
敷地の境界に設置してあるフェンスに隣人が除雪した雪を立てかけ(盛り上げて)います。
隣人は、貸家の住人で、貸家の大家さん所有の私道(開発道(幅:車1台が通れる程度)を挟んで当方の敷地となり境界にはフェンスを設置しております。
雪は、ご自宅周りの雪とその私道(ご自宅前分)の雪を盛り上げているようです。
同じく並んでいる他の貸家の方は私道の突き当たりの排水溝にきちんと排雪されているようですが、当方の敷地は数年前まで空地で(前所有者有)真後ろにあるその方のみ以前より無断駐車や徐排雪をしていたとの事でした。
新築と共に境界にフェンスを設置し、今まであまり気にしないようにしていたのですが、昨年、たまたま家の前で除雪していた家族に、「フェンス曲がったらごめんねー」と、通りすがりの人が言ったそうで…(後日確認したところ後ろの貸家の方でした;)
年に数回お会いしますが、本人曰く、精神病を患っていると話しておりました。確かに、少し変わっている方なので、自分も苦手です…;
除雪中の本人へ直接「辞めて欲しい」と話すべきだと思いますが、前記のような方なので言えずにいます。
話は長くなってしまいましたが、今年もフェンスがたわむ程雪を盛られると思うと何だか気になります。。。
主人もいずれ本人では無く、ご家族(御主人様)へお願いしようと話してはいるのですが、なんと切り出すべきか(話す)悩んでおります。
幸い、本人もフェンスが曲がっている事は、わかっているようなのでその点はラッキーなのですが…;
ちなみに、土地を入手するにあたって貸家の大家さんの連絡先も知っているのですが、やはり貸家の住人に話しても改善されない時に大家さんへ連絡するべきと考えております(´`)
些細なことなのですが、大雪地帯のため本格的なシーズンになる入る度憂うつになります…。
近隣とのトラブルにならないよう気持良く済ませる言い回しや話し方をご指導願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
排水溝に入れられるのならそちらに入れてくれるようお願いすべきと思います。
大家さんに言えばとりあえず話はしてくれるでしょう。
ただあまり解決しないケースが多いということです。
隣人トラブルの多くはあまり良い解決がなく
それは相互の妥協点が見いだしにくいからです。
もしこの方が排水溝に捨てられないなら
それはもしかしたら質問者に非があるかもしれません。
本人の体や精神の問題は質問者には直接的な関係はありませんが
捨てることができない状態であるなら
それを承知でフェンスを立てたともとれるからです。
大雪地域なら雪を排水溝に入れるよう
市町村も指導していることと思います。
本人が直接捨てることが難しいなら
「排水溝に捨てられないで困っている身障者の方がいるので
連絡を取って欲しい」
と市町村の担当窓口に連絡をするのも良いかと。
あるいはフェンスが曲がらないよう補強をするか
こちらからも雪を盛ってバランスをとるか。
「なんで自分が」とは思いますでしょうが
地域ってそんなものだと思います。
決して責めているわけではないのですが
「それくらいいいじゃん」
とどれくらい言えるかが地域での住みやすさを決めると思いますので。
お礼が遅くなり、すみません。
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました★
今年も、本格的なシーズンを前にどう対応するべきか悩んでいたところ、コメント頂き参考になりました★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不法投棄について
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
次亜塩素酸水を排水口に流して...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
排水溝の詰まりの修繕は自己負...
-
賃貸の浴室の排水溝が髪の毛な...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
パイプの詰まりを解消する洗剤...
-
くるりんポイ
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
ユニットバスの排水口のふた
-
硫黄臭いんです
-
排水管の詰まり
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
排水桝?漢字を教えてください。
-
エアコンのドレン水を目当てに...
-
浴室でのうんち処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
不法投棄について
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
排水管の詰まり
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
風呂場に糸ミミズ
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
硫黄臭いんです
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
排水溝から虫が!トビムシ?
-
銭湯の排水溝でオシッコをして...
-
レオパレスに住んでいるのです...
おすすめ情報