dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、空撮に挑戦してみたいと考えています。私のラジコンフライト歴は大したことなく、4年くらい前まではラジコンヘリ(30)で宙返りターンまでようやくたどり着いた程度です。飛行機は着陸が完全にできないかったので、一人では飛ばせませんでした。こんな程度の技術を復活させて、できるだけ上空から空撮したいと考えています。30ヘリにカメラを付けて気楽?に上空まで上げられません。かと言って普通の飛行機では田んぼの真ん中ですので滑走路がまるで取れません。そこで翼の大きいFUN FLIGHT飛行機(トルクロール?)で空撮はできないものでしょうか。カメラは、軽量のコンパクトカメラまたはデジカメを装着する程度です。普通の飛行機に比べて飛ばすのが難しいとも聞いておりますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

トルクロールで空撮は聞いたことないですが、うまい人にはできるかも・・ですね。


でもホバーよりずっと難しいって言ってました。
でもファンフライ機なら手投げで離陸&手づかみで回収ってのができますね。

それよりヘリの上空ホバーや空撮向けにコ・パイロットという安定装置ありますので、それを付けてやると良いですよ。3万くらいで売ってます。私も買いました。まだ試してないですが。。
ヘリなら50か60クラスでやったほうが重量増を考えると良いかもしれないです。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにトルクロールが難しいとは思いませんでした。コ・パイロットという安定装置も調査して見たいと思います。今までバルーンによる方式も含めて調べてきましたが、結局は滑走路がないために、ヘリが良いようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 06:12

空撮が目的なら、大型の凧による方法があります。



安定の良い凧を使うなら、一人でも十分撮影できます。動きが少ないので目標にカメラを向けるのも比較的容易です。超低空撮影も比較的安全に行えます。

”カイトフォト”で検索すればいろいろと探せると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。検索して見てきましたが、空撮に関する記事が見あたりませんでした。あとでじっくり探してみたいと思います。

お礼日時:2004/02/21 06:06

>たんぼの真ん中ですので滑走路がまるで取れません



とありますが、どんな飛行機でも着陸時には滑走路が必要になるますけど大丈夫ですか?
私はヘリを飛ばした事はありませんが、飛行機のトルクロールとヘリのホバリングって、同じくらい難しそうですね。
トルクロールが出来るだけで尊敬しちゃうくらいなのに、その上でシャッター用のサーボを操作するなんて、私にとったら神業です・・・。(^_^;)
空撮に一番良いのは、出来るだけ大きな機体&エンジンで、重量の増加にも影響が少なくて、クラークYの翼型でプロポから指を離しても、まっすぐ飛ぶくらいの調整がなされている機体じゃないかな?
とりあえず、滑走路探して下さい。(笑)
草むらに降ろすって手もありますが、これは意外に難しいです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!