
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
chart1.ChartAreas[0].BackColor = Color.LightCyan;
この部分が透過すればよいですよね?
上記の場合:
chart1.ChartArea[0].BackImageTransparentColor = Color.LightCyan;
ではないかと推測。(すみませんが試せていないです)
回答ありがとうございます。
透過に成功(?)はしたように感じるのですが、
透過したアイテムに重なっているアイテムは隠れたまま
になってしまいます。
いろいろ調べましたが良い方法が載ってません。
何か良い方法はないでしょうか?
ご存じであればご教授お願いしますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
チャートオブジェクトと重なる(別の)オブジェクトがあるということでしょうか?
でしたら、以下をご参考にしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/297 …
キーワードはzOrderです。
再度回答ありがとうございます。
chartの下に重なる形でボタンやエディットがあった場合に、ボタンやエディットはtopmostにする訳ではなく、
chartの後ろにある状態で見れるようにしたいと思っています。
その為、chartの完全透過(?)が出来るか調べてました。
難しそうではありますが、もう少し調べてみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
Chart1.BackColor = Transparent;
Chart1.ChartArea[0].BackColor = Transparent;
としてやれば 透過にはなるのですが
フォームなどに貼り付けてある兄弟関係のコントロールは この透過処理では表示できないですよ
透過によって表示されるのは 親子関係の場合の親の背景になります
したがって フォームに Chartとボタンが張り付いていて Chartの透過により ボタンを見せたいといった場合には不向きです
>>透過によって表示されるのは 親子関係の場合の親の背景になります
>>したがって フォームに Chartとボタンが張り付いていて Chartの透過により ボタンを見せたいといった場合には不向きです
やはり難しそうですね。
何か手がないかもう少し調べてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gimp or photoscapeXで背景画の透明度を変える方法 5 2022/12/20 14:13
- Excel(エクセル) エクセルで作業ごとの時間をグラフ化し、勤務時間より超過している作業の割り出しをしたいのです 6 2022/08/15 22:52
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- 化学 シリコンの透過率についてです。 シリコンの波長633nmの可視光の透過率について複素屈折率から計算し 2 2023/02/07 11:32
- Photoshop(フォトショップ) 塗りつぶした画像を透過させない方法について。上からレイヤーで塗った場合は透過できると聞きましたが、レ 1 2022/10/22 13:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 filmorapro テロップいれについて。 変わったフォントを外部でダウンロードしてfimola 4 2022/04/14 14:22
- Excel(エクセル) Excelの複合グラフ(棒グラフと折れ線グラフ)で各棒グラフに名称を表示させたい 1 2022/08/14 23:26
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
いまc言語を独学で勉強している...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
終端記号、非終端記号とは
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
プログラミング 2つの整数を読...
-
UART通信の取説で,left floati...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
c言語
-
VisualStudioで、コードを印刷...
-
pythonの質問です。
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
写真のプログラムは、1からnま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UWSCのBTN関数について。
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
携帯サイトでFLASHを利用したい
-
C# chart controlの透過について
-
キープレスとボタンクリックの...
-
なぜ広告をクリックしないのか?
-
テキストファイル読み込み時の...
-
webページ上、TABフォーカス出...
-
ダブルクリックと2回クリックの...
-
DataGridのスクロールについて
-
Excel VBA によるマウス操作
-
ホームページ・ビルダーでリン...
-
[Active Basic]EditBoxにフォー...
-
Flash作成について ボタンをク...
-
ParaFlaを使って、結婚式のエン...
-
【プログラミング】ショートカ...
-
Motifのイベントの制御について...
-
flash のステージの背景色
-
透過pngの下に配置したボタンの...
-
FlashPro 透過画像を使用した...
おすすめ情報