

日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、
なぜ独語は1%も満たないのでしょうか?
旧制学校の頃、
英語と独語はほぼ同じ時間を使って勉強していたのに、
理解できる人が1%もいないのに驚きです。
まだイタリア、フランスのほうが独語力は遥かに上です。
→ それらの国は、ドイツから学んだことは日本より全然少ないのに、その差はなんなのでしょうか?
私は学生の頃(祖父のおすすめで乙になりました)
1外は独語 週15時間
2外は英語 週5時間
2外は仏語 週5時間
趣味でイタリア語 週1時間
していましたので、現在でも独語C1レベル、英語3級レベル、仏語3級レベルまで理解できでいるのですけど•••
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在の国際標準語は英語です。
国際会議などはほぼすべて「英語」で行われますし、様々な学会誌や論文もほとんどが「英語」で書かれています。
一部に例外もあり、たとえば「オリンピック」の公用語は創設者のクーベルタン男爵がフランス人なので「フランス語と英語」です(開会式のアナウンスや国名が「フランス語、英語、開催国の言語」で読み上げられるのはお聞きになっていると思います)
また、国際サッカー連盟(FIFA)の公用語はフランス語です。
上記のような国際情勢なので、ドイツ人は英語がとても上手です。
フランス人は英語が下手です。でも仕方なく「フランス語なまりの英語」を話します。
アメリカ人、イギリス人は、「英語以外の言語」が存在すること自体を認識していないようです。
人口や地域からすれば、「大英帝国」の領土だったインドやアメリカに「英語」を話す人は多いですが、アフリカのほとんどがフランス語、中南米はスペイン語が多いです。
残念ながら、ドイツ語を話すのはドイツとオーストリア、スイスの一部だけです。
そういった「コミュニケーションをとりたい人の数」や「場面の多さ」から、外国語として「英語」が選ばれることが多いのでしょうね。
「趣味」や「特殊事情」でどの言語を選ぶかは、ケースバイケースでしょう。最近は「中国語」「韓国語」、東南アジア系の言語も多いようです。
No.1
- 回答日時:
単純に、英語があれば、「用が足せる。
」からでは?イタリア、フランス、ドイツは、大枠で、同類の
語源で、言えば、東北弁と九州弁と標準語のようなもので、
連中から見たら、「方言」を学習するようなもの、ではないか?
日本語を学ぶのに、方言から学ぶ人は少ない。
通常は、標準語から始める。
だから、「何か国」語が話せる、みたいな話がある。
日本人は、当然、英語を何とかすれば、相対する
相手も、英語を話せるから、ドイツ語のような
「方言」を学ぶ必要が無い。
それだけの事、でしょう。
開発途上国やアジア諸国は、英語が話せる人が多いが、
それは、英語が話せないと、生活が出来ない、
「実務上の理由」もあると思う。
日本は、別に、強いて外国語を覚えなくとも、
通常の生活は足りる、と言う「国力」の
問題もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 日本のなかで、独語のコミュニティ言語はどのくらいいるのでしょうか? 祖父(本当は104歳だが、96で 1 2023/04/03 15:08
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- ドイツ語 旧制高等学校卒業者(〜1927年4月1日生まれ)で 医者のほとんどは第一外国語が独語だったと思います 1 2023/04/11 13:26
- その他(教育・科学・学問) 仕事転職用の応募フォームに 英語レベルはどれくらいか? たまに中国語レベルはどれくらいか? が出てく 1 2023/05/23 01:29
- その他(悩み相談・人生相談) 昔は優秀だったのに、現在若い人に抜かれる(仕事や勉強など)と どんな感じがしますか。 【私の場合】 3 2023/06/25 13:46
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- その他(言語学・言語) 独語と仏語は、なぜ日本の高等学校の授業から消えたのでしょうか? 昔は 甲 第1外国語 英語 第2外国 2 2023/04/27 22:26
- その他(言語学・言語) 日本で、 戦前の頃の外国語学習者数は、 1位 英語 2位 独語 でした。 しかし、 1990年時点で 1 2023/05/01 22:33
- その他(言語学・言語) うちの従妹(6月で27歳)も独語にチャレンジしているところです。 しかし、従妹は英語と独語を交互に勉 1 2023/05/04 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賢いヨウム(オウム科)のアレ...
-
イタリア語独学
-
"I can confirm my attendance....
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
海外の学会に同行者として行き...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
「不能」と「没能」
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
--つもりでいます
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
考え方と考えの違い
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
ロマンシュ語・クレオール語で...
-
ベル・エス・ホリマクは何語?
-
通訳する時の自己紹介
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
おすすめ情報