
今度海外旅行で海に行くことになりました。
そこで質問なのですが、海に入っている間、財布や洋服、カメラなどは
どこに置いておけばよいのでしょうか?
盗難が心配です。
日本のように砂浜に置いておいても、大丈夫なものですか?
財布などには少額の現金のみを入れておくつもりですが、カメラなどは
思い出が詰まっていることもあり、盗まれた時は悔やみきれないと思います。
リゾート地なので治安は比較的良いと思いますが、誰かが荷物を見ていて
その他の人が遊ぶといったようにした方が良いのでしょうか?
ちなみに旅行先はカンクンとバハマでどちらかというとリゾートよりの場所です。
海外旅行で海に行かれた方、荷物はどうされていたか
ぜひ経験をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は何十年とロサンジェルスに住んでいる者で、カンクンにも行ったことがあります。
日本以外の世界の観光地では、盗難に関してはどこもヤバイです。ここなら大丈夫だろうという考えは完全に捨てて下さい。他の方の砂に埋めるというアイディアも問題外で、必ず誰かがあなたの隙を狙って監視しています。特にアジア人の場合狙われ易いです。持ち物ですが、運良く近くに日本人の旅行者がいて信頼できそうなら一時的に預けることもできそうですが、顔が似ていても隣国の人なら避けましょう。あるいは海に入る前にみんなで写真を撮ってしまい、その後貴重品はホテルの部屋など安全なところに戻してから海に入るのも手です。または他の方が言うように防水カメラを持っていれば海の中でも撮れますね。
旅行中は、常に、常に、盗難だけでなく、ここではこんなことが起こり得るなとの考えを心の底に持ちながら、それを土台として気持ちを楽にして旅行を楽しんで下さい。
No.7
- 回答日時:
自分の場合は東南アジアがメインですが、荷物はビーチにたむろしているガキに多少の小銭を与え、見張りをさせていました。
ただし、その場合でも盗られて困るようなものは、はじめからビーチに持参しません。
カメラは微妙ですが、自分の経験では盗られることはなかったです。
ちなみに、カメラに「思い出が詰まっている…」ということですが、メディア(SDカードなど)を旅行の度に差替えればいいのではないでしょうか。
カンクンやバハマでこの方法が有効かは不明ですが、ご参考まで。
No.6
- 回答日時:
ビーチに何を置いておくのかをはっきりさせましょう。
ホテルの部屋で水着に替えれば上に羽織る物と履き物
プール・ビーチ用のタオル(ホテルで借りる)
サンオイルや飲み物
ルームキー
デジカメ
こんなところでしょうか。
ルームキーは水着やラッシュガードにファスナー付のポケットがあればそこに入れます。
(磁気が弱るとご心配の方もいらっしゃいますが,今までにトラブルはありません)
カメラは防水タイプにしてやはりポケットに入れます。
その他はバッグにでも入れ,ワイヤー付のダイヤル錠でチェアに固定します。
お金については,部屋付けにすれば完全に不要です。
もし持って行くならルームキーと同様にポケットに入れておけばよいです。
こうしてみると一番の問題点はデジカメ。
見えないようにしてワイヤーで繋いでおけばまず盗難には遭いませんが,防水タイプを買う方が安心ですし便利です。
シュノーケリングやダイビングをされる方,スキー場に行かれる方であれば,カメラが防水は大変楽です。
この際に購入も検討されてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
リゾート地であればホテル前の海を利用するのですべて部屋のロッカーに入れておきました。
カギには通常部屋番号は書かれていませんので取られても簡単に部屋には入ってこれません。ホテル前のビーチであればサインだけでOKですのでお金も必要ありません。タオルなんかもホテルが用意しているので持っていくことはありません。従って、カメラだけですね。私は、一度撮って後は部屋に持って帰るのでもち歩くことはしませんでしたので大丈夫でしたが・・・。
No.4
- 回答日時:
一番無難なのは、一人が見張り役で荷物を見張っていることですね。
カメラは防水ケースに入れるか防水仕様の使い捨てカメラを持っていく。
ただし防水ケースは安いものだと漏れる可能性があります。
ダイビング用だといいかも。
お金は必要最小限の額を防水ケースに入れて持ち歩く。
私はカンクンに行ったことがありますが、ゾーナ・ホテレラエリアのホテルならどこもビーチ直結なので、いざとなればすぐにホテルに戻れますから、現金はあまり必要ないでしょう。(日本でもそうですが)ビーチに行くときはいつも硬貨をそのまま水着のポケットに入れてます。
カンクン、バハマともアメリカからの観光客(とくに学生や家族連れ)が多いです。
むしろそういった人を狙う窃盗はあると思いますので、リゾート地だから治安がいいと思わない方がいいですよ。

No.3
- 回答日時:
カメラはビーチには防水性のものを持っていく。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%98%B2%E6%B0 …
財布は防水ケースに入れて首にかけて泳ぐ。
http://www.alibaba.co.jp/showroom/%E9%98%B2%E6%B …
服は着替えていけばいいわけだし、
羽織るものはビーチに置いておいても
盗られることはないでしょう。
というか、盗られても困らないようなものを
もっていくというこど。
最近は長袖で胸ポケットのついたラッシュガードが
でていますから、デジカメなどは長いストラップをつけて
首からかけ、ポケットなどに入れると邪魔にもならず
海中で落とす心配もありません。
財布を入れるポケットはジッパー付きのものが良いです。
No.2
- 回答日時:
カンクンにも、行った事があります。
以前は、厚手のチャック付き ビニール袋に入れ、
タオルの下 5cmのところに、埋めていました。
※ 端から10cmとか 常に同じ位置を自分達で決めておかないと、砂の中なので、ナカナカ見つけられない。
最近は、カメラ・スマホ等も入る「防水 ケース」が安価で、入手できます。 現在 1000円程のものを使っていますが、「スマホを ケースの中に入れたまま」でも写真・通話が可能です。
※ 事前に、お風呂等で、テストで「防水性」を確認しておく事!
※ 「防水性」深さ 3m迄とかのを守る事!
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
みなさん、おはようございます♪...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ハワイ、グアムとシンガポール...
-
Estaは印刷する必要あり?
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ワイキキから
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モアナサーフライダーの朝食
-
ハワイのワイキキビーチから垂...
-
グアムでナマコのいない海はあ...
-
ビーチリゾートに詳しい方教え...
-
バリ
-
ハワイで土日でも営業している...
-
海外旅行時の食事どうしてますか?
-
ハワイ版オープンテーブルで人...
-
バリ島のウブド・クタ・ヌサド...
-
ハワイです。モアナサーフライ...
-
ワイキキ
-
ホノルルにはMichaelsのような...
-
3日間で海外旅行
-
グアム(PIC泊)での朝・夕...
-
ビーチリゾートでの海以外の楽...
-
シンガポールでの入出国カード...
-
ハワイ 田中・オブ・東京
-
9月下旬のプーケット
-
バリのドレスコードとバリにつ...
-
バリに行ってにたいのですが・・・
おすすめ情報