

いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか?
私の第1外国語は
●ドイツ語(5000時間以上)
だったけど、学生時代や20代の頃、他の語学にもかじったことがあります。
●英語 1080時間
●フランス語 1080時間
●イタリア語 540時間
●スペイン語 540時間
●ロシア語 540時間
●アラビア語 540時間
●ポーランド語 270時間
●トルコ語 270時間
●ベトナム語 270時間
●タイ語 270時間
※子どもの頃、勉強好きでした。
↑これだけ時間をかけて勉強しましたが、それらの単語ほとんどすべて忘れてしまいました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も10か国語くらい、実に一生懸命にかじり回りました。
そしてあなたと同じように、数年ほど放っておくと大部分を忘れてしまいました。しかし私は、忘れてしまったような気のする言語に熱中したことを無駄だとは思っておりません。必ずどこかで何かの役に立っています。何も、とっさにすぐにしゃべったり書いたり教えたりできなくてもいいのです。嘗て覚えていたことに触れるような文章などを見かけたとき、あるいは似たような単語を、自分の知らない言語の単語として見かけたとき、「これは私の知っているこれこれの言語のこれこれという単語や文法に似ている。だからこういう意味なんじゃないだろうか?」と推測し、当たらずといえども遠からずという結果を得たり、新たな未知の言語の見知らぬ単語や表現や文法事項に出会ったときに、以前にかじり回った言語の知識のおかげで、実に簡単に覚えることができるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あるある」はだれが流行らせ...
-
ポルトガル語か英語でなんという?
-
佐高信さんのTubeで、言われた...
-
地球上の言語の数
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
-
英語のagainstやamongstといっ...
-
「熱中症警戒アラート」は重言...
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
ギリシャ文字や発音記号を書き...
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
①ドイツ語世代 〜1997年3月生ま...
-
クリスマスで思い浮かぶ漢字や...
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
聞き取りにくいんですが、次の...
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
智之
-
ラテン語のstellariaの意味
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
敬語のおすすめの参考書教えて...
-
好きな四字熟語を教えて欲しいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二外国語。 4月から大学生に...
-
言語学と外国語の習得
-
switch2の対応言語について 多...
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
社会不適合者の末路について教...
-
海外の学会に同行者として行き...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
"I can confirm my attendance....
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
考え方と考えの違い
-
有節言語って?
-
「ないですよね?」は、「ない...
-
ベル・エス・ホリマクは何語?
-
英語の日本語のバイリンガルの...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
「不能」と「没能」
-
--つもりでいます
おすすめ情報
なぜいろんな語学に手をつけたんだろう?と現在でも後悔してるところです。