これ何て呼びますか

ちょっと変なことなのですが、お心当たりの方の回答をお待ちしてます。

知人が今度、会社の経理を担当することになったらしいのですが、その知人曰く「自分は性格的に経理には向いていないから・・・」とのこと。

会社側としても苦肉の策で、無理を言って悪いが頼む、ということらしいです。で、夜に専門学校などに通っても良い(もちろん費用は会社持ち)から引き受けて欲しい、というウソみたいな好待遇です。

でも知人は「いや、性格的に無理だから・・・」の一点張りで、大げさではなく、退職も考えているみたいです。

なんでも、自分は理論的に納得できないと先へ進めない性格で、かなり昔に少しだけ簿記を勉強しようとしたときに、借方とか貸方とかの仕訳けを、理屈じゃなく機械的に丸暗記しろ、と教えられて以来、自分には性格的に簿記には向いていない、と思うようになったようです。

性格的に簿記(経理)に向いているとか、向いていないとかってあるものでしょうか?

ちなみに私は、今まで経理とは全く畑違いの仕事をしてきたので、想像もつかないことなのですが・・・。

A 回答 (7件)

簿記ってとっても理論的ですよ。



ただ、勉強を始めたときその理屈を理解しにくいんです。

ですから、専門学校では機械的な暗記をすることを指導します。(実際は理屈も教えてくれてるんですがその場で理解できる人が少ないんです)

勉強が進めば(簿記2級合格レベル)すんなり理解できるようになります。

数学や物理の公式をとにかく覚えて、答えが出せるようになったらその公式の意味がわかってくる、、、みたいなのと同じものと考えていいと思います。

僕も勉強を始めたときはなにがなんだかさっぱりでした。
でも、機械的に暗記をし、仕分けをして答えを出していくうちに、簿記っていうのは理論的に出来上がった学問なんだな、、、と思えてくるようになりました。

ですから#1の方もお答えのようにその知人は経理に向いていると思いますよ。
ただ、本気で簿記を勉強していないだけです。

経理って会社経営の中枢です。
会社の状態が手に取るようにわかるので面白いと思います。
知人にぜひがんばってみるようにアドバイスしてあげてください。
きっと会社も知人に期待をしているんではないでしょうか?
経理経験がある人って会社にとって重要な人ですよ。
もし辞めるのなら経理をやってからでも遅くはないと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

>勉強が進めば(簿記2級合格レベル)すんなり理解できるようになります
おそらく、そこまで我慢するのが苦痛なのじゃないかな?という気がします。
でも、確かにその人は能力はあるんですけどね・・・。
どうもありがとうございmした。

お礼日時:2004/10/21 00:30

>性格的に簿記(経理)に向いているとか、向いていないとかってあるものでしょうか?



根気のない人、落ち着きの無い人、物の流れのシュミレーションが出来ない人、無責任な人、
そして、「経理事務の嫌いな人」は向いてません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

>そして、「経理事務の嫌いな人」は向いてません
これ、もしかしてビンゴかも知れません。
その人は割と行動的な人で、机に向かってず~っと座ってることに耐えられないのかな?という気もします。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 00:50

知人の方は経理にむいていないというよりは、社会人としてちょっとという気がしますね。

「性格的に無理です」なんて会社で言うことじゃないと思うんですけど。

実際に経理にむいていないのはズボラな人。数字がぴたっと合わなくても気にならないような人はむいていないでしょうね。神経質なくらいがいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>。「性格的に無理です」なんて会社で言うことじゃないと思うんですけど
ちょっと説明不足で誤解させてしまったようですね。ごめんなさい。
会社といってもダイエーみたいな大会社じゃありません。従業員も20人ぐらいしか居ない会社で、社長も友達なんです。社長としては気心のしれた友達を頼りにしているところがあって、私からみると、ちょっと頼りすぎだろ、お前が社長なんだから、と言いたくなるような関係です。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 00:44

私も学生時代に簿記を習った時は「私には絶対向いてない!!」って思ってました。


貸方・借方・・なんじゃそりゃ!って感じでしたよ。
幼い時から算数・数学は大の苦手で国語が得意の思いっきり文系少女だったのですから・・・。
理屈の通らない事は受け入れられない私ですが、経理の道に進んで早10年・・・。楽しいですよ!
「理屈じゃなく機械的に丸暗記しろ」って言われたそうですが、私の経験では逆のような気がします。
理解していないと複雑な仕訳は出来ないと思います。

経理のない会社って存在しないじゃないですか?
会社の要の部分を任せてもらえるって、やりがいがあると思います。
実際、私も経理を任せてもらって7年目ですが、まだまだ知らない事が多いんだなぁと勉強の毎日です。
学校に通わせてくれるそうですが、学校の勉強と実務とでは違いますよ。
経験して覚えていく事の方が、よっぽど多いと思います。
だから、学校の勉強に多少ついていけなくても大丈夫!
会計事務所の人に、その都度聞くほうが勉強になります。

お友達に「ムリって決めつけないで、やってみて本当にキツかったら退職を考えたら?」と、言ってあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

>「理屈じゃなく機械的に丸暗記しろ」って言われたそうですが、私の経験では逆のような気がします。
確かに、指導者の教え方にもよると思いますね。
中学高校の時なんか、気に入った先生の科目って好きになりましたもんね。
その友人としは、今さら新しいことを覚えなければならないことに抵抗もあるみたいです。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 00:35

こんにちは。


本当に私的な意見なんですが・・・。
私がSEになったときに、いろいろ勉強して簿記検定を受けたんですが2回目でやっと3級合格しました。
それは会社の先輩が出題傾向などをいろいろ教えてくれたので、なんとか受かることができただけだと思います。
というのは本当に理解できなかったんです・・・。
言葉も難しいですけど、なんか正直ややこしいですよね・・・。右や左や・・・(貸方、借方でしたっけ?)。
あまり難しく考えたくない性格なので、とことん納得するまで考えることができなくて・・・。
いろいろ仕事上いる知識だったので、なんとかこなしてきましたけど、とても自分には向いていない!とはっきり思いました。
だからその方の気持ち、すごくわかりますね・・・。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

SEの方ですか、どうも、ありがとうございます。
実はその知人はSEではないのですが、やはりIT関係にめちゃくちゃ詳しい人なんです。
自分でパソコンを組み立てたり、独自にネットワークをつないじゃったり、サッサッサと会社のサイトを作っちゃったり・・・。
もしかして、コンピュータに精通している人は簿記に向いてないとか・・・?

お礼日時:2004/10/21 00:27

#1の方が書かれた通りですね。



論理的に考えると答えが出ます。
○○はXXだから、△△の貸方に分類する・・・
という風に答えが出ます。

たぶん、この論理に入る前の「言葉の壁」で挫折しているのだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>言葉の壁
これ、ありそうですね、たぶん。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 00:23

>理論的に納得できないと先へ進めない性格




その性格こそ経理にぴったり!!




(ちなみに経理経験者です。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですか?
知人曰く、なんでこの場合、現金が借方になるんだ?という疑問を持ったら、納得できるまで仕事にならなくなるんだ、ということらしいです。
もちろん、これは例え話ですけど。

お礼日時:2004/10/19 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報