dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、UWSCでSnipping Toolを起動させたいです。

exec("exec("SnippingTool.exe")でも、
exec("C:\Windows\System32\SnippingTool.exe")
でも駄目です。

一体どうしたら起動できるのでしょうか?。

起動出来る方がいらっしゃったら教えてください!。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

exec("C:\Windows\sysnative\SnippingTool.exe")


で起動できます。
これは、UWSCではなくx64 Windowsの仕様です。
ファイルシステムリダイレクタといい、x86アプリケーション(UWSCを含む)が、「C:\windows\system32」を見ようとすると、x86用のDLLがある「C:\windows\syswow64」にリダイレクトされるのです。
そして、そこにはSnippingToolはありません。
x86アプリケーションが「C:\windows\system32」を見たい場合は「C:\windows\sysnative」で見ることができます。

参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa384187 …
    • good
    • 4

>ただし、SnippingToolはできません。


不通に起動ができないなら動くわけがありません
プログラムが存在していないってことでしょう
普通はそこにインストールされているはずなので自分で消したか
何らかの要因でシステム破壊してるか ってことでしょう

SnippingToo が入ってないOSで動かしてるとかいう間抜けな話ではないですよね?
(たとえばXPで動かしているとか)

この回答への補足

Snipping Toolは日々使用しています。

OSはWindows7なのですが、起動されません。

やはりexecでは駄目なのでしょうか。

ネットで調べてはみましたが、原因はまだわかりません。

XPではないので大丈夫だとは思うのですが。。。

補足日時:2013/11/07 18:58
    • good
    • 0

>exec("C:\Windows\System32\SnippingTool.exe")


>でも駄目です。
此方ではこれでで起動してますが UWSC関係なく普通にプログラムは起動できますか?

この回答への補足

メモ帳などは起動できます。

ただし、SnippingToolはできません。

文章そのままコピーして実行させてもできません。

他のプログラムはあるでしょうか。

補足日時:2013/11/07 17:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!