dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在イタリア在住で、WIN8のイタリア語バージョンを購入し、言語パック(日本語)をインストールした場合、いわゆる日本語製品版と全て同じ表示になるのでしょうか?
つまり、ようこそ(8にあるかどうか分かりませんが)のようなところから、コントロールパネルやコンピュータで表示される内容の全てが日本語化されるかどうか知りたいのです。
ちなみに現在は、XP(SP3)の日本語正規版で、アップグレードにて8Proにしようと考えています。

ご存じの方がおられましたら、よろしく御教示ください。

A 回答 (3件)

> 日本語製品版と全て同じ表示になるのでしょうか?


実際にイタリア語->日本語にしたことはありませんが、そうなるでしょう。
理由は、現在の言語に関係なく置き換えた言語パックになるからです。
英語->日本語の場合と同じ理由です。
---Windows 8 言語パックの提供について
http://support.microsoft.com/kb/2607607
---Win7英語版環境で日本語言語packをインストールする

Win7の場合ですが完全に日本語版になった例です。
Win8でも同じようになるはずです。
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/lang-pack/w7-lang …

> XP(SP3)の日本語正規版で、アップグレードにて8Proにしようと考えています。
PC自体が古いのならば、このアップグレードおすすめできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問覧でちゃんと書けばよかったのですが、PCは、6月に最新パーツで組み立てたものですので、スペックやドライバー等に不安はありません。

なんとかなりそうなので、明日にでもDVD購入してアップグレードしてみたいと思います。

お礼日時:2012/11/25 20:16

<ちなみに現在は、XP(SP3)の日本語正規版で、アップグレードにて8Proにしようと考えています。



言語は別として、PCの能力が8でOKかも別として、そのPCで8用のデバイスドライバーがあるかを調べてからやってください。無いとだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
PCそのものは、6月にほぼ最新のパーツで組み上げたものですから、全てのデバイスに関してドライバーは、問題ありません。
手元にXP(SP3)しかOSがなかったので、8のリリースを待っていたところです。
どうやら、言語パックを入れると日本語版相当になるようですので、明日にでもやってみようと思います。

お礼日時:2012/11/25 20:11

 全ての Windows 8で Change display language出来るそうですので アップグレード版でも日本語表示出来ると思います? 方法はネット検索すれば沢山ヒットします。

 Youtubeも在ります。

http://techdows.com/2012/02/install-additional-d …

 Windows 7は Ultimate版しか メニューに無かった筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
教えてくだすったサイトやYouTube等を確認しています。

お礼日時:2012/11/25 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!