

いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか?
私の第1外国語は
●ドイツ語(5000時間以上)
だったけど、学生時代や20代の頃、他の語学にもかじったことがあります。
●英語 1080時間
●フランス語 1080時間
●イタリア語 540時間
●スペイン語 540時間
●ロシア語 540時間
●アラビア語 540時間
●ポーランド語 270時間
●トルコ語 270時間
●ベトナム語 270時間
●タイ語 270時間
※子どもの頃、勉強好きでした。
↑これだけ時間をかけて勉強しましたが、それらの単語ほとんどすべて忘れてしまいました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も10か国語くらい、実に一生懸命にかじり回りました。
そしてあなたと同じように、数年ほど放っておくと大部分を忘れてしまいました。しかし私は、忘れてしまったような気のする言語に熱中したことを無駄だとは思っておりません。必ずどこかで何かの役に立っています。何も、とっさにすぐにしゃべったり書いたり教えたりできなくてもいいのです。嘗て覚えていたことに触れるような文章などを見かけたとき、あるいは似たような単語を、自分の知らない言語の単語として見かけたとき、「これは私の知っているこれこれの言語のこれこれという単語や文法に似ている。だからこういう意味なんじゃないだろうか?」と推測し、当たらずといえども遠からずという結果を得たり、新たな未知の言語の見知らぬ単語や表現や文法事項に出会ったときに、以前にかじり回った言語の知識のおかげで、実に簡単に覚えることができるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- その他(言語学・言語) 昭和生まれの人で、 学生時代の第二外国語はドイツ語をとっていたのに、 なぜ途中で南米、中国など旅行し 4 2023/08/12 11:38
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- ドイツ語 日本のなかで、独語のコミュニティ言語はどのくらいいるのでしょうか? 祖父(本当は104歳だが、96で 1 2023/04/03 15:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 高校一年生レベル TOEFL IBTをめざす 2 2022/10/13 19:55
- その他(言語学・言語) 中国語とドイツ語を勉強したいと思っています。二つ同時には勉強しない方が良いのでしょうか? 3 2022/08/11 03:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろな語学を勉強して時間...
-
警視庁職員通訳
-
~たことで 文法の質問です
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
-
--つもりでいます
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
通訳する時の自己紹介
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
考え方と考えの違い
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
ベル・エス・ホリマクは何語?
-
てきとう
-
通訳時の人称について
-
白水社のニューエクスプレスで...
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
"I can confirm my attendance....
-
地方に住んでいる地元の方って...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
man mano というイディオム--ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろな語学を勉強して時間...
-
フランス語、中国語、韓国語の...
-
第二外国語。 4月から大学生に...
-
北海道の小中学校って年間10回...
-
外国語の習得
-
"I can confirm my attendance....
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
海外の学会に同行者として行き...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
「不能」と「没能」
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
--つもりでいます
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
考え方と考えの違い
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
ロマンシュ語・クレオール語で...
おすすめ情報
なぜいろんな語学に手をつけたんだろう?と現在でも後悔してるところです。