dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在日商簿記3級の資格を取得しており、経理職の仕事を探しています。しかし経理職はほとんどが実務経験を問うものばかりで書類選考止まりで終わってしまいます。派遣もいろいろ探しましたがどれも実務経験を問うものばかりです。そもそも実務経験とは就職してから得られるものであると思うので不満に感じます。せっかく努力し資格を取ったのにそれを生かせないのはおかしいと思います。私以外でも星の数ほど同意見の有資格者はいると思いますが、その人たちも含めて希望をもてせていただけるような何か良い方法を教えてください。こんなことなら経理職の道というのは絵に書いた文字に過ぎません。

A 回答 (2件)

あまり希望をもっていただけるような話ではないかもしれまんせんが。

簿記2級所持者や経理の実務経験者はざらにいますから、経理事務1人の求人に多数が殺到するような現在の就職状況では、「簿記3級のみ、実務経験なし」はかなり不利ではないかと思われます。

商業系高校では3級は在学中にたいてい取得するようです。高校新卒なら企業は3級の資格だけで採用して養成するのでしょうが、中途採用であれば即戦力を求める傾向があるので、#1さんが言われるように、より高い資格や付加価値のスキルを持っているか、3級+実務経験がないと今ひとつアピールしないのでしょうね。(参考URLとここ参照↓)
http://www.kentei.org/boki/#各級の基準

ハローワークにトライアル雇用という未経験の職務にチャレンジするための制度がありますが、30歳未満という年齢制限がありますし、厳しいことには変わりがないと思われます。(詳細はここ↓)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/4076/C40 …

2級取得するにはさらにお金も時間もかかるし実務経験がほしいということであれば、最初は経理補助あたりから経験を積むという方法があります。経理補助には経理主任みたいな補助すべき人がいるはずですから、会社としては実務経験がない人を採用しても指導することができます。むしろ、バリバリの経験者でない方が主任もいろいろ指示しやすいかもしれません。ただし、補助なので短時間パートが多いですが。

1日も早く就職が決まることをお祈りします。

参考URL:http://www.tac-school.co.jp/koza1/boki/boki_faq. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。これから就職活動をする上で参考になると思います。

お礼日時:2004/02/25 10:24

経理職に限らず、実務経験を問われる事が多いです。


逆に言えば、長年実務に携わった方で簿記の等級を
持っていない人も結構います。
また現在ではパソコン会計が主流ですので、簿記の
知識よりもPCのスキルが必要のような気がします。
極端な言い方をすれば、借方・貸方の知識がなくとも出来ます。

ですから、中途で新たに経理職に就きたいと思うので
あれば、ただ単に簿記の知識のみでは難しいと思います。
財務・法務等の専門的知識も必要でありましょう。

さて、お尋ねの件。
無給でいいからという事で、どこか知り合いの会社?
の経理業務を手伝わせてもらい経験を積む。

それが困難な場合。
実務経験がなくとも日商簿記1級の資格を取得すれば
かなりのインパクトにはなると思います。
また、PCのスキルを証明する資格を取得する。

こんなところでしょうか・・・。

貴方の年齢を存じませんが、未経験でも、やる気があれば
OKというところも皆無ではないと思いますよ。
事務職には忍耐も必要かと・・・。

回答になってないかもしれませんね。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立ちました。どうも有り難うございます。

お礼日時:2004/02/25 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!