

身から出た錆なのですが、どうか助言をお願い致します。
BitCometと言うTorrentのクライアントを利用し、
著作権のある漫画を3点ほどダウンロードしてしまいました。
また、そのファイルを友人(1人)にもコピーしてしまいました。
その行為が違法であることや、ウイルスなどの危険性が高いことを知り、
今とても後悔しています。
ウイルスバスターの検索では脅威は発見されませんでしたが、
セキュリティソフトも100%ではないと聞きますし、不安でたまりません。
BitCometはアンインストールしました。
私のパソコンはリカバリーしようと思いますが、
友人にも勧めたほうが良いでしょうか?
また、何か他にできる対策はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Torrentに接続したら必ずしもウイルスに感染する、というわけではないので
友人には警告したら、後は自己責任とモラルに任せるしかないですね。
あなたも意図的に使用、複製したわけではなさそうですし。
人のPCの再インストールまでは強要できませんから。
リカバリーまですれば心配はないでしょう。
対策というか今後の予防策ですが、
次からは疑わしいソフトやアプリはむやみに導入しないことですかね。
丁寧なご回答をいただき、どうもありがとうございます。
ウイルスについて過敏になっておりましたが、
必ずしも感染するわけではないと知って、少し安心致しました。
回答者様の仰るよう、友人には警告のみに止めておこうと思います。
インターネット上でのデータのやり取りには、
今後しっかり気を付けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 Vista64bitなら64bitのウィルスしか動作しない?
- 2 漫画村のサイトを利用したことがあるんですけどそのとき違法サイトって知らなくて結構使っていた時期があり
- 3 Torrentの危険性
- 4 winnyは違法でyoutubeは違法ですか?
- 5 兄がShareとTorrentを使用しています。
- 6 助けてください。身に覚えのないアダルトサイトが出る
- 7 torrentは不正なのか
- 8 セキュリティ対策にどれがおすすめか意見をお願い致します!(再度質問)
- 9 スパイウェアで困っています、torrentファイルを落としてからなんです。
- 10 ウイルスが入っていると表示が出て 推奨アプリを入れたりしたのですが 漫画村というサイトを利用したとこ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友人の旦那さんの呼び方
-
5
孫自慢、写メを連日送って来る友人
-
6
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
7
\\10Kの「K」って何?
-
8
こんにちは。 先ほど私の友人が...
-
9
友人に着付けをお願いする場合...
-
10
宗教グッズの処分方法
-
11
友人に住所を貸してと言われたら
-
12
友人のことについてです。 先日...
-
13
私の家に泊まりに来る友人について
-
14
友達との付き合いで気をつけて...
-
15
友人と遊んでいる最中の呼び出...
-
16
どうしたらいい?友人のペット...
-
17
友人宅に住民票を移すのは違法...
-
18
長くなります。 何かと理由をつ...
-
19
携帯の弁償について
-
20
旦那を友達に紹介しますか?
おすすめ情報