
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
スタート→「すべてのプログラム」→
「アクセサリ」→「システムツール」→
「システム情報」をクリック
システムの概要
+ソフトウェア環境
+スタートアッププログラム ←クリック
「編集」→「すべて選択」をクリック
「編集」→「コピー」をクリック
すると、クリップボードにコピーされるので
この補足欄に貼り付けしてください。
>NTVなんとかってDOSのプログラム
だれかが指摘してくれるかもよ。
それと、
システムの概要
+インターネットの設定
+Internet Explorer
+キャッシュ
+オブジェクトの一覧
ここも確認してね。
それと、スパイウェアが入っていないかも調べた方がいいかもよ。
No.3
- 回答日時:
ウィニー
ファイル交換ソフトですね。
この種のソフトと抱き合わせで、よからぬものが付いてくる例が増えています。
著作権法違反で逮捕者が出たという話もあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
No.2
- 回答日時:
スタートアップで「BAT」ファイルが起動されている可能性があると思います。
「msconfig」の「スタートアップ」で「BAT」ファイルが起動していないか調べることが出来ます。
「Autostart」
オートスタート関連を調べる強力なツールがあります。
http://www.simtel.net/product.download.mirrors.p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
インターネット高速化について...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
docomoの無制限接続について
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
pr-400neポート開放
-
Bフレッツマンションタイプで回...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
動的グローバルIPを複数持つ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
複数でのポート開放
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
IPアドレス、DNSサーバー...
-
localhostにアクセスできない
-
一部のサイトに繋がらない
-
Webページを何度か更新しないと...
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
インターネットに接続している...
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
ieframe.dll インターネットが...
-
ある1台を起動すると他の複数PC...
-
Network Stumblerの使い方
-
Fire Fox を立ち上げても画面が...
-
急にLTEがつながらなくなった
-
パソコン起動時に、自動でイン...
-
yahoo!BBやめようと思うんです...
-
パソコン購入 初期設定等
-
無線LANのスイッチが入らない
-
通信が途中で中断。
-
OCNのトップページ、重くないで...
おすすめ情報