No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのお札には何が書かれていますでしょうか?
○○神社(神宮)とか、神璽とか、御璽、御守護、大麻とかですかね
或いは祓璽、祓眞璽、御神霊、祈祷護符、祈祷玉串とかですかね。
表現は神社によって様々ですけれど、基本的に上段は御神札で祀るもの、
下段は祈祷の護符で貼り付けるだけのものとなります。(祓とか祈祷とか玉串の文字が入れば下段)
家庭内に祀る御神札の起源も清め祓えの護符も起源は同じなので、ちょっと厚手の護符や幣束の形のものであれば神棚に納めても構いません。一枚のペラであれば護符と考えていいです。
護符であれば柱や壁に貼り付けるだけでもOKです。方向も高さも何も関係無しです。
神棚に祀る場合もとりあえず方位は考えなくていいです。これは神社本庁の冊子でも「祀ることが第一」と書かれています。
たんすの上が置けるなら、白い布か紙を敷き、その上に神棚を設えます。宮でなくても最近は御神札立てというただはめ込むだけのものも売っていますが・・、なければ倒れないように立てかけてください。
我が家の一番最初はその辺の箱に白い紙を輪にして貼り付けて、その中に御神札を入れました。
休日に100均に行って適当に買い揃え、お金をためてから宮やら何やらを徐々に揃えていきました。
でも今でも水はビールグラスです。
私のお勧めは100均一でちょうどいい幅のケースとブックエンドを購入してブックエンドにケースを接着剤でくっつける方法です。ケースは透明でも色つきでも構いません。紙製の箱でも構いません。蓋はしたほうが汚れなくてなくていいです。
或いはブックエンドに札が入る大きさの封筒を貼り付け、その中に札を入れてもいいです。
護符としてならそれだけです。それ以上は不要です。
が、神棚として祀るには供物が必要になります。
供物容器も特に買い揃える必要はありません。そのうち欲が出て纏めたくなると思いますけど。そうなったら素直に揃えればいいです。
最初は出来るだけ有り合わせでそろえましょう。とにかく祀ることが第一形は次第に整います。
少し本格的にするには白い紙に「天」或いは「雲」と書いて御神札の真上の天井に貼ります。
これは神棚の上は人が通らないようにすべきところですが、一階の神棚や集合住宅ではそうも行かないので、神棚の上は天空だと言う意味になります。
備えるものは塩とお米と水或いは神酒(またはその両方。スペースに合わせて決める。)です。
米と塩は小皿で充分。これに少し山になる程度に乗せて供えます。
水やお神酒はグイ呑みやビール用の小さなグラスでいいです。
我が家では当初、やはり100円の盆に載せて供えていました。
小さな部屋では邪魔になるので、供物を捧げ、拝礼したら下げちゃいましょう。
米と水はそのまま砥いだ米に混ぜて焚いて食べればいいし、塩・お神酒も調味料に使ってOK。
これは直会と言って、神に捧げた物を分けて食すという習慣です。また神棚に捧げた米は御守りとして配布することもあり、清め祓えの御神力が有ると考えるからです。
塩分控えめなら塩は風呂に入れても家の外に撒いてもいいです。ようするに無駄にしない。これも清め祓えの考えからです。なお邪魔でなければ水と神酒は一日捧げておいても構いませんよ。
正規には榊とか何とかもありますけど、これも正規の札立てや宮を設える時にそろえればいいです。
この回答への補足
御札に書いてあるのは「總鎮守○○神社神符」と書いてあります。御札中に小さいお守りとお塩が入っていましたが、そのお守りは身につけていてもいいのでしょうか?塩は盛り塩なのか祓うための塩なのでしょうか?色々聞いてしまいすみません。
全然わからなくて。
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
訂正します。北極星は北です。鬼門を背後にするのは北東から南西にかけての気の流れからです。風水などでは、鬼門背後の神棚を不浄とする考えもあるようですが、神道で鬼門背後の神棚が最高と教わり、自宅は、鬼門背後の神棚ですが、安泰です。地域の風習などで神棚の位置の考え方も違うかもしれないと思いましたので、補足させて頂きます。No.3
- 回答日時:
神棚の位置の理想は、北東です。
いわゆる鬼門を背後にまつるのが最高の作法。北東が無理であるなら、せめて北を背後にするのがいいと言われています。北東である理由は、宇宙で最高の神様=北極星が北東に位置しているから。という神道の考え方に由来があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- 新年・正月・大晦日 年末年始の御札の交換に関して 2 2022/12/18 23:09
- 政治学 神道の神棚封じについて 2 2022/08/12 00:29
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新年早々っていう言葉。いつま...
-
お正月にしめ縄に付いているみ...
-
熊手は複数飾ってもいいのですか?
-
成人式が12日にあって13日も休...
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
お盆の数え方
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
50回忌お寺さんへ渡すお布施の...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
だるまは神棚で良いのでしょうか?
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
第二水曜日って?
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
海外航空券 ゴールデンウィー...
-
浄土真宗本願寺派の方に聴きた...
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
-
面白言葉『嘘だヨーグルとうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新年早々っていう言葉。いつま...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
お正月にしめ縄に付いているみ...
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の数え方
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
熊手は複数飾ってもいいのですか?
-
半月盆の使いわけ方
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
サービス業の旦那の正月休みが...
-
盆と正月に実家に帰る嫁さん
-
和食で半月盆を使用するのはど...
-
年末年始、帰省しない場合の仏...
-
成人式が12日にあって13日も休...
-
埼玉県北部農家の風習
おすすめ情報