
いま、後期のシビック タイプR(FD2)に乗っています。
今のところはほとんど純正状態です。そこで車高を下げたいためダウンサスを考えています。実際にサーキットや峠を頻繁にせめる訳では無いのでお手軽に考えたのがダウンサスです。それでも、性能としては十分なのかなとも思っています。
ダウンサス選びなのですが、希望としては30mmほどダウン。
そこで、TEINのHIGH.TECH、S.TECH、SPOONの3つを検討しております。私用用途は通勤半分、子供は居ませんがファミリーカーとして利用しております。その時点で選択肢がおかしいのは理解出来ています・・・。
以上の3つでも金額やダウン量が異なってくるかと思います。SPOONは乗り心地に変化なしとの情報でしたが、TEINのS.TECHは少しは柔らかくなるのでしょうか?微々たるもんだと思いますが、値段も一番安く、ダウン量も多いという面では良いと思っております。
正直、TEINの2つの違いをきちんと理解出来ていない部分もあるのですが。
取り付けは持ち込みを自由とするショップで取り付け工賃16800円。アライメント10500円という場所が何点かあります。非常に安いので驚きです。ディーラー程、金額で見ると安心出来ないですが、実績等を見るとダウンサスと取り付けとトー角の調整くらいであれば任せられるのかなと考えています。
そうすれば、ネットにて購入(新品)して取り付けしてもらっても5万円に収まりそうです。今は独り身で自由にお金も使える訳でないので出来る限り金額を抑えよう、かつ後悔しないパーツ選びをしたいと思っています。
どうぞ、アドバイスでも良いのでご回答の程お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はテインの『S.TECH』をお勧め致します。
最近のテイン製品は純正の乗り心地準拠というコンセプトで、乗り心地の悪化は気にしなくても良いと思います。
乗り心地とスポーツ性を両立できているスプリングになると思います。
完全に乗り心地重視というのであれば、HIGH.TECHも良いのですが、現在は廃盤商品になっている為、テインであればS.TECHが選択肢となります。
スプリングレートだけで話はできないのですが、SPOONよりもTEINの方が純正に近いレートであり、街乗りには向いていると考えます。
スプリングレート
TEIN・・・フロント:5.5kgf/mm リヤ:6.0kgf/mm
SPOON・・・フロント:7.4kgf/mm リヤ:8.2kgf/mm
私がテインをお勧めする一番の理由は、海外生産では無く、日本国内で必ず現車を持ちこんで開発していると言う所で非常に安心感があります。
やはりサスペンション専業としているメーカーが一番足回りに対してノウハウをもっていると思います。
アライメントについては、4輪アライメントテスターにて測定される事をお勧めします。
車側に調整するポイントが無くても、大きく狂いが出ていないかチェックする事は大事ですし、何より問題がある場合は、修正する方法を検討できる切っ掛けにもなると思います。
様々な部品の取付位置の誤差が大きくアライメントを狂わせる原因になる事もありますので、一度チェックされる事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
ダウンサスは
どちらかというとドレスアップパーツなので
>性能としては十分なのかなとも思っています
というとらえ方は控えた方が良いかと思います。
作業は4輪トータルとる方が良いと思います。
ヘッドライト調整も必須です。
FD2は、個人的に営業車として使用しており
毎日 朝~夕運転しておりますが
鈴鹿(を個人的にメインにしています)を走るにも硬すぎる脚のようであり
外品のスポーツ指向の脚に換えれば
よりしなる脚になると思います。
個人的にはテインは選択しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CR125の混合比について
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
モノサスとツインサス
-
リヤスプリングの上下のゴム
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
CB1100(SC65)センタースタン...
-
フリクションボール3のノック部...
-
RZ250R
-
ステップワゴン(RF3)って足回り...
-
MTBフォークの「シュポー」とい...
-
KLX250 ローダウンしましたが・...
-
ZX-6R ABSのFフォークについて。
-
快活クラブを利用するのですが...
-
ブレーキローターが熱く!
-
アリストンホテル神戸
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリクションボール3のノック部...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
KLX250 ローダウンしましたが・...
-
CB1100(SC65)センタースタン...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
バイクと体重について
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
CR125の混合比について
-
Z250、リアサスの交換について
-
足周りからの異音?
-
サスペンション
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
サスペンションが抜けると車高...
-
虹色でらせん状のようなおもちゃ
-
サスペンションに付ける丈夫な...
-
ムーヴの足回り交換について
おすすめ情報