
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
確かに38万は高いですね…
すぐに10万下がったあたりもしかしたらぼったくられているのではありませんか?
(ちなみに28万もそう安いわけじゃないと思います。)
いろんな施行業者や商品の値段を比べてみたら
もっと相場がわかると思いますよ。
ネット上だったら全部合計で価格比較できるサイトもあるので
そういったものを見て吟味することを強くオススメします。
No.11
- 回答日時:
高い と言われても 給湯器は そういうものです
ただ 今の時代 値引きは当たり前
皆 競争で安売り合戦をしています
ただ 気を付けないといけないのは
給湯器は ガスを使い数千度にも燃焼する 危険性もあるものです
実際 機器内部焼損など よくありますし
爆発や家事もあります
また お湯は生活必需品 ないと生活できない大切なものです
壊れたら 自分で買い換えればいい と言うものでもありません
安価なものでもありません
安ければ売れるだろう 安易にそう考える業者は多いですが
大概 そういった業者は 適当いい加減な業者です
ただでさえ ガス屋 設備屋など一般業者は
機器の知識はほどんどなく 設置工事や後の対応も
適当いい加減です
メーカーなどで 工事するのが一番ですが
メーカーはめちゃくちゃ高いです
大手のガス屋などなら ある程度の信頼はありますが
これも高いですね
おまけに ガス屋のほとんどは 機器の知識はありません
相場的には 機器が7割前後の値引きだと思います
相場程度で ちゃんとした業者を見極めて選ぶといいと思いますよ
親切丁寧で 機器の知識技術もあり 対応もいい業者は ほぼないに等しいですけどね
適当いい加減な施工工事 間違った説明などしたり
対応もあまりよくないを業者ばかりです
なんでもいいから 安く というのであれば ネットや地域新聞などで 馬鹿みたい値段で交換できます
大嘘の 限定○台!や 適当いい加減な業者なども多いですね
ある程度安く 信頼できるちゃんとした業者がいいならば
ご自分で タウンページなどで調べて
見積もり相談 いろいろお話して 見極めて下さい
No.10
- 回答日時:
○Хガスの代理店(サ-ビスショップ)は異様に高いと思います。
私は買いません。
地元の風呂とかキッチン、トイレ等を扱っている業者さんとかが
良いですね。古くから営業している所、何せ良心的です。
全部含めて10万円強、上のランクは15万円強、(どこが違うのか聞いたところ
特になしとの事で10万円のにしました)
言われている機種とは違うでしょうが、工事もきっちりしており納得できると思います。
そういう店が無ければ手っ取り早いのは「ホ-ムセンタ-」でしょう。
契約業者が来るでしょうが、雑ならホ-ムセンタ-に文句が言える。
パンフレットの商品価格が20万円と出ていればそれよりちょっと安いくらいの価格
で工事、引き取り全部やってくれる。こんな感じだと思います。
サ-ビスショップは必要以上の機能の付いた価格の高い機種を進めると言う事を聞いた事
があります。(確証はありませんので念のため)ショップ経営の状況が変わり厳しいのでしょう。
同情の余地はありますが、、、、、。
異様に安いネット業者はやや注意が必要だとも聞きます。
交換の配管パ-ツの一部を交換せずに工事をしたりする。(これも確証はありませんので念のため)
No.9
- 回答日時:
>16年1回も故障しなかったのはラッキーと言われた…
このころの製品は概ね長寿です。
長府製品なら20年は大丈夫でした。マイコンとバーナーだけが…。
しかし、10年ほど?前に不完全燃焼事故が相次ぎ死亡事故が起きました。
http://www.city.togane.chiba.jp/ka/gas/co.htm
中毒で何人か死亡したのです。
以来、補償問題もあり、機器の保証期間を過ぎると、点検に来た店員が、壊していってしまうのです。又は、部品を代えて故障を誘発させてしまうのです。(と修理員が言いました。)
ですから、現在は10年を超えたボイラーは、点検サービス後しばらくして必ず壊れます。
価格の一例です。
http://kakaku.com/search_results/%90%CE%96%FB%8B …
>給湯器の原価:38万円 なんでこんなに高いの??
きょうび、従業員の費用等考えればやむをえないかも?
ホームセンターで購入・工事が若干易いかも。
と思います。
No.8
- 回答日時:
給湯器の定価(希望小売価格)なんて有って無いようなものです、定価と実売価格に大きな差があるのはちかごろでは珍しい部類の商品。
実売価格は定価60%くらいのもんです。追い炊き無しの16号の給湯器を昨年交換しましたが工事費込みで70000でお釣りがきましたよ。
単純な取り替え工事としては異常に高いような気がしますけど、追い炊き機能がなかったものを追い炊き機能付きにする、もしくはバランス釜だったものを外付けの給湯器に交換する場合は配管工事が伴いますので、そのくらいになるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
給湯器は大きさによって価格が違います。
通常は20型のはずです。私の所は24型がついています。3年前に(10年使った後に)故障。3万円かけて修理。給湯器の寿命は10年ぐらいだから交換したほうが良いと言われましたが、直せと言って修理させました。3年たちましたが問題なく使ってます。給湯器はお近くのDIY店でも取り扱っているので何社か違うところから見積もりを取られたらどうですか。ガス供給業者が薦める工事店から買う理由は全くありません。

No.4
- 回答日時:
おはようございます。
今年給湯器を変えました。
我が家は10年ちょっとでした。
色々なものが10年くらいで故障すると言われていましたので、「こんなものかな」と思いました。
給湯器の値段はちょうど年数×1万円くらいになりましたよ。そこまで下げてくれました。
質問者さんのとは給湯器の種類が違うのかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗器を使うときの給湯器の電...
-
給湯器の場所は1階?2階?
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
風呂のガスをまる2日付けっぱな...
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
GIVENCHY(ジパンシー)ライタ...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
IH対応っていうのはガスでも使...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
ガス量をJ(ジュール)で表し...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
江戸川区ガス爆発の損害賠償
-
エンジン
-
Loop電気かミツウロコ電気だっ...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
【ガスメーターから異音?ガス漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノーリツ給湯器、エラーコード...
-
昨日家のお風呂のガス?が爆発...
-
給湯器の場所は1階?2階?
-
給湯システムなのに、給湯のON...
-
給湯器ってこんなに高いの?
-
TOTO 給湯器 μ 16 のリセット...
-
ビルトインガスコンロ ベリエ...
-
パロマの瞬間湯沸かし器が点火...
-
ガス給湯器の取替えは 故障し...
-
大阪ガス 給湯器用リモコン 138...
-
パロマとリンナイとどちらがい...
-
お風呂の沸かし方どれが一番お...
-
給湯器の取り外しについて
-
給湯器について
-
ガス湯沸器の分解整備について
-
6年使ったガス給湯器、中古品...
-
★ ガス給湯器の電源は抜いて平...
-
ガス給湯器風呂の空焚きが心配...
-
ガス給湯器が故障してしまいました
-
お風呂の給湯器って高いですね!!
おすすめ情報