
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに辞書には Refreshments = food and beverage とありますが、アメリカ人でも refreshment = beverage と思っている人は少なくないと思います。
そのためかと思いますが、サンドイッチのような軽食も出る時は Snacks and refreshments will be served. と書いてあることもよくあります。
No.6
- 回答日時:
いいえ、そんな事はございませんです。
仰っしゃられます様に、確かに beverages だけでも "refreshments" としてご提供されます場合もあり、case by case です。
あと例えば long flight の機内では、お食事とお食事の合間に出されます "お軽食" が refreshments に相当致します。
"We'll be serving you some snacks such as sandwiches,
onigiri, some fruit cakes, and so on as refreshments between dinner and breakfast.
Beverages are also available, so please feel free to ask us anytimes.
We hope you enjoy the flight.
Thank you."
の様な機内アナウンスがございます。
又 first class では、オードブルや main dish の後に、お口直しとして "シャーベット" が出されますが、こちらも (業界では) refreshment と申したり致します。
ご参考に為さって頂けますれば幸いに存じますと共に、refreshments をご存分にお楽しみ下さいまして、お仕事の鋭気を養われ、Big business & Big chances に繋がられます様、心よりお祈り申し上げます。
No.5
- 回答日時:
飲み物とサンドイッチなどの軽食が出る場合や飲み物とクッキーだけ、とかあるので、いつも「これがある」と言うのはない印象です。
主催側の予算と、イメージする "refreshments" によりけりですね。
No.3
- 回答日時:
米国、カナダの経験では、ちょっとした大勢の会合(100人以上、300人以上でも、学会、国際会議、等)では、休憩(break time) などの時に、いわゆる飲み物(水、コーヒー、ジュース、などの飲料)だけでなく、クッキーに、クロワッサン、サンドイッチ、ドーナッツ、が出るのはむしろ一般的です。
これらの全種類とは言いませんが。飲み物以外に、食べ物をつまみながら談笑したり議論したりするのです。午前中だと、朝食抜きの人もいてパクパクしたりしています。
日本語の辞書にも書いてあると思いますが、refreshment = 飲食物(食べ物と飲み物で、いわゆる「軽食」)です。もちろん、食べ物には、オレンジ、イチゴや、りんご、バナナ等が用意されていることもあります。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
Refreshmentsとは、会合やパーティーなどで出されるfood and drinksを指します。だから飲み物と軽食が出る時もあれば、クッキーやスナックが出ることもあります。
辞書にも
refreshments:food and drinks in general
とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 忘年会などの飲み会をやりたがる会社や人物は 4 2022/12/10 17:54
- 英語 オーストラリアの飲み物の英語 6 2023/08/05 16:14
- 英語 "What will you have to drink?"の"have to"の効果について 3 2023/02/03 15:41
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 88歳の母、薬を飲まず 6 2022/09/30 17:37
- 会社・職場 今でも私の勤務先みたいに封建的で古き良き社風の会社って、多いですか? ①会長の植物の水やり、営業所内 1 2023/08/03 20:26
- その他(就職・転職・働き方) 皆さんは飲み会って好きですか?自分はお酒自体は好きなんですが、飲み会はあまり好きではありません。仲の 25 2023/06/09 06:13
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 飲み物・水・お茶 酒抜き割引 6 2022/10/07 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
You make me happy when skies ...
-
英語の文献
-
北朝鮮(北朝鮮民主主義人民共...
-
英語の日本語のバイリンガルの...
-
switch2の対応言語について 多...
-
スェーデン語のアルファベット...
-
外国語得意な方の口元
-
フルタイムの通訳養成学校
-
ロシア語の入門で参考になる本...
-
日本語教師の方、あるいは日本...
-
助詞の「は」の働きについて。
-
地域ごとの使われている言語に...
-
通訳
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
"otra forma distinta"(スペイ...
-
ボランティア通訳検定
-
「外国語習得法」に詳しいサイ...
-
アラビア語とヘブライ語の比較対照
-
嫌味な回答が付く質問とつかな...
-
中学3年 国語 文法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
北朝鮮(北朝鮮民主主義人民共...
-
You make me happy when skies ...
-
refreshments
-
to不定詞と原型不定詞の両方を...
-
英語の並び替えです
-
なぜ「grandpa」?
-
"I can confirm my attendance....
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
海外の学会に同行者として行き...
-
「不能」と「没能」
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
--つもりでいます
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
考え方と考えの違い
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
おすすめ情報