dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
EXCEL2000のブックの共有についてなのですが、
ツール→「ブックの共有」とありますが、
この機能について知りたいのです。
この機能を使うと、たしかに共有できるみたいですが、
たとえば、だれかがすでにブックをひらい作業している状態で、自分がその同じブックを開いたとします。
そしてすぐ閉じると、なにもしていないはずなのに、
「更新しますか?」と聞いてくるのです。
(たぶんなにもしてないとおもいます。。)
「いいえ」で、閉じてはいますが、
もしかすると、他の人が、作業しているものについて
更新しますか?ときいているのだろうか?と不安になりました。
「いいえ」で閉じてしまうと、他の人が作業した分がほぞんされない?のだろうか?と不安になったのです。
どんなもんでしょうか?

A 回答 (1件)

1つのファイルを同時に開いて、編集できるのがブックの共有です。



PC-1でファイルを開いて編集しているときに、
PC-2で同じファイルを開き一部内容を変更してファイルを閉じたとします。(更新「はい」)
元のファイルは、PC-2でファイルを閉じたときに、更新(上書き保存)されていますが、この時点ではまだ、PC-1にはその情報は分かりません。
PC-1でPC-2の更新状況が分かるのは、PC-1で「上書き保存」またはファイルを閉じる操作をしたときです。
このとき、更新したユーザーの情報(PC-2)と更新箇所(更新されたセルの枠線の色が変化)が表示されます。

上書きされるまでは、元のファイルに反映されません。
変更がなければ、更新してもしなくても他の方には全く影響しません。
ファイルを見ただけであれば、「はい」「いいえ」どちらでもかまいませんが、誤って何かを入力している可能性もあるので、「いいえ」がBESTですね。

共有ファイルの場合、ユーザーごとの更新履歴等が記録されます。(共有設定により異なります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明本当にどうもありがとうございましたm(__)m感謝です!!!またよろしくおねがいいたしますm(__)m

お礼日時:2004/02/17 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!