
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学習計画としては、3級又は4級から上位級の範囲に向けて学び、受験は、あなた次第で良いと思います。
ただ、上位級に不合格で下位級未受験ですと、学習証明(転職等の評価)をまず得られません。
私が現役専門学生で税理士を目指していた際、全員が日商簿記1級または全経簿記上級を目指していました。下位級を受験していなかったため、運が悪く合格できていないまま就職活動となった同級生らは、慌てて試験問題学習をしていない下位級の受験をしていましたよ。
ただ、1級などの合格者の多くは、商業高校出身者などを除くと下位級は受験さえしていなかったという状況でしたね。学習期間も3級範囲を1週間程度、2級範囲を1か月程度、1級範囲を数か月程度学習し、いきなり1級などを合格することを目指す感じでしたね。
2級の合格を近くするためには3級の学習を十分にしていないと厳しいと思います。そしてどうせ学ぶのであれば、受験料の負担はありますが、3級などから受験するとよいと思います。
ちなみに私は商業高校出身であったため、一般に社会人等が受験することのない全商簿記検定(全国商業高等学校協会主催の高校生向け検定)にて、日商簿記3級と同程度とされる全商簿記2級に合格していたということで、日商簿記3級は受験しませんでした。
保険的受験と合格をお勧めします。
上記でも触れましたが、日商簿記ほど知名度はありませんが、会計専門職業界ではそこそこ知られている全経簿記(全国経理教育協会主催・専門学生や大学生・社会人ら向け)があります。
ちなみに、さらに知名度はありませんが、全経の検定を一定範囲で合格すると経理実務士という称号がもらえます。金融機関就職などであれば評価されやすいかもしれませんね。
日商簿記1級と同程度の全経簿記上級は、ともに税理士試験の受験資格(大卒や大学一般教養履修と並ぶ受験資格)になります。
また、さらに知名度が特定業界に限られますが、建設業経理検定というものもあります。2級以上の合格者で登録などをした人を建設業経理士、3級や4級の合格者で登録をした人を建設業経理事務士という称号があり、建設業等で公共工事入札参加資格などの評点にある会計士等の数に、税理士などとともにカウントされる資格者になります。そういった会社の社員などに資格取得を求められたり、資格をすでに持っている人を採用するなどということもあります。
日商簿記2級と建設業経理検定2級が同程度といわれます。受験順番はさておいても、検討されるとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FXのおススメのブローカーを、教えてください!
FX・外国為替取引
-
なぜ自分は幸せになれなかったのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
転職
-
-
4
高卒18です。 日商簿記3級、2級を所持している場合高卒でも事務職に採用されるでしょうか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
5
日商簿記の検定について
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
6
人生において役にたつ資格を教えてください。就職で役にたつものではなくて生きていく上で役にたつ資格が知
その他(職業・資格)
-
7
国家資格ですぐに取れて、すぐにその資格の職に就く事ができる資格とかありますか?。 私はこれから国家資
その他(職業・資格)
-
8
電車の中でパソコン開いて仕事してる人どう思います?
仕事術・業務効率化
-
9
手元に500万円あったら、どうやって増やすのが一番利口ですか?株、投資信託、先物取引、国債、fx、預
その他(資産運用・投資)
-
10
26歳で医学部に入学したい女です。 今は24歳です。 25歳は1年間医学部入試勉強に当てたいので、2
医師・看護師・助産師
-
11
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
12
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
13
応用情報技術者試験は転職でどの程度評価されますか
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
14
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
15
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
国民年金・基礎年金
-
16
給与振り込み口座をネット銀行にする人は今は結構多いでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
「教えgood」終了悲しい...
教えて!goo
-
18
わざとじゃない、間違ってやってしまったから謝りたくないと言う人どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
転職をされた方は、何で応募しましたか? ハローワーク、リクルートのサイト、indeedなど
転職
-
20
勢いで公務員に転職したら人生終わりました。部署、上司ガチャ外れのハラスメント、試用期間に休職。おそら
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級について教えて下さい
-
日商簿記3級か日ビ簿記2級なら...
-
簿記2級 TACのDVD講座に...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
簿記では「10,000」など...
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
簿記一級は教員に有効ですか?
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
資格取得したけど、意味がない
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
こんにちは、現在簿記の勉強中...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
20年前の簿記3級合格
-
宅建、簿記二級、ビジネス実務...
-
日商簿記3級を取らずに2級い...
-
35歳実務経験なしでも税理士事...
-
簿記一級の問題集ですが。売価...
-
宗教の勤行でお経を唱えている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
日商簿記1級は商業高校の生徒...
-
全商英検1級
-
算用数字と漢数字の使い分け
-
全商簿記2級と日商簿記2級の...
-
日商簿記の検定について
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商エステムってどうよ?
-
全商簿記1級の会計と原価計算...
-
全商1級について
-
簿記論、財務諸表論と日商簿記1級
-
簿記3級の合否発表は何日後?
-
私には建設業経理検定は何級が...
-
全商の検定について 現在高3で...
-
全商簿記と日商簿記を勉強
-
初めまして、日商PC検定を受け...
-
簿記2級 TACのDVD講座に...
-
税理士試験への方法(簿記1級を...
-
日商簿記2級か全商簿記1級か
おすすめ情報