dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。

5月に研修を受けに伊丹空港からアメリカに行く予定にしています。

旅行会社を通じて航空券を手配しています。
航空会社方のご提案で、伊丹から成田までANAで下記の、便で移動します。
成田空港での乗り継ぎが一時間であること。万が一ディレイがでたら
心配です。と航空会社の方がコメントをしつつのご提案でした。

最小乗り継ぎ時間はクリアしているとのことです。

伊丹空港から成田へ発着する便は朝8時か、午後14時35分の2つです。

朝8時に伊丹空港に行くのは住まいの都合で難しいので
万が一のことを考え、直接、成田に行くかどうか迷っています。
(関西空港から羽田に移動して、羽田から成田にいくことも考えましたが、
朝の8時の便ですので難しく。)


住まいから伊丹空港に行くのには2時間半から3時間かかります。
成田空港までは6時間です。

UAという航空会社を使用するようです。(ANAとUAは成田に専用通路があり、荷物は伊丹空港で預けます。)


伊丹発 14時35分発、15時55分着
成田発  17時00分です。



OSAKA/ITAMI TOKYO/NARITA NH2178 1435 1555
TOKYO/NARITA DENVER     UA 138 1700 1250

万が一を考え、成田に直接15時までに行くか、検討しています。前泊が諸般の事情で
難しいので、もしなにかご存じの方やアイデアがございましたら
ご教示をお願いできますと助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私ならNH2178→UA138で行くと思います。


理由
1.伊丹でチェックインが完結する
2.成田でターミナル移動が無く、事実上上下移動して出国審査を受けるだけ
3.ANAとUAは仲がいい会社同士なので、ある程度融通が利くと思われる

1.同じ予約の旅程にNH、UA便が両方ある場合、チェックインは伊丹で完了します。
伊丹で搭乗券はデンバーまでもらえ、預けた荷物は直接デンバーまで行きます。
伊丹のチェックインカウンターだけ注意してください。11番カウンターです。
http://www.ana.co.jp/int/reservation/beginner/pl …

2.成田ではNHの国内線、UAの国際線とも第1ターミナル南ウィング内での到着、出発です。
はっきり言って同じ建物の上下移動と出国検査があるだけです。
UA138の搭乗ゲートが遠い可能性はありますけど。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/map/airpor …

UA138便はNHのグループ会社かつNH便のコードシェアでもあるので、
代理店の方がおっしゃるよう全日空の乗り継ぎ専用施設が使えるはずです。
http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/nrt_new …

もちろん伊丹成田線の遅延の可能性はあります。チェックインはできているので、
極論を言えば、搭乗締切時間30分前までにUA138便のゲートにいればいいことになります。
http://www.united.com/web/ja-JP/content/travel/a …
万一NH便が遅延した場合、出国審査で全日空の係員に時間が無いと声をかければ
列が長くても優先的に手続きさせてもらえると思います。
遅延の有無ばかりは運なので、ご判断はお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。伊丹のカウンターの場所まで教えていただいて感謝です。遅延の有無は運なので、そこは自分を信じて、こちらのNH2178→UA138で参ります。

乗り継ぎに1時間しかないと思い、それがはたしてどうなんだろうと不安に思っていました。関空から乗れる際は、空港には時間の2時間前に最低でも到着していましたので・・・。今回伊丹から乗り継ぎは初めてなんです。

大変たすかりました。デンバー行きの飛行機に乗り遅れた場合、
研修費や協力してくださった方々に大変な迷惑がかかるので頭をもたげていて、どのように代理店さんに返信しようか、当日、成田に直接、6時間かけて特急と新幹線などを乗りついでいくか、迷っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 12:15

航空会社同士で契約があるので


伊丹→アメリカの最初の到着地まで通しで荷物あずけいれ可能。
搭乗券も最終目的地まででます。
空港や当日のシステム状況にもよります。

航空券は一枚になっていますか?または(別切り航空券=)別々に予約されていますか?
それによってイレギュラー時の対応が異なります。

万が一の場合、他社便への振替えや翌日便の振替えなどイレギュラー対応してくれますが、今回はANAとUA利用で会社が異なるので当日にならないと分からないです。

しかし前泊の必要はないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。チケットはまだ、発券しておらず、提案の段階なので1枚なのかどうかわからないのですが、地方の不便なところに住んでいますので、8時に伊丹に伺うのが難しく、(始発がないのです。タクシーも予約しても着てもらえるかどうかも分からないところです・・・・。)前泊しなくていいというアドバイスありがとうございます。乗り継ぎが1時間しかないことに不安を感じておりましたので、さて、当日遅延した場合、どのようになるのか、成田でどれくらい時間がかかるのが
不安でした。ありがとうございます。

補足日時:2013/01/10 12:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>航空券は一枚になっていますか?または(別切り航空券=)別々に予約されていますか?
それによってイレギュラー時の対応が異なります。

旅行代理店さんに確認します。ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/10 12:08

この成田便は「ちゃんと接続することが前提の便」なので、


簡単には遅れない筈です。90%以上の確率で多分大丈夫
なんですけど、気になりますか?

まあ、安全第一なら、朝の新幹線~成田エクスプレスで行く
のが正解でしょうね。だいたい空港まで4時間見れば行ける
筈で、正確性は飛行機の比じゃないですから。

ただ、本来無料の筈(正規航空券なら)の伊丹-成田にオカネ
を払うのももったいない気もしますから、朝の伊丹-羽田便を
使う手もアリですよ。こちらなら「接続扱い」も出来る筈ですし、
羽田-成田は複数の交通手段があって、何とかなる場合も多い
ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「ちゃんと接続することが前提の便」なんですね。助かりました。会社が違いますので時間までにいなかったら
ほうっていかれるかも。と思っていましたの安心しました。

お礼日時:2013/01/11 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!