
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追伸 #2 です。
>>意味が解りかねますが「自動的にすぐ復帰する」のならば
>>「スリープにならないようにする」ほうが解りやすいのでは?。と思いますが・・・。
>#1さんに同意 \(^o^)/
なので
電源オプションを変更してスリープに入らないためのバッチファイルを加えたら如何?
ということを言いたかったのですけど。
>コマンドを15分ごとに実行して、その間にもしスリープに入ってしまった場合に復帰するのは可能ですか。
>タクスケジューラーでスリープ復帰後にすぐバッチを実行するようにするにはどうするのですか。
については、#1 さんにお尋ねくださいまし。
No.2
- 回答日時:
>意味が解りかねますが「自動的にすぐ復帰する」のならば
>「スリープにならないようにする」ほうが解りやすいのでは?。と思いますが・・・。
#1さんに同意 \(^o^)/
コントロールパネルの電源オプションでお好みの設定を作って
こんなバッチで切り替えてます。
@echo off
cls
echo 現在の電源設定は
powercfg -List
echo;
echo;
echo [バランス]は Y
echo [PowerAllWays] は N
echo を押してください
choice /C yn /N /T 30 /D y
IF %ERRORLEVEL%==2 GOTO Power
IF %ERRORLEVEL%==1 GOTO Balance
:Power
echo 変更された設定は
powercfg -setactive 4d720780-8d7c-4580-9c28-08939ffc3246
goto Confirm
:Balance
echo 変更された設定は
powercfg -setactive 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e
:Confirm
powercfg -getactivescheme
echo;
echo;
echo 終了します
pause
rem timeout /t 10
この回答への補足
たびたびすみません。
コマンドを15分ごとに実行して、その間にもしスリープに入ってしまった場合に復帰するのは可能ですか。タクスケジューラーでスリープ復帰後にすぐバッチを実行するようにするにはどうするのですか。
No.1
- 回答日時:
いずれもwin7タスクスケジューラで可能です。
要点は以下の通りです。
タスクの開始は「イベント時」
ログ:システム
ソース:Power-Troubleshooter
イベントID:1
条件:「タスクを実行するためスリープを解除」をオン
セキュリティ オプション:「最上位の特権で実行する」をオン
---
> 1.スリープになっても自動的にすぐ復帰する方法。
意味が解りかねますが「自動的にすぐ復帰する」のならば
「スリープにならないようにする」ほうが解りやすいのでは?。と思いますが・・・。
---
> わかりやすくご回答していただけると幸いです。
いきなり回答を求めても短文では説明しきれません。
いずれにしてもwin7のタスクスケジューラを一度自分で読んで,理解して試してみてください。
添付画像のwin7ヘルプの説明でじゅうぶんだと思います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法総論について行政行為の取消と撤回の質問になり 1 2023/06/08 20:56
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
時間がたつと画面が黒くなります。
-
休止状態/スリープ状態ではアッ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
スリープ中に予期しないシャッ...
-
プロセッサがアイドル状態にな...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
PCが休止状態や電源OFFの状態か...
-
フォルダの画像のサムネが表示...
-
USBマウスのクリックでスリープ...
-
WIN8.1で夜中勝手に起動する
-
休止状態にすると電源が切れない
-
Windows10で指定した時刻に画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
レッツノートのスリープ時の点...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
パソコンのスリープモードでフ...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
おすすめ情報