
私は今、某デパートで接客中心のアルバイトをしているのですが、
港の近い土地柄か北方領土が近いせいか、毎日のように
ロシア人のお客さんがいらして何かしら質問されます。
ところが、ロシア語など一言も話すこともできず、
勿論聞き取ることもできません。
ジェスチャーで頑張ってきたのですが、そろそろ限界です。
何とか基本的な言葉(挨拶など)だけでも、わかりやすく
覚えられる本はないでしょうか?
特に接客に関わってくる言葉が載っていたりすると嬉しいです。
(例・いらっしゃいませ、少々お待ち下さいなど)
田舎なので本がどこにもないんです。タイトルだけでも
わかれば、通販なり何なりして取り寄せたいと思っています。
どうか、何か情報のある方、ご協力お願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんのおっしゃるように、NHKのテキストがよいと思います。
ラジオ講座よりテレビ講座の方がより初心者の方には易しいのでは?ビデオで録画して、テキストを買うとより良いと思います。あまり文法から入ると、たぶん拒否反応を起こしてしまうと思うので(動詞の活用とか格とか)お仕事に必要な単語をメモで持っておられると良いと思います。私はロシアの方は早口だという印象なのでゆっくりしゃっべってもらえるようお願いするのもよいと思います。もし、NHK講座からステップ・アップされる時があれば、下記の文法書が丁寧で良いかと思います。1993年発行なので、今なければごめんなさい。↓『現代ロシア語文法』東洋書店(当時3800円)
お役に立てましたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
NHKラジオのロシア語講座、4.5.6月号あたりはいかがでしょうか。
テキスト、CD、どちらもインターネットで取り寄せが出来ます。
CDは、ラジオ講座の録音です。

No.1
- 回答日時:
難しいことはわかりませんが、旅行のときに持っていくポケット露語会話の本が良いのではないでしょうか?言うまでもないことですがnodokaさんが重点的に覚えるのは現地の人のセリフ(?)ですよ~。
他にも良い本があると思いますので、検索してみてください。参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806115 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の文法の使い分け。日本...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
日本語に文法ってあるの
-
2人とも学生です。 の「とも」...
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
switch2の対応言語について 多...
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
社会不適合者の末路について教...
-
考え方と考えの違い
-
新しい言語の習得 自信あります...
-
関係代名詞がない言語は日本語...
-
日本語以外のモーラ言語
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
海外の学会に同行者として行き...
-
英語の文献
-
通訳者を英語で言うと?
-
尊敬できる著名な通訳者さん
-
通訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
「ないですよね?」は、「ない...
-
「不能」と「没能」
-
--つもりでいます
-
オートマトンと形式言語
-
古典文法集中トレーニング用言...
-
高一の文法についてです。 (死...
-
日本語の文法の使い分け。日本...
-
文法的にわかりません
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
-
明星学園「にっぽんご」 教育の...
-
This Page Is Valid HTML 4.01 ...
-
日本語の乱れ、「ら抜き言葉・...
-
「現代日本語文法概説」の限界...
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
日本語文法について質問です 使...
-
食べられるについて。
-
パラえもん
-
フランス語 訳
おすすめ情報