dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションをしているとたまに居るのが、落札してすぐに連絡をくださるのは嬉しいのですが、今日中に支払うから明日届くように発送してほしいと頼まれることがたまにあります。
落札してくださった日が偶然にもオフ日であれば良いですが、その日に発送が難しい事も多々あると思います。

そこで皆さまは、こういった落札翌日に到着するよう発送してほしいと頼まれた場合、どう対応されていますでしょうか?

A 回答 (9件)

物理的に翌日配達が間違いなく可能な


輸送手段を用いて
特別にその為の出荷作業するとすれば
特別な料金を提示して受けるかどうかを
相手に確認する。
その料金を入金するリミットの時刻を指定し
その時刻までに入金が確認できなければ通常の
輸送方法で発送すると通知する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入金リミットと、確実に到着出来、こちらが発送し得る方法を提示してというのが良いかもですね。

お礼日時:2012/12/20 11:10

#7です。


>失礼と感じてしまわれたならすみません。
>でもそのような気持ちで書いたわけでは一切御座いません。
>仕事しながらオークションなどに書き込みが出来るのは一部であり、基本は仕事に専念しなkればなりません。
仕事しながら書き込み??? これって私の事?
昼間に対応してる人は仕事に専念してない人なのかなぁ?
違うんじゃないですか!? 私も今は仕事中ではありません。
昼間に仕事していても休憩中に対応する人もいますし、フレックスで仕事してる人だっていますしね。
かくいう質問者様も今日は休みかなにかで昼間に書き込みできるんでしょ!?
もう少し、その偏ったモノ言いをどうにかしないと。。。
失礼と気づかずに失礼な事を書いていると、オークションでもトラブルがおきますよ~^^

>やんわりとどう伝えるのが良いか悩んでいます。
だから“やんわり”と伝える必要なんかないんですよ。
他の方も仰っているように、事務的に“ハッキリ”と伝えればいいんです。

この回答への補足

補足日時:2012/12/20 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/12/20 14:36

>はっきり伝えることに躊躇しておりましたが、やはりハッキリ言うべきですかね。



当たり前でしょ。
可能な範囲で努力はしても、不可能なことは不可能なんです。
変に期待を持たせる方が酷というもの。

大丈夫と言ったが翌日届かなかった場合、難しいと言ったものの翌日届いた場合、落札者がどちらが喜ぶかを考えればわかるでしょ?
後者なら、翌日届かなくても恨まれる筋合いもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
期待を持たせる方がよくないのでハッキリ伝えるべきですね。

お礼日時:2012/12/20 12:45

他の回答者様は質問者様の「どう対応されていますでしょうか?」に対して真摯に回答されているのに、「あなたは仕事をしてる人か?」「フリーターならできる」とか、なんか失礼ですよね。


仕事をしていようが、フリーターだろうと無職だろうと、多くの参加者が取引ナビの確認は夜しかできないってことはないですよ。
※ちなみに私も仕事していますが、こんな時間にここに書き込みしてますし、オークションのやりとりもしています。

>ナビを確認するのが夜などになることが多いと思うのですが、どうでしょう?
それは質問者様の都合。
かと言って、それがいけないって事ではありません。
質問者様のペースでいいと思います。

>「今日中に支払うから明日届くように発送してほしいと」
他の回答者様のような手段で対応できそうなら対応すれば良いですし、どれもできそうになければ「出来ない」とハッキリと断るだけです。

私の経験上では、急ぎで欲しい方はオークション終了前に質問欄から「○月○日に欲しいのですが」と質問してきますね。
質問があった方には「○月○日の○時までに入金確認ができれば、即日発送可能です。しかし、到着の保障はできない。」と回答しておきます。
で、その方が落札してくれた時はチョット無理してでもきちんと対応します。
でも、落札したわ、明日着で発送してほしいなんて自分勝手な落札者にはいつもの自分のペースでしか対応しません。
相手に合わせて無理をしていたら、楽しいはずのオークションがストレスになりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼と感じてしまわれたならすみません。
でもそのような気持ちで書いたわけでは一切御座いません。

仕事しながらオークションなどに書き込みが出来るのは一部であり、基本は仕事に専念しなkればなりません。

急ぎで欲しい方から落札前に質問からくることはあまりなく、落札後に希望してくることが多いのです。

いつもの自分のペースでやりたいとは思いますが、こういう落札者様に当たった場合、やんわりとどう伝えるのが良いか悩んでいます。

お礼日時:2012/12/20 12:44

>落札翌日に到着するよう発送してほしいと頼まれた場合、どう対応されていますでしょうか?



到着日の指定は、可能な場合は受けますがあやふやだったら断ります。
断り方は『大変申し訳ないのですが、当方ではそのような対応はいたしかねます。』
理由をあれこれ述べると、いちいち対案を出してくる人が、たま~にいますので
そこはキッパリとできないものはできないで押し通します。

天候交通事情その他で、指定配達日の保証が出来ないことも一応念を押しておくことにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきり伝えることに躊躇しておりましたが、やはりハッキリ言うべきですかね。

お礼日時:2012/12/20 11:09

ヤマトの宅配便を使用、だだい翌日には先方に着きます、但し、配達地域により午後の配達になります。



詳しくはヤマトのホームページで近くの営業所を検索して、問い合わせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事されている場合はどうでしょうか?
無職の方なら出来ると思いますが・・・

お礼日時:2012/12/20 11:08

どこのオークションでのお取引か解りませんが


まずは落札者様がオークションのお約束を完全把握してるかですね
ほとんど3日くらいの入金、発送の猶予はあるはずですから

ここで翌日、明日到着との頼みは本来通じません
ですから、連絡取ってのやり取りになると思います

もし、私なら「着払い速達発送でいいのならご希望のにそえるのでは」と
一度伺い立てますね

何しろ落札者様の我が儘ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落札者様のワガママと言えど、突っぱねて良いか悩んでおりましたが、はっきり申した方が良いですかね。

お礼日時:2012/12/20 11:08

明日着だと、当日集荷してもらわなきゃいけないですよね?


私なら、入金確認後送付しますから、朝10時までに振り込んで、連絡して下さい。確認後集荷をお願いします。
と言っておいて、前の晩にコンビニもって行きます。
コンビには24時間受け付けておいてくれますからね。
そこまで念押しして、10時までに振り込まなかったら、コンビニに連絡して荷物を止めればいいのです。
貴方が反故にしたので、私も送らない。ビジネス基本。

時々夕方に落札して明日着にしろという例外は
「集荷時間が終了していますので、明日には届きません」と書くだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事はされていない方でしょうか?
仕事をしている人のほうが多いと思うので、ナビを確認出来るのが夜になることが多いと思います。

コンビニは24時間受け付けてますが、集荷が夜だと翌日になっちゃいませんか?
間に合わないと思うのです。

お礼日時:2012/12/20 10:40

最終便に間に合う時間に発送出来るなら努力はしてみる(と言う)。

それでも間に合わないこともあることを伝えておき(自分の都合以外に渋滞や事故、通行止や、積雪等も)、どうしても無理なら最初から出来ませんと“丁重”に断っておくことはトラブル回避には必須でしょう。
なお、かなり遠方の場合、夕方発送では翌日着かないこともありますので、予め調べておいた方が良いでしょうね。運送会社のHPや電話して聞いてみれば分かりますし、何時までに持ち込めば良いかも教えてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事はされていますか?
フリーターの方であれば対応可能かもしれませんが、多くの方がお仕事もされていると思います。
ナビを確認するのが夜などになることが多いと思うのですが、どうでしょう?

断り方はどんな感じに断っていますか?

お礼日時:2012/12/20 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!