プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ、酒を飲みませんかと聞く人が多いのかなあ。
飲まぬ人の気を無視している気がする。
始めから、そういう人を無視したい。酒は避けるというだろう。
食事会を開くとき、会費に酒抜き割引を提案したい。
酒のみをした人の分も合計して会費を増やすのも禁止してほしい。
つまり酒を飲まぬ人は料理を専門に食べ、
飲み物は茶とジュース限定。
酒を飲んだ人はその分を自前限定にして、
飲まぬ人に飲んだ分の会費を割り勘で加えることを禁じる法を作ってほしい。
同時にむやみに勧めるなかれ。

どう思うか。飲まぬ人を白い目で見るなかれ。
誘いは抜き会だけに出来ぬものか。
なぜ、その方が体によくうまい食事を味わえるという方向に人は目覚めないのだろう。
嘆かわしいということである。
健康診断書の欄に
なぜ、「全く飲まない」という選択肢に丸を付ける欄が無いのも不思議だよね。
書類を作る人に常識がないのかな。

A 回答 (6件)

生中原価130円、唐揚げ原価25%って書いてあったから、ビールを4倍して520円だったら同じ。

    • good
    • 0

こういうのがいるから聞く。

正直、食べ物ばかりのほうが料金的に得してるのわかってる?
    • good
    • 0

自分がすすんでやれば良いことを、他人に規制などを求めることではありません。


権利と義務が両立していない世迷言
    • good
    • 0

飲まない人で集まればいいのです


飲む人の会に参加しなければそれでこの問題は全て解決します
つまり質問者さんの選択に問題がある証拠
割り勘が嫌なら、行くのを、止めましょう
自分が飲まないからと言って、飲む人を蔑む行為には問題を感じますね
知り合い全ての人に、自分は飲む付き合いには一切行かないと高らかに宣言すればそれでいいのです
あとは飲まない人とだけ付き合えばいい
    • good
    • 1

あなたが幹事をやればいいのでは。



俺も下戸だけどね。
幹事は計算がめんどいから
区別してないのでは。
あとはウーロン茶、コーラで
元をとる? ww
    • good
    • 0

>つまり酒を飲まぬ人は料理を専門に食べ、


料金は酒飲みと変わらないかと。酒料理が入るか、料理のみか、量は同じようなもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

料金は別と思う。酒代は酒税も入り高いよね。
だから会費から酒代を引いても当然という気がする。

お礼日時:2022/10/07 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!