アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。

私は小4から中学まで不登校で全く学校に行っておらず、
高校は通信制で卒業後は一年浪人という名のニート、その後私立大学へ進学し卒業後はバイトと就活しています。

自分では不登校だったことも別段おかしいとは当時気がつかず、学校復帰の意思も危機感もなく変わるべき時(進学・高校への復帰)を逃し、流れのままここまで来たという感じです。

しかし、今とても後悔しています。

不登校時代なんとかなるわ~と思っていた人生も、今になり根拠のない安心はゼロになりました。
学生時代はバイトしておらず、新卒で就活していましたが経験不足で面接では自信のない対応でお祈りされ続け、卒業後はちゃんと働いて家にお金入れようと思いバイトを短期でしてました。

期間満了で退社し、今は就職活動中です。

正直自分のこんな経過をここに書くのも読んでる人に何を思われるか不安でなりませんが、
働いたり、人と接するうえで避けて通れないのが中学、高校の話です。

面接する会社の人事の方に、「あ~あの高校ね。○○先生知り合いだけど知ってる?」(通信制の高校は普通の高校が運営しているので普通科に行っていたと思われてる。)とか、就活で出会った子に「その高校だったら、○○が同級生でいなかった?」など聞かれ、どう答えたらいいかわからなくなります。

あとは卒業旅行とか、先生の話とか…。

不登校は一般的にイメージが悪いので、通信制の高校へ行ってた、中学行っていないから卒業旅行はわからないなど言えなくてごまかしたり、はぐらかします。

過去を言ったことにより、対応が変わったり違う目で見られるのが怖いのです。
そして会話も盛り上がらない…。

長々と書いてしまいましたが、長期の不登校だったこと、通信制へ行っていたことをいうべきでしょうか。
ごまかしきれるならいいのですが、以前バイト面接して頂いた会社の方に高校のことを聞かれ、教師に知り合いがいるから色々話してみたいといわれました。
私は通信ではなく普通科に行っているようなニュアンスで答えてしまいました。

結局採用されましたが、入社後に深く聞かれることを恐れ辞退しました。

今までの過去を振り返り、自分の人生なんだったんだろうと思います。
友人をつくる大切な時期を逃がし、いざ働いたり行動するときに過去がネックになり更に人と接するのが怖くなったり。

堂々とできればいいんですが…

知っている人がいない土地で働いた方が良いかとも思いますが、経済的に無理な状況です。

進学という人生の方向転換の機会を逃してしまった時点で難しいと思いますが、過去の経験不足を今取り戻せるでしょうか。

そして、不登校や通信制のことを言うべきでしょうか。
こんど働くところも地元です。人間関係や業務内容も不安ですが、自分のことを聞かれるのが恐怖です。
そして高校、中学と小学校の同級生に会ったらどうしようと心配で吐きそうになることがあります。

不登校や通信制高校に行っていたことを聞いた時何と思われますか?


誹謗中傷は申し訳ありませんがご遠慮願います。
アドバイスやご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

>不登校や通信制のことを言うべきでしょうか


聞かれたら言えばいいですよ。
だって、最終学歴は大学卒だもの。

会社にしてみれば「不登校だった人は採らない」という方針なら、影響はするだろうけど「そんなのは関係なくて、最終学歴だけわかれば良い」というところもあるでしょう。
私が面接官ならば「あー、そんなの関係ないですね」って言います。
だって「面接を受けにきたときの、あなたの現状」を知りたいわけだから。
経過なんかは、人それぞれであって、どんな出来事があったとか、すべて理解なんてできないです。
全体の印象で言えば「よく大学まで行って、卒業できたね?」ということで、私ならば好印象ですけどね。
だから「嘘」は止めたほうが良い。
折角、人にはよるけど、好印象を与える可能性もあるのに、それを潰す羽目になりかねないから。

履歴書にもちゃんと記載したほうがいいですね。
ただ、不登校でしたとか、浪人でしたとか(…これは当たり前ですよ(笑)よくあること)そういうようなことは、わざわざ書かなくても良いですから。

もし通信制の事を聞かれたなら、ありのまま、どんな生活だったかを話しましょう。
ただし、悪い部分を話して聞かせる必要は無く、良かったところ、楽しかったところなどを話しましょう。

かっこつける必要は無いのです。
自分を大きく見せるくらいならば、より素直に、面接の方の質問に対して真摯に答えることに集中してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>折角、人にはよるけど、好印象を与える可能性もあるのに、それを潰す羽目になりかねないから。

好印象と受け取ってもらえる例もあるということで安心しました。
履歴書に書くと突っ込まれるかなぁ、と足踏みしていたのですが、次は記載するようにしたいと思います。
面接で聞かれた時は正直に通信であることを言おうと思います。

>もし通信制の事を聞かれたなら、ありのまま、どんな生活だったかを話しましょう。

「自分は他の人と同じだよ」と無理して振舞っていたのかもしれません。
通信制時代は誇れることはありませんが、大きく見せることなく素直に答えたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 16:26

こんにちは、よろしくお願いします。



質問を読ませて頂きました。
「勇気のある方だな」と思いました。

>「不登校や通信制高校に行っていたことを聞いた時何と思われますか?

不登校に関して。

もし私が友人や同僚からその話を聞いた時に、「そうか、色々事情があるんだな、苦労したのかもしれないな」とは思いますが、悪いイメージは持ちません。
私は「学校へ行かない」という選択をすることには、とても勇気が必要だと思っています。
たくさんの人達がつらい状況の中無理して学校へ行き、心のバランスを崩し、大人になってからもトラウマに苦しんで生活しています。
それでもなかなか「学校へは行かなければならない」という強制に逆らえないのです。
学校に行かないことは、「自分で自分を守る」ことになることがあります。
それを出来るのは「学校には行かない」と選択する「勇気」ですよ。

通信制に関して。

私の高校の友人何人かは途中退学し(学校が合わないから)、通信制や自宅勉強で大検を受け、その後大学に進学しています。
人それぞれです。
知り合いが「高校行かなかったんだー、大検受けた」と話してくれたことがありますが、
「大検って難しいの?どうやって一人で勉強したの?」と私は色々質問しました。
高校生の頃、校外活動で知り合った友人も確かバイトしながら通信制(もしかしたら大検のための塾だったかも)でした。
「自分の生き方を持っている強い子だな」って感じ、彼女とたくさん話してみたい!と思いましたよ。
芯が強い優しい素敵な女の子でした。

人の行き方って本当に人それぞれなんですよね。


>進学という人生の方向転換の機会を逃してしまった時点で難しいと思いますが、過去の経験不足を今取り戻せるでしょうか。

質問者様は進学なさっているじゃないですか。
高校と大学に進学し、卒業しています。
機会を逃がしていません!!

経験不足・・・???
大多数の人たちとは違ったものなのかも知れません。
でも、大きな「経験」をされています。
今、学校に行けなくて悩んでいる子供たちにとって、あなたは「憧れ」「道しるべ」の存在になれます。

義務教育中に学校へ行き、全日制の高校へ行く人は確かに多いですが、
それだけが「順調な人生」ではないと思います。
もしもあなたのこれまでの「人生」について、あれこれ詮索したり嫌なことを言う人がいたら、
そっちの人が「自分だけの価値観、世間一般の人生観」だけでしか物事を図れない、
「視野の狭い人間」なんですよ。
私はそう思います。

自信を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>学校に行かないことは、「自分で自分を守る」ことになることがあります。

確かに学校へ行かなくなったのもある意味自己防衛のためだったと思います。
そのおかげで今ひどくならずに生きて入れるのだと思っています。あのまま学校へ行っていたら今はバイトもできないほど自尊心や自信がなくなっているかも、と考えています。

上手く言葉にできませんが、嫌なイメージしかなかった過去がこれで良かったんだ、と少し感じるようにできました。

回答者様のご友人は自分の考えを持っている素敵な方なんですね。
人それぞれいろんな生き方していて私もその一つなのだと思えました。


>今、学校に行けなくて悩んでいる子供たちにとって、あなたは「憧れ」「道しるべ」の存在になれます。

そう思ってもらえるよう自立に向けて頑張っていきたいと思います。
「機会を逃してない」と言っていただけて心が救われました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 13:45

私なら多分言うだろうな~


実はロクに行ってないんだよねって、明るめに。
嘘を突き通すのも全然アリだと思うよ。忘れたでいける。
だって実際私先生の名前とか全然覚えてないもの。
居たっけ?居たような気もするけど…^^;みたいな。
それは、自分で選べばいいです
これっていう正解はないと思いますので。

でも「なんとかなるわ~」精神は正解だと思います
それで大学卒業までしてるしね。地味に凄いことです
ウジウジ考えて一歩も進めないより何倍もマシ。

ほんと、なんとかなりますから。
あとは、ちょっとの勇気ですね
がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れて申し訳ありません。

>でも「なんとかなるわ~」精神は正解だと思います

当時、人間関係の苦しさや頭の面から自分でも卒業できると思っていませんでした。
「なんとかなるわ~」精神が崩れかけていたので、回答者様のおかげで原点に立ち戻ることができました。
気を貼りすぎると追い込んでしまうタイプなので、ほどほどに行きたいと思います。

苦手な場面は避けてしまいそうになるので、何事も経験だと思い勇気を出せるようにしたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 16:25

小さなプライドを捨てて開き直れば楽になるんですけどね。


「不登校だったんですよ~ハハハ」と言えるようになれば、大袈裟でなく人生変わりますよ。
私はコンビニをやっているので、質問者のような人と接した経験はそれなりにあるのですが、不登校が長い人は、やはりコミュニケーションに何らかの問題があることが多くて、どのみち隠し通せはしません。
そこをごまかそうとすれば周囲に壁を作ってしまい、結局逃げることの繰り返しです。

言い辛い事情を抱えている人って、世の中には質問者が考えているより沢山いますよ。
例えば私だと、家族に自殺者がいて、ありがちな家族ネタがなかなか難しいとか。
まあ、言い辛いことはサラッと言ってしまって、あとは相手の大人の対応に期待するしかないですね。どうせ無かったことには出来ないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>不登校が長い人は、やはりコミュニケーションに何らかの問題があることが多くて、どのみち隠し通せはしません。

確かに自分でもコミュニケーションがとりにくいと思うことがあります。
報告・連絡・相談がうまくできなかったり、会話に入れなかったり…

回答者様のように雇う側の方に不登校の偏見がなければ、安心なのですが色んな方がいますよね。
隠そうとするからギクシャクになってしまうので、素直に言えればこんなにうじうじ悩まなくて済むのになぁと思います。

回答者様も言い辛い事情を抱えてらっしゃるのですね。

学校時代のことを聞かれると、気まずくて相手にも苦手意識が生まれていましたが、自分も相手が聞かれたくないことを無意識に聞いてしまっているかもしれません。
自分のことばかりではなくもう少し意識を外の方へ向けていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 14:11

東京生まれですが、東京でも何気ない会話で学校給食の話とか白いヘルメットをかぶって自転車に乗っていたかとか話になることはあるので、そういう話題から完全に逃げることはできないのは事実です。



通信だったということは、自ら積極的に話さなくていいと思いますが、例えば「凸凹先生知ってる?」といわれたようなときは「私、通信だったんです」といえば、ほとんどの人は「ああそうか」で終わりです。空気読む人ならあんまりこれ以上話しちゃいけないかなと話題を変えるかもしれません。
不登校だったのはあまり話さなくていいと思いますよ。どうしても逃れられないときは「あんまりちゃんと学校に行かなかった子だったんで・・・」とかなんとかいうしかないと思います。

あとはアドバイスとしてはここでたまに不登校やニートの子なんかが質問を立てたりしているけど、そういう子に「後悔するで」って回答してあげて欲しいですね。ある程度大人になると、質問者さんみたいな思いをしなけりゃならなくなるって分かるんだけど、当の本人からすると「学校に行けなくなった私の気持ちが分からない人にいわれたくない」って気持ちもあるんですよね。
私も不登校だった、死ぬほど後悔しているからちゃんと学校へ行けってお説教してあげて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅がくなり申し訳ありません。

>そういう話題から完全に逃げることはできないのは事実です。

地元から離れたら全て解決すると心のどこかで思っていました。
どこへいっても過去と切り離すことはできないのだと思います。

今まで質問する側でしたが、不登校の方の質問を見かければ回答したいと思います。

不登校を決して否定するわけではありませんが、いろんなマイナス面を考慮して当人でどう生きていくのか早くから考慮していく必要があると経験してみてわかりました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 13:30

「イメージの悪い過去」があるから「今が悪くなる」のか?


それとも、「今が悪い」から「過去のイメージが悪くなる」のかな?

君の質問を読んでいれば、つくづく考えさせられる事だね。

「不登校」って言ってもさ、自分の周りにも同じような経験をしてきた奴はけっこういるんだよね。
君のように小学校からずっと不登校だった奴もいるし、中学校から不登校になって高校にも大学にも行ってない奴もいる。
でも、そいつらを「同じ不登校」として見た事は無いよ。
だって、不登校になった理由は個々によってそれぞれ違う。

例えば、君の言っているような内容は、すごく極端な例だと思うんだよね。

卒業旅行の話を聞かれるとか、どこそこの高校の先生の話を尋ねられるとか。。。

仮に、不登校では無かった自分が同じ事を聞かれても「分からない」で通る話なんだよね。
だって、卒業旅行なんて全ての人間が行く訳でもないし、先生の名前なんかいちいち覚えている訳でもない。

それは、一定の経験を経て来た上で「知らない」「忘れた」と言う事を、当たり前の事として発言出来る自分だからなのか?
君にして見たらそうなのだと思う。

でも、それを聞いた周りの奴らに取っては、君も自分も大差ない事だと思うんだよね。

いいかい?
そもそも「自信」なんてものは、元から根拠など無くても構わないものなんだ。

みんなが当たり前のように持っているような物を持っていない奴だって、自信満々の奴はたくさんいる。

「不登校だったから」と言って、「今の君の価値」が決まるもんでもないんだよ。
そう決め込んでいるのは君自身だろ?

ま、確かに人間だからね。
中には不登校、通信制と聞いただけで、今の君に対して「悪いイメージ」を持つような奴もいるだろ。
でも、それは「不登校に限った事では無い」んだよ。
外見が悪い、話が下手、どこの国の出身。。。
ね?
考え出せば、人の偏見なんてキリが無い事だし、そう言った個々の思考を変える事だって不可能なんだよ(笑

過去は後悔する為だけにあるんじゃない。
過去は今に生かす為にあるんだ。

君はもう十分生かしてるだろ?
質問の内容を見ていれば、本当によく頑張って来たんだなって思えるよ。
逆にその過去が無かったら、今の君は無かったのかも知れないね?

今を頑張り続けてさえいれば、君の過去は足枷にはならないよ。
どうか、それを理解して欲しい。
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今が苦しいので過去の事を後悔している感じです。
人の中で浮いてしまったり、年下の子でもすごく大人に思えて、私って…と思うこともたびたびあります。そこも不登校だった負い目みたいに感じています。

自分自身、またそういう場面に遭遇したらどうしようかという思考にとらわれすぎているとも感じます。意識しすぎてどう言うべきかとか…。

>「不登校だったから」と言って、「今の君の価値」が決まるもんでもないんだよ。
そう決め込んでいるのは君自身だろ?

何かあればすぐ「不登校だったから」と結びつけることも無意識にありました。
自分で自分を追い込んでいたかもしれません。

>今を頑張り続けてさえいれば、君の過去は足枷にはならないよ。

今は苦しいですが踏ん張りどころだと考えて、過去を後悔しないように生きていきたいと思います。いつか、こんなことがあったんだよって笑えるように少しでも良い方に進んでいきたいと思います。

回答を読んでいていろいろ気づくことができました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 18:38

質問主さんは小学校後半と中学生かつまる5年通ってなかったけれど


その後通信制から1年浪人を経て私立大学に進学出来たんですよね?

つまり一度は皆と同じ道を歩く事を辞めてしまったけれど
今はご自身が頑張って戻って来たと言えると思います。

なら、別にあまり気にしなくて良いのでは?

と思ったのが正直な感想です。


>正直自分のこんな経過をここに書くのも読んでる人に何を思われるか不安でなりませんが、

個人的には「なんとも思いません」
もし実際に職場で質問主さんと同じ様な人と出会っても「そういう人もいるんだー」ぐらいです。

>面接する会社の人事の方に、「あ~あの高校ね。○○先生知り合いだけど知ってる?とか、
就活で出会った子に「その高校だったら、○○が同級生でいなかった?」など聞かれ、どう答えたらいいかわからなくなります。

これは正直に「すいません知らないです」で良いと思います。確かに会話は盛り上がりませんが、嘘までついて合わせる必要無いです。
これは不登校とか関係無く「同じ学校なら知ってる?」って聞かれても知らないものは知らないのですから仕方がありません。


>不登校は一般的にイメージが悪いので、
通信制の高校へ行ってた、中学行っていないから卒業旅行はわからないなど言えなくてごまかしたり、はぐらかします。

こういうのは親が離婚してて「あ、ごめんうちお母さんしかいないからお父さんの話できないや」ってサクっと返事するのと同じで、相手に一度伝えてしまえば相手も気を使って二度とその話題を振らない事も多いです。
まぁ好奇心旺盛な人はつっこんで来るかもしれませんが、小学・中学時代の不登校ネタだけで先入観で見る人は…少ないんじゃないかなぁと思います。

「なんで不登校になったんだろう?」ぐらいは思いますが。


私も不登校の後転校の経験があるので分かりますが
まぁ確かに世の中そういう過去の情報をすくいあげて偏見の目で見る人はいるっちゃーいます。
しかし私の感覚ではそういう人とは滅多に会いません。
同じ小学校だった子の同級生と会ったりして「あいつ小学校の頃どうだった?」って聞かれても「いやー3年まで一緒だったけどあたしその後転校しちゃってー」って正直に言えばそれ以上追求される事も無いです。

結構あっけらかんと喋れば大体聞いてる方は納得するか追求しないかのどちらかです。無理に嘘を作って喋る方がしんどくなります。
なるべく正直に(自分が辛く無い範囲で)喋っちゃった方が気楽ですよ。
もしかしたら面接官側に似た様な経験、自分の子供が同じ立場で感情移入する人も多いかもしれません。不登校も通信制に通う人も世の中沢山いますから。


因みに私がもし質問主さんと同じ職場で不登校や通信制だと知ったら「通信制って生徒の雰囲気ってどんな感じなのー?」とかそれぐらいの質問を投げかけるぐらいです。自分の知らない世界って聞いてみたい好奇心があるので(失礼の無い範囲で)

この回答への補足

申し訳ありません。

回答No2の方へのお礼を手違いで記入してしまいました。

消去方法がわからないのでお見苦しいですが捕捉にお礼をつけさせて頂きます。

不快に思われたら申し訳ありません。

回答者様も不登校の経験をされたのですね。
やっぱりイメージ悪く思う人もいますよね。
けれど過去は変えられないし、今変えていくために頑張ろうと思いました。

不登校と聞いた時の考えを聞いて安心しました。
回答者様のような方がいる職場だといいのですが…。
いろんな人がいますよね。

>結構あっけらかんと喋れば大体聞いてる方は納得するか追求しないかのどちらかです。無理に嘘を作って喋る方がしんどくなります。

周りの目を気にしすぎて、無理していました。会話した後は本当に自己嫌悪に陥りますし、気持ちの在り方で違ってきますが、正直に言える範囲で言ってみようと思います。

避けてきたのでうまく説明できるかわかりませんが、通信制や自分のことを話せるように今一度考えてみようと思います。

自分って駄目だな…と思うことが多くなっていましたが、回答を読んで心が楽になりました。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2012/12/06 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今が苦しいので過去の事を後悔している感じです。
人の中で浮いてしまったり、年下の子でもすごく大人に思えて、私って…と思うこともたびたびあります。そこも不登校だった負い目みたいに感じています。

自分自身、またそういう場面に遭遇したらどうしようかという思考にとらわれすぎているとも感じます。意識しすぎてどう言うべきかとか…。

>「不登校だったから」と言って、「今の君の価値」が決まるもんでもないんだよ。
そう決め込んでいるのは君自身だろ?

何かあればすぐ「不登校だったから」と結びつけることも無意識にありました。
自分で自分を追い込んでいたかもしれません。

>今を頑張り続けてさえいれば、君の過去は足枷にはならないよ。

今は苦しいですが踏ん張りどころだと考えて、過去を後悔しないように生きていきたいと思います。いつか、こんなことがあったんだよって笑えるように少しでも良い方に進んでいきたいと思います。

回答を読んでいていろいろ気づくことができました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!