
C#初心者です。
アクセスの空データベースファイル(.accdb)を.exeに埋め込んで、必要に応じてファイルとして出力したいのですが、その方法がわかりません。
埋め込み方法は画像ファイルと同じように[追加]→[既存の項目]からリソースとして読み込み、ビルドアクションプロパティを[埋め込まれたリソース]に設定すれば、それでよいのでしょうか?
また、埋め込んだファイルをファイルとして出力する場合はどうすればよいのでしょうか?
本当ならわざわざリソースとして埋め込むのではなく、空の.accdbをプログラムで生成できればよいのですが、もしご存知でしたらそれもご教示ください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Google さんに聞けばすぐに解決しちゃうから既に解決済みか?
以下 Visual Studio 2012 の操作。
リソースの追加方法
1. プロジェクトのプロパティで [リソース] タブを選択。
2. [リソースの追加] ボタンの右側にある下向き矢印をクリックして [既存のファイルを追加] をクリック。
3. 目的の Access DB ファイルを選択して [開く] をクリック。
4. データ ソース構成ウィザードが起動してしまうので [キャンセル] をクリック。
5. リソース一覧に追加された DB ファイルの名前が気に食わなければプロパティの (Name) で変更する。既定値はファイル名の拡張子を除いた部分になっていて、プログラムからはこの名前でリソースにアクセスする。
6. プロジェクトのプロパティを閉じる。
7. プロジェクトの [Resources] フォルダーに Access DB ファイルが追加されていて、[出力ディレクトリに常にコピーする] になっているので、"コピーしない" に変更する。
リソースからバイナリを取得してファイルに書き出す方法
(リソースには Properties.Resources クラスを使ってアクセスする)
1. リソースをバイト配列に読み込む。
ex.) "test" という名前のリソースだった場合
byte[] dbFile = Properties.Resources.test;
2. バイト配列をファイルに書き出す。
System.IO.File.WriteAllBytes("d:\\hoge.accdb", dbFile);
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップでのガイド 4 2022/09/05 19:25
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
- Google Maps Google マップの特定の場所を指定した情報を保存し、他の人に送る方法を教えて下さい。 2 2022/05/23 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
この問題のファイルを読み込ん...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
SGファイルって何ですか?
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
ファイルの結合
-
テキストファイルの最終行を削...
-
バッチファイルでD&Dしたファイ...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
fopenできる上限の変更
-
動画処理のライブラリについて
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
ファイルの書き換え
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
ファイルからサイズ不明の行デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
SGファイルって何ですか?
-
マウスポインタの変更
-
Excelマクロでの再読込み方法
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
おすすめ情報