
Hyper-V Server 2012上の仮想OS上でDHCPサーバを建てて別の仮想OSにIPを振りたいです。
ServerOSでHyper-Vを使えばホスト側でDHCPサービスを設定すればゲストOSにIPを割り振ることができるのですが、
Hyper-V Server 2012をインストールした端末で同様の事ができないでしょうか?
下記の方法のどれかができれば可能な気がしますが・・・
1:Hyper-V Server 2012でDHCPサービスを有効にする(Hyper-V Server 2012でサービスを設定できるのかわからない)
2:DHCPサーバをゲストOSで作成して外部用と内部用に仮想NICを2つ持たせる(ゲストにNICを2つ持たせることができるのかわからない)
3:仮想NIC1つでDHCPサーバを設定する(サーバーの外の端末にIPを振らないか心配)
4:まったく別の方法で実現可能
※サーバーには管理用のNICと、仮想用のNICの、合計2つ搭載しています。
固定IPの空きが少ない環境で、検証用のOSを作ったり消したりするので、
ゲスト用の設定はなるべく少ない方がいいと考えています。
Hyper-Vを初めて設定しているので、わからないことが多いですが、
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Hyper-V Server は、仮想マシンを動かす環境のためのOSですので、DHCPサーバーを動作させることは出来ません。
ので、2の方法になります。
DHCPサーバーを建てる仮想マシンには、外部・内部用の二つのNIC、DHCPは内部NIC向きのみ、DHCPにぶら下げる仮想マシンはその内部用のみに接続。
外部と接続する必要があれば、DHCPのマシンでブリッジを組む。
Windowsで立てるとライセンスやら面倒だしリソースも食うので、Linuxの軽いのでサクッと。
ってすると、中で立てる仮想マシンの設定はシンプルにできるのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
アドレスを割り振って、どれが通信するのでしょうか?
ゲスト同士で通信するだけであれば「ホストのNICに接続しない」仮想ネットワークを追加して2番の方法を実装します。
残りの方法では3の心配が現実化するためおすすめできません。
1.通常のLANからIPアドレスを割り振ったアクセス用の仮想マシンを用意
2.1の仮想マシンはホストのNICに接続された仮想ネットワークと、内部のみの仮想ネットワークに接続。DHCPサービスを導入し、内部側にだけアドレスを提供できるようにする。
3.内部の仮想ネットワークにだけ接続する仮想マシンを作成する。
こんな感じでは無いでしょうか。
回答ありがとうございます。
仮想OSにNICを2枚持たせる方法がわからなかったのですが、
ハードウェアの追加からNICを増やせることに気づきました。
Hyper-Vに対応していないOSの場合、レガシーで作成する必要につまづいていましたが、なんとか無事にできました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
参考URLを見てください。
Hyper-vの仮想ネットワークについての勉強になると思います。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1270h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- IT・エンジニアリング ITインフラの新人教育に使えるおすすめ資料を教えてほしい 2 2022/11/24 18:09
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSHでリモートログインした時に...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
ネットワーク上にホスト名が同...
-
当端末に対してpingが通らない
-
クロームキャストについて質問...
-
Centos6 ある環境からSSH Telne...
-
ssh で、いつの間にか、リモー...
-
ifconfigの結果errors等が増え...
-
win10のsshサーバー機能は、自...
-
Windows Serverに対して、sshで...
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
Mac OS XからWindows2000上の共...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
Hyper-vにて教えてください
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
スリープモードについて
-
fetchがつながらない!
-
リモートデスクトップのアクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロームキャストについて質問...
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
WindowsNT(仮想OS)からの印刷
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
接続先のIPを知る方法
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
ifconfigの結果errors等が増え...
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
Centos6 ある環境からSSH Telne...
-
win10のsshサーバー機能は、自...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
Winファイル共有、マシン名では...
-
net use接続時のネットワークド...
-
リモートデスクトップのアクセ...
おすすめ情報