
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕なら、残すファイルを別ディレクトリに移して、該当ディレクトリのファイルを全て消し、別ディレクトリに退避したファイルを元のディレクトリに戻します。
mkdir ..\backup
move program.bat ..\backup
move *.hoge ..\backup
move *.foo ..\backup
del *
move ..\backup\*
rmdir ..\back
ありがとうございます。
やはりそういう動きになりますか。
しかし1階層上に動かすというのは勉強になりました。
単純なことですが、同じディレクトリに tmp ファイルなどを作成する方法をいろいろいじっていましたが、
同じディレクトリだと全部選択したときに巻き込まれてしまい・・・(笑)
おかげで問題解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- その他(開発・運用・管理) バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について 4 2022/05/31 14:03
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- フリーソフト サイトで使用していない画像ファイルの削除ソフトを探しています。 3 2023/04/05 10:49
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
ファイル一覧表(LAN内の別PC)
-
環境変数をMakefile内で有効に...
-
ディレクトリ内にあるファイル...
-
MkDir関数
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
filemtimeについて
-
Permission denied in
-
Subversionのリポジトリの削除
-
currentディレクトリ内で、任意...
-
makefile でファイルをコピーす...
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
VB2008でFTPでのディ...
-
C言語でのディレクトリ作成につ...
-
サーバー上にディレクトリを作...
-
PHP ftp_fput()関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
define でのルートディレクト...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報