dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作で水槽をサイドオーバーフローにしようと思っていますが
強度について少し心配なので教えてください。

通常、サイドオーバーフローはその名のとおり水槽の横面ガラスに穴あけ加工し
そこに塩ビ管等を取り付けオーバーフロー化すると思いますが
水槽の背面ガラスへ穴あけを行いオーバーフロー化しようと思っています。
下記URLのような900*450*450、厚み5mmの水槽です。
http://item.rakuten.co.jp/aquadiscount/01-02-01-

穴のサイズと位置ですが以下のとおりです。
位置:背面ガラス、上から50mm横から70mm (いずれも円周までの距離)
穴の直径:50mm

穴開け後の補強としてガラスの裏表からサンドイッチする感じで同じ経の穴を開けた
3mmのアクリル板を接着する予定です。

ガラスへの穴あけ加工自体は何度かやっており道具もあるのですが
水槽は初めてなので心配です。

水槽には160リットル近くの水が入りますがガラスは耐えられるでしょうか?
やはり背面ガラスより側面ガラスに穴開けを行ったほうが安全でしょうか?

補強等でアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (1件)

穴を開ける位置も上の方ですし水圧も少なそうなのでアクリル板を張らなくても


大丈夫だと思いますが、穴の大きさを水栓ソケットの50mmのネジの方が
綺麗に入るサイズで下記の物で外と中から締めるのが良いと思いますが
通常ガラスのオーバーフロー加工は底板に穴を開けて下記の水栓ソケットを取り付けます

参考までに

http://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/szi0263.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
具体的なアドバイスありがとうございます。
参考URLに探していた部品もあり大変助かりました。
本当にありがとうございます。
これから冬休みに入るのでその間に加工しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/28 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!