
度々こちらでお世話になっております。
XPにおけるサポート期限も、先が見えてきたので、この際新たにWin 8 PCを
購入することになりました。
そこで面倒なのが古い PCに保存されている、データやインストールした
数種のソフトを新しいPCに移転する作業です。
幸いWindows 8には新しいパソコンに移すための「Windows転送ツール」なるものが、
用意されているというので、これを使わない手はないと、気楽に考えています。
ところが、引越し間近になって、厄介なことにXPパソコン側のInternet Explorerを起動したら、
最初に開くはずの、ホームページ画面がURLの所が何にも変更してないのに
about.blankのアドレスに変わっていて、空白ページが表示される様になってしまいました。
おそらく、スパイウェアーの仕業か、ウィルス感染の可能性が考えられます。
ネットで検索し、いろいろと解決法を試みるのですが、どうにも手に負えません。
どうせ新しいPCが来たらそちらを使用する事になるから、
まぁいっかと思ったんですが、「Windows転送ツール」を使ってXPパソコンのデータを
新しいパソコンに取り込んだ場合、改ざんされてしまったInternet Explorerのブラウザも
そのまま、新しいPCに引継がれてしまうのでしょうか?
もしその可能性が考えられる場合、データの移行はどうすればよいのでしょうか。
どうか、お知恵を拝借願いたく宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>about.blankのアドレスに変わっていて、空白ページが表示される様になってしまいました。
セキュリティソフトにキングソフトを使っていませんか?
Kingsoft System Defender 2.8>インターネット保護>IEホームページ設定のロック
http://hdky.seesaa.net/article/254151674.html
データ転送はWindows転送ツールをおススメします、何と言っても簡単ですから。
ご回答頂きまして、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、キングソフトセキュリティを使用になってます。
早速セキュリティディフェンダーの、ロック解除しましたろころ
以前どおりのIEのホームページが元の画面に表示され、喜んでます。
感謝申し上げます。データ転送はツールの部分と、個別ファイル毎に
区分して、移転しようと思います。
重ねて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブサイトのエラーについて
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windows 10をwindows 11にアッ...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
「更新をしてシャットダウン」...
-
QTTabBarが無反応になる
-
メモ帳による文字コード変換
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
lifebook AH42/R をWin10へアッ...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報