dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼には○○だから...とかではないと言われました。


30代目前のカップルです。(彼の方が年下)

付き合って2年になる彼に初めて結婚したいと言った所、
「付き合い始めは、結婚するのかなぁと思った。
現実味を帯びると、経済的なことが気になるし、
もう少し自由でいたいとも思う。
今は結婚する気がない」と言われました。

二人とも福利厚生がしっかりした会社なので、
二人で頑張れば大丈夫!とは言ったのですが。。

年齢も年齢なので、
「結婚する気がないなら、悲しいけど別れるしかないと思う」と
泣きながら伝えると、「少し考えさせて」と言われました。
彼も別れたくはないようで、泣いていました。

彼の気持ちが全く分からなくなってます。

男の人は、この人だ!と思うと、結婚に積極的になると
聞いたことがありますが、
私ってなんなんだろうと、自信がなくなってます。

彼にとって失ってもいい存在なのかと思うとむなしくて。

それとも、人生で大きな決断でもありますし、
結婚をためらっているからといって
一概にはそうとはいえないでしょうか?

彼との2年間がとても楽しく居心地もよかった分
彼の気持ちが分からないです。

A 回答 (9件)

回答者NO6です。



>ただ私自身も自分より相手の方が大事かと言えばよく分かりません。
え?そうなんですか?
その程度にしか思えない人と結婚して大丈夫なんですか?

>親の子に対する愛情ならともかく、
>逆に「君のためなら死ねる」って言葉も軽く聞こえます。
あなたは誰かの事を自分より大事に思ったことありますか?
無ければ軽く聞こえるかもしれませんね。

>結婚って、大事うんぬんではなく、
>楽しいこともつらいこともひっくるめて、
>ただ純粋に一生添い遂げたいと思う人と一緒になることでは?
そうですよ。
そして相手に対してもっと愛が増えれば
相手のためなら死んでもいい!
という感情が出て来るんです。

私は男性とお付き合いしたことないので
駆け引きとかわからないのですが
他の方の質問や回答を見ていると
お付き合いしていると駆け引きしないと
結婚出来ないようで大変ですね。
私は結婚願望が全く無かったので
駆け引きしてまで結婚したい女性達を尊敬します。
頑張ってくださいね!
お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/28 21:47

ナンバー7です。


丁寧なお礼をありがとうございます。

>ちなみに回答者様は、その待たされたお相手と結婚されたのですか?

→いいえ。一年待ってもダメでした。
前彼は、最初は積極的でしたが、私が積極的に結婚を迫ったり、両親に会ってほしいなどと言うと、
どんどん逃げてしまい、連絡も私からばかりで、次第に大切にしてくれなくなりました。
東日本大震災の時まで、連絡が来ません。
これって、おかしいと私も目が覚めてきました。

「いつか、わかってくれる。自分さえ頑張れば・・・」そんな女の意地は何の役にも立ちません。
間違っているのです。
それで私は出産適齢期を逃してしまい、後悔しても後の祭りでした。

ですが、前彼に逃げられてから、自分の何が悪いのか、私はじっくりと分析しました。
そして二度と同じ失敗はしないと覚悟を決めて、今の夫に交際3か月でプロポーズされ、結婚しました。

■前彼への接し方
 ○毎回、私が彼に連絡し、デートコースまで決めていました。割り勘が多かった。(前彼の収入は私の3倍でした)~これは絶対にダメです。どんな男性でもこんなことをやっていたら大切にしてくれなくなります。

 ○彼を変えようとして、説教したり、アドバイスをした~これも絶対にダメです。変えようとするということは、男性を軽蔑しているのと同じだからです。絶対に嫌われます。

 ○彼がやってくれたことをあまり褒めなかった~前彼にプレゼントを貰ったりしましたが、私はあまり大げさに喜びませんでした。私はプレゼントする方が好きだったからです。そうすると、何もしてくれなくなりました。

 ○結婚を迫り、裏で手を回した~前彼の恩師や上司に手を回し、外堀を固めたのですが、頑なに逃げるばかりでした。ブライダルフェアに連れて行いったところ、最悪の結果になりました。彼は電話にすら出なくなって、お終いです。

 ○前彼の家庭環境には目をつぶっていた~前彼の両親は不仲だったそうです。私の周囲でも多いのですが、離婚する人は口を揃えて、相手の親が変だと思っていたと言うのです。やはり、親と同じことをするのが現実です。

■今の夫への接し方
 (1)毎回、私の行ったことのない場所に「行ってみたいなあ~。でも、道がわからいし」などと、甘えておねだり。
  連れて行ってくれたら、「私ひとりじゃ、とてもたどり着けなかった。嬉しい!楽しい!ありがとう!!!あなたのお陰!!!頼りになる!!!」と大げさに喜んでお礼を言いました。
~どんどん、行楽地や話題のデートスポットへ連れて行ってくれました。もちろん、すべて彼が支払いましたが、とても喜んでいました。

 (2)夫に変えてほしいことがあれば、わざと自分ができないことにして、悩み相談する

例)
私「私は、方向音痴で嫌になるの。スカイツリーへ行ってみたいんだけど。乗り換えがわからない。あなたって運転うまいのね。私って駄目だわ。とても悩んでるの」

夫(結婚前)「え!そうなの。僕に任せて、連れてってあげる(内心:いいところ見せなくちゃ!俺は男だ。俺は有能だ!)」

考察:持ち上げられていい気分になり、しかも、女性にいいところを見せたいと、男気を見せたいと頑張る。それが男です。
これで、「何もしない」なんて言う男性は、断るべきでしょう。

 (3)結婚しないと損をするということを、例を挙げて自覚させ、焦らせた(容姿劣化するとモテなくなる・介護地獄・孤独死の実例を繰り返し聞かせた)

例1)私「上司のAさん、40代後半で独身なんですって。若いころはイケメンでモテて彼女がいたのに、結婚を渋ったところ、他の男性に取られたそうよ。それから、間もなくAさんはハゲてしまって、仕事が激務になって、婚期を逃したんですって。
最近はご両親の介護を他の兄弟に押し付けられて、大変だそうよ。
そうよね。介護中の男性と結婚したがるお嫁さんはなかなかいないわよね。
どうして、Aさんのお父さんがハゲなのに、急がなかったのかしら。かわいそうに・・・」

夫「うっ・・・・。(内心:僕の父もハゲてる。どうしよう。しかも、親も年だし。仕事も忙しいし)」

例2)私「同僚のBさんのお兄さん、若い彼女と同棲していたそうだけど、激務で糖尿病になってしまったそうよ。そして、休職したら、若い彼女が逃げて行ったんですって。結局、入院の身元保証人が見つからなくて、妹のBさんが飛行機で3時間かけて駆け付けたんですって。
困ってたわ。『どうしてお兄ちゃんは元気で仕事が忙しくなる前に結婚しなかったんだろうって。病気じゃ、お嫁さんに来てもらえないよね。若い彼女じゃ、他からもモテるしね。逃げられて当たり前。孤独死が心配』って、落ち込んでた』」

夫「うっ・・・・。(内心:そうはなりたくないな。確かに、そうなったら困る)

例3)私「タワーマンションの最上階で一人暮らしをしていた私の独身の伯父が、死後数日して発見されたの。(実話)
・・・葬儀から帰ってから、親戚がお見合い話を持ってきたわ。
私も考えさせられたの。やはり、私のような大したことのない人間は、家族なしでは生きていけないと。
あなたは、高収入だし、セコムでセキュリティ(60万くらいかかる)すれば大丈夫よね?

今、待ってもらってるけど、今月中(残り一週間)で返事をしないといけないの。※
忌引きで休んだ経緯を説明したら、上司も心配して、友人を紹介したいと言われたわ。※

趣味の仲間の男性に、急に食事に誘われたの。○×歳でで若いのにお母様が病気になって、急に家族を持ちたくなったと言って。
相談にのってほしいんですって。本当に若くてもしっかり家族のことを考えている男性もいるのだって、びっくりしたわ※」※フィクションです。

夫「うっつ!!!!!(内心:これは、結婚しないと大変だ!逃げられちゃう。ライバルに負けるもんか!!!)」

 (4)早い段階で相手の親の人格を確認~夫婦円満の両親で、男気のあるお父様がいる男性は、将来そのようになる。反対に夫婦仲が悪く、逃げ癖のある父親がいる男性も将来そうなる。結婚には不向きです。

例)私「私の両親は夫婦仲がよく、いつもよく一緒に散歩してるの。躾に厳しい硬い両親なの」
  
  夫「あ。僕も。昔、こんなことがあってね・・・・」※きちんとした両親か、エピソードを確認。私自身も温かい家庭で育ったことをアピールしました。
 
>結婚後そのお相手との関係はどうですか?
はい。今までは何だったのかと思うぐらい今の夫は素晴らしいです。
決断力があって、実行力があって、甲斐性がありますので、言うことありません。
頼まなくてもエスコートしてくれ、連絡をマメにくれ、大切にしてくれて最高です。

本当に、もっと早く前彼に見切りをつければよかったと思います。
不妊治療は苦しいです。
質問者様は、私のような失敗はしないでほしいものです。

また、私が特に参考になっった方の実例と、セミナーを記載します。
質問者様の成功をお祈りしております。

 ○40代晩婚新妻のその日暮らし
 http://ameblo.jp/noir-blanc/theme-10012123434.html
 ※こちらにいたっては、お若い質問者様にも非常に参考になると思います。

 ○大人の色気講座
 http://www.nanaokazaki.com/otona.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に丁寧なご回答ありがとうございます。

とても素敵な方と出会われたのですね。
うらやましいです>_<

しかもダメとしてあげていただいてる点もあてはまる事が多いです(ノД`)
とにかく後悔のないようにしっかりと決断したいです。

繰り返しになりますが本当に何度もありがとうございました(^^*)

お礼日時:2012/11/28 22:31

ナンバー3です。


御礼をありがとうございます。

>他を探しているとは思えないんです。
毎週末一緒だし、お金もない人なので。
私がにぶいのですかね?

→私も、まさにそのような相手を愚かにも待って、
出産適齢期を逃す結果となりました。
「男はどんなにモテない貧乏人でも、焦らせないと結婚しない」と、実地で学びました。

待ってあげると、図に乗って「俺はモテる。他に見つかる」と勘違いしてしまうんですよ。
犬と同じなんです。餌を充分に与えてしまうと、ボールを取りに行かなくなるのです。

>「少し考えさせて」と言われました。
彼も別れたくはないようで、泣いていました

→この件からして、お勧めしないですよ。
男ってね、自分の男らしくないところを見せた相手を大切にしないものです。
私見ですがね。

>あと、私は「結婚しないなら別れる」と言いました。
すなわち「待つ」つもりはありません。
年齢もあり、危機感を感じているからです。
>また、プロポーズしてもらうには
今現在彼が答えを保留中、付き合っている状況で
他の男性をちらつかせるってことですよね?

→はい。できれば「結婚しないなら別れる」よりも、「いい縁談話が来てしまった」という風に振る舞った方が効果的です。
そして、毎週会うのはもうやめてください。「予定が入りそうだから・・・」などでもいいですね。
とにかく、「他の男性に負けたくない」と、闘争本能に火をつけるように仕向けるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

経験者の意見はすごく重みがあるし、納得させられます>_<
確かに私から「別れる」という言葉が出ると思ってなかったはずなので
びっくりしていました。

毎週会うのはやめます!(こんな微妙な状況で会っても楽しくないですし(-_-;))
苦手ですが、他の男性を匂わす等駆け引きしてみます。

ちなみに回答者様は、その待たされたお相手と結婚されたのですか?
結婚後そのお相手との関係はどうですか?
補足入力でかまいませんので、
迷惑でなければ参考に教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2012/11/28 01:04

私は結婚を前提にお付き合いを申し込んだら


プロポーズしてくれたので結婚しました。
夫に「どうして交際も無しで結婚しようと思ったの?」
と聞くと「今を逃すと君と結婚出来ないと思ったから。」
とのこと。
確かに私は夫からの返事がNOなら
すぐ他の男性へ行ってました。
だって夫とはお付き合いもしてない間柄ですもんね。

たぶん彼にとってあなたより
独身の自分の方が大事なんだと思います。
夫は婚約中に
「君のためなら死んでもいい。」
と言ってましたからね。
自分より大切な女性じゃないと男性は結婚出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私より自分のほうが大事←その通りだと思います。

ただ私自身も自分より相手の方が大事かと言えばよく分かりません。
親の子に対する愛情ならともかく、
逆に「君のためなら死ねる」って言葉も軽く聞こえます。

結婚って、大事うんぬんではなく、
楽しいこともつらいこともひっくるめて、
ただ純粋に一生添い遂げたいと思う人と一緒になることでは?

回答していただいたのに、気に障ったら申し訳ありません。
未婚者なのにえらそうにすみません>_<

お礼日時:2012/11/28 00:34

泣く男は自分に酔ってるので信用できません。



それはともかく、男は自分が結婚したいと思った時にしか
結婚しません。そしていつ結婚したいと思うかは人それぞれです。
あなたは関係ありません。結婚を考えたこともないなら
「この人だ!」の「この人」自体が存在しないので関係ないです。
どんな人がいいのか具体的になるのは結婚を真面目に考えだして
からです。

あなたがどうでもいい存在かそうでないかは彼はこれから考えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

男性の心理が少し分かった気がしました!
結果はどうあれ、彼は今結婚について真剣に考えて状況なんですね。
私は2年付き合って、分かり合えてるし、悩むこと自体理解に苦しみ、
結婚したくないのは「私」だから、あまり好きじゃないから?
と考えてしまっていました。

的確で分かりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/27 23:21

 前の回答者さんが言ったとおりですね。


 彼はまだ若いから、もっといい女がいるかもしれないと思っている。
 まだ結婚までは踏ん切れない
 あなたが結婚を前提につきあいたいと思っているなら、今の彼との付き合いから一歩引いた感じでつきあった方が良いと思います。あなたが彼のことを好きなら無理に別れる必要も無いけれど、彼がその気にならないなら、別の出会いも拒む必要は無いと思います。
 ずるずると彼の都合のいい女のままでいて、婚期を逃すだけならいいのですが、貴重な人生を無駄にしないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼をもちろん好きですが、結婚の意志がないなら
別れる覚悟はできてます。
都合のいい女になることが目に見えてるので。
少し彼に冷めてる自分もいます。
後悔しないように頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 00:00

>「付き合い始めは、結婚するのかなぁと思った。


現実味を帯びると、経済的なことが気になるし、
もう少し自由でいたいとも思う。
今は結婚する気がない」
→彼の本音:時間を稼ぎたい。もっと、若くて理想の女性が現れるかもしれないから。

>泣きながら伝えると、「少し考えさせて」と言われました。
彼も別れたくはないようで、泣いていました。
→彼の本音:泣けば許してくれるだろう。この女は後がないし。
なんでも許してくれる。お得!!!
だって、普通の女なら待ってくれないし、涙を見せたら馬鹿にされるもの。
男らしくしなくてもいいよね。

質問者様のやり方なら、あと何十人と交際しても結婚できません。
間違っていますよ。
恋愛は責任がいらないから、男性としては交際だけしていたいのです。

男性には狩猟本能があります。そして、とても狡い生き物だということをいいかげん、自覚しましょう。
「この女は待ってくれれる」と思わせたら最後です。

正しい方法:「親戚からお見合い話が来たわ」・「上司から心配されて、友人を紹介したいと・・・」
・「新しく異動してきた同僚から食事に誘われた」
→これで、男性の狩猟本能が刺激され、あっという間にプロポーズする。それが、男性心理です。

考察:この男性とは結婚できない確率が高いです。
質問者様のことを結婚相手ではなく、母親と認識していますよ。
男が泣いていいのは、親の葬式の時だけです。

質問者様のような方は、何十人も知っていますが、一様に間違った方法を実行し、
婚期を逃す羽目になっています。彼女たちの口癖は、「自分は不器用だから、駆け引きなどできない」です。
各言う私も、同じく結婚適齢期を逃しました。

やっと気づいて上記方法を実施したところ、交際3か月で結婚しました。
しかし、不妊治療中です。
辛いですよ。・・・
質問者様も、そんな思いしたいの?

結論:男性という生き物は、『この女は待ってくれない。他の男に取られるかもしれない』と危機感を持たせない限り、結婚しません。
「待つ」・「結婚を迫る」を実行しても、結婚できない。
また、無理にその方法で結婚しても、大切にしてもらえない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他を探しているとは思えないんです。
毎週末一緒だし、お金もない人なので。
私がにぶいのですかね?

あと、私は「結婚しないなら別れる」と言いました。
すなわち「待つ」つもりはありません。
年齢もあり、危機感を感じているからです。

また、プロポーズしてもらうには
今現在彼が答えを保留中、付き合っている状況で
他の男性をちらつかせるってことですよね?

彼はそういう事を嫌う人と思っていましたが、
確かにそれもアリかもしれません。

お礼日時:2012/11/27 23:54

あなただから、ではなく、いまは結婚したくない、という


彼の言葉が本当のところでしょう。
2年付き合ってきて、彼なりに結婚けの盛り上がりがあったはずですが
そのときのあなたの意思が結婚へむいていないと思ったんでしょう。
完全にすれ違いです。
しばらく待ってみて彼の変化をまってみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼の気持ちが盛り上がったことなんてあるのか...
あまり自信がないです(-_-;)
勢いとタイミングは大事ですよね。

お礼日時:2012/11/28 00:04

>彼も別れたくはないようで、泣いていました。



男性目線では、泣く女の扱いが分からないから泣いただけ。
結婚したくない気持ちは変わってません。

彼は27歳ぐらいですか?
前途有望ならもっと他の女を知りたいと思っているのでは?

今結婚したくないと言うだけで、35歳になったら考えるんだと思います。
そこまで待てるなら待てば良いでしょうし、待てないのなら他の男性に乗り換えては?

結婚は愛情だけでは成り立ちません。
社会人としてのあらゆる要素が重なり合って結婚するんですね。

56歳の私の第1感としては、彼と別れたほうが幸せになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

将来有望ってほどではないです(-_-;)

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/27 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A