dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

oogle earthを起動しようとすると『問題が発生したのでgoogle earthを終了します』
というような表示が出て終了してしまいます。
OpenGLモードで起動すると起動します。
ブラウザの方でもgoogle mapのgoogle earth(plug-inはインストールしました)
も表示できませんグラフィックボードに問題があるのでしょうか?
グラフィックボードはNVIDIA GeForce7100です。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

お気に入りに保存したユーザデータを削除


参考URL
C:\ユーザアカウントフォルダ¥Local settings¥Application Data¥Google¥Google Earthフォルダを削除した後、Google Earthを再インストール

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。
該当のフォルダを削除後再インストールしたら起動出来ました。

お礼日時:2012/12/24 19:54

追加


Google Earth を起動するには、グラフィックカードまたは 3D 対応の統合グラフィックスプロセッサIGPが必要

原因:
グラフィックカードが古い
DirectXに問題がある
破損した myplaces.kml ファイルが、起動時に異常終了する

対処法:
キャッシュを消去
大気圏を非表示に
DirectX と OpenGL を切り替え
グラフィックカードの種類確認
グラフィックカードのドライバを更新
DirectX ドライバを更新
破損した myplaces.kml ファイルを削除
詳細はヘルプをご覧ください。

参考URL:http://support.google.com/earth/bin/answer.py?hl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!