのLANにパソコンを直結すると、インターネットにつながります。

Aterm BL170HVのLAN2にWR8370を接続する場合、何か特別な設定はありますか?

WR8370はルーターモードで使いたいので、アクセスポイントモードはNGとしてください。

A 回答 (3件)

同じメーカーなので、それぞれのルーターのIPアドレスがかぶっているのが原因でしょう。



Aterm WR8370STを単体でPCとつなぎ、設定画面(192.168.xxx.xxx)に入り、機器自体のIPアドレスを変えてください。

設定画面のアドレスはマニュアルに書いてあります。設置後に再度Aterm BL170HVに接続すれば2段ルーターになっても問題ないはずです。

もうひとつの方法は、Aterm WR8370STをブリッジ接続するほうほうです。

機器の後ろ側に切り替えスイッチがありますので、それを無線LANアクセスポイント側に切り替えてください。

こうすれば2段ルーターとしては使えませんが、簡単に接続できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!3つ目を変えて、ローカルにしたらバッチリいけました!

お礼日時:2012/11/23 14:08

> Aterm BL170HVのLAN2にWR8370を接続する場合、何か特別な設定はありますか?


> WR8370はルーターモードで使いたいので、アクセスポイントモードはNGとしてください。

質問の様に、Aterm BL170HVと、Aterm WR8370STの、ルータモード2段接続をするには、ルータの高度な知識が必要です。

例えば、「サブネットマスク」や、「デフォルトゲートウェイ」等で検索して、内容を理解できますか?
このサブネットマスクの計算が出来たり、デフォルトゲートウェイが理解できるなら、質問の様に設定が出来ます。

理解出来ないなら初心者らしく、WR8370をアクセスポイントモード(ルータ機能をオフ、メーカによってはブリッジモード)で設定しましょう。(私は、途中までで、やめましたので、追加補足で質問しても、回答出来ません)
また、インタネット回線会社や、ルータメーカに問合せても、ルータ2段(つまり、WR8370もルータモード)は、出来ないとしてサポートとされません。
どうしても、ルータ2段(つまり、WR8370もルータモード)で設定するなら、自己責任で設定し、不具合発生時は自己解決です。(問い合わせ先は、何処にもありません)

普通、ルータモード2段接続をする場合、上部側(回線側、インタネット回線会社指定のルータ)のルータはルータモードはそのままにします。
この上部のルータに、インタネット回線会社の接続用ID/PWを設定することがある。hiyotati さんの場合は、インタネット回線が不明なので、上部側ルータに設定になっているか分かりません。

そして、下部側(端末側、パソコン側、自前の)のルータは,ルータモードをオフ(ルータメーカによッては、アクセスポイントモード、ブリッジモード)にするのが、【定番】です。(ルータモードにしないので、インタネット回線会社の接続用ID/PWを設定が無し)。
この下部側ルータを無線で使うので,無線のセキュリティの最低でも2つの設定をする(無線の暗号化と、MACアドレスフィルタリング)


だから、質問の様に、ルータ2段の場合の下位側(端末側、パソコン側)に接続する予定の、Aterm BL170HVのLAN2にWR8370の取説にも、アクセスポイント(ルータ機能をオフ、メーカによってはブリッジモード)で設定する様な文言になっているはずです。


ここで、もし、ルータ2段の高度な知識が有る人が回答する場合、解答欄の文字数制限に入るかどうか、また,その回答をhiyotati さんが理解できるかどうかが心配です。



> ワイヤレスを使いたいので、Aterm BL170HVのLAN2にWR8370をルーターモードで接続しました。

私は、質問のNGの趣旨に反して回答しますが、アクセスポイントモード(ルータ機能をオフ、メーカによってはブリッジモード)で設定するのがNGと言うことが分かりません。
WR8370をアクセスポイントモードに設定しても、ルータ機能がKDDIのレンタルルータにあり、WR8370の残っている機能の、無線機能や、ハブ機能などを使えますので、使い勝手は大きく変わらないはずですけどね・・・・・・。



質問のNGの趣旨と違う回答であり、また、一部にお気に触る文言もありましたら、申し訳ありません。

この回答への補足

長文いただきましたが、残念ながら、No.1さんの回答が正解でした。
アドレスの変更とローカルルーターへの設定だけでできました。

補足日時:2012/11/23 14:11
    • good
    • 0

8370をルータにしたいならBL170HVの当該機能を切れば良いんでは。


何が何でもルータが2個必要な理由があるんです?

この回答への補足

個人では必要ないとは思うのですが、ルーターを二重にしたいんです。
ちょっとした気持ち程度ではありますが、セキュリティ増強の一環として…。

No.1さんのアドバイスで解決できました。

補足日時:2012/11/23 14:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!