
タイトルの通り、軽い設定では問題ないのですが、高画質設定でゲームをプレイすると数分で画面がブラックアウトし数秒後に再起動がかかってしまいます。
PC内部からブラックアウトと同時にグラフィックボードのファンがカチッと停止してしまう音がするので、グラフィックボード自体が落ちてしまっているようです。
再起動後にエラーコード(0x00000116)が表示され、bluescreenviewで詳細を見てみるとdxgkrnl.sysが問題を起こしている可能性があると表示されました。
そこで色々調べてみて、セーフモードでのnvlddmkm.sysの上書きやドライバの更新、OSの再インストールなどを行ってみましたが一向に改善されませんでした。
私の方ではこれ以上調べても解決できそうにありませんでしたので質問させていただきました。
環境の方は
CPU:i7 860
OS;Windows7 64bit
グラフィックボード:GV-N670OC-2GD
メモリ:16GB
M/B:P7P55D-E
電源KRPW-PS700W/88+
となっております。
アドバイスの方お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
マザーボードの不具合、熱暴走が影響していると思います。
・一端、マザーボード全体の初期化をしましょう。
電源コードを抜く
ケース内の電池を取り出す
10分近く放置します。(これによりマザーボード全体の情報が初期化されます)
10分近くなったら、電池の取り付けと電源コードを差し込みます。
・次に、(CPU、ビデオカード、電源、排気口)ファン部分を中心に、周辺機器をエアーダスター等を駆使して埃を確認、除去。
・最後に念のため、チェックディスクをするといいかと思います。
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
No.1
- 回答日時:
高負荷時に落ちるということは熱暴走ではないかな?
OS再インストールまで行って改善されなければ、ゲームで不具合が改善されていないか、
やはりソフトではなく、ハードに原因があるからでしょう。消去法ですね。
グラボの温度を確認しながらの動作検証を行ってみてはどうでしょうか。
あと、個人的印象ですが、電源がやや不足気味かと思われますが・・・。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
温度を確認しながら検証してみたところ、5~70℃の辺りで落ちてしまっているようです。
また、ゲームは複数種類での症状を確認しています。
ブラックアウトでグラフィックボードが落ちてしまっても、しばらくバグったBGMが流れた後に再起動が掛かります。
電源はシステム推奨電源が550Wとの事ですが、やはり不足気味なのでしょうか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを切ったら、パソコ...
-
起動中に電源ボタンを押した場...
-
切れないの?
-
起動するが、すぐに電源が切れる
-
ネットワークにつないでいるPC...
-
NECパソコン電源の入れ方教えて...
-
USB接続のSSDの電源が入らない
-
WinXPが終了できません
-
BTOパソコンが急に起動しなくな...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
Mac Proって本体以外に電源オン...
-
電源ボタンの陥没
-
電源オプション設定しても画面...
-
GTX1080 電源
-
スクリーンセーバーで電源が落...
-
突然モニタに信号を送ってくれ...
-
モニターがゆがむ、縮んでフリーズ
-
モニタの電源が使ってないと勝...
-
PCの電源コードを抜くと電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報