dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身から出た錆なのですが、どうか助言をお願い致します。

BitCometと言うTorrentのクライアントを利用し、
著作権のある漫画を3点ほどダウンロードしてしまいました。
また、そのファイルを友人(1人)にもコピーしてしまいました。

その行為が違法であることや、ウイルスなどの危険性が高いことを知り、
今とても後悔しています。

ウイルスバスターの検索では脅威は発見されませんでしたが、
セキュリティソフトも100%ではないと聞きますし、不安でたまりません。

BitCometはアンインストールしました。
私のパソコンはリカバリーしようと思いますが、
友人にも勧めたほうが良いでしょうか?
また、何か他にできる対策はないでしょうか?

A 回答 (2件)

Torrentに接続したら必ずしもウイルスに感染する、というわけではないので


友人には警告したら、後は自己責任とモラルに任せるしかないですね。
あなたも意図的に使用、複製したわけではなさそうですし。
人のPCの再インストールまでは強要できませんから。

リカバリーまですれば心配はないでしょう。
対策というか今後の予防策ですが、
次からは疑わしいソフトやアプリはむやみに導入しないことですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をいただき、どうもありがとうございます。

ウイルスについて過敏になっておりましたが、
必ずしも感染するわけではないと知って、少し安心致しました。
回答者様の仰るよう、友人には警告のみに止めておこうと思います。

インターネット上でのデータのやり取りには、
今後しっかり気を付けたいと思います。

お礼日時:2012/11/28 16:49

取り合えず友人に、ファイルは削除しろ、でいいんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人にはファイルを削除するよう伝えたのですが、
「セキュリティソフトでウイルスが検出されないし、大丈夫だと思う」
との返答で、削除する気は無いようです・・・。

もう一度、勧めてみようかと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!