
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
気をつければ大丈夫でしょう。
ほとんど雪はありませんからね。路地とかの日陰に多少あるかないかという程度。
天気予報でも雪というより雨のようですから、朝晩は所々氷が貼る程度です。
ベチャベチャだから防水はしっかりとしていれば夏靴でも気を付ければ歩けます。
さすがに夏靴(スリーカー)だと冷たいし、周囲からも浮いて呆れられるけどね。
もし心配なら函館に来てから靴の上から付ける滑り止めを購入すればいい。
靴底が真っ平らでなければ平気だけどね。
軟らかめで溝が気持深くて複雑なパターン(ようは長靴のような靴底)なら滑り止めは不要。
金属とかのピン(スパイク)が付いた靴は地元の人はほとんど履きませんよ。
1~2月に子供が履くくらい。
No.1
- 回答日時:
現時点では降ってもすぐ溶ける程度の降雪なので、圧雪やアイスバーンはまだありません。
お示しの靴でもなんとかなるはずです。気象状況や路面状況次第なので何とも言えませんが、滑り止めだけ別で買うのはどうでしょうか。空港でも売っているはずです。
まぁ、歩き回るのであれば歩きやすくてなおかつ滑り止めが付いたような冬靴の方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道に対する偏見や誤解
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
3泊4日・北海道旅行用のキャリ...
-
修学旅行
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
糖尿病の方へのお土産
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
旅程について
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
12月中旬 北海道の道路はどん...
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
北海道で作られる牛乳の多くは
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
このサイトでは初めて質問しま...
-
北海道(札幌)に在住の方に質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
冬の北海道では徒歩でどのぐら...
-
子供靴
-
冬の北海道での結婚式、服装で...
-
豪雪地帯(北海道)の冬靴で、...
-
龍王峡のハイキングに行くので...
-
私は沖縄出身、在住です。 この...
-
修学旅行で北海道に行きます。 ...
-
キャリーケースにお詳しい方
-
冬の札幌でのビジネス用の靴
-
北海道旅行、靴の滑り止め
-
神戸市の深夜営業の靴屋さん
-
ドクターマーチンのブーツじゃ...
-
ドクターマーチンを北海道で使...
-
防寒長靴の裏について
-
札幌雪祭りにクロックスのブーツ
-
今の北海道に行く時の靴について
-
伏見稲荷への服装
-
青森県八戸市の方、教えてください
-
この靴は雪の上を歩けますか?...
おすすめ情報