dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚し、専業主婦になる予定です。
そこで不安なのが、家事の合間の空き時間の過ごし方です。

子供がいれば暇な時間がないほどバタバタしそうですが、夫と自分2人分だけの家事だと、念入りにやってもかなり暇な時間ができてしまいそうです。。

家にいることは好きですが、毎日となるとかなり苦痛になりそうです。
結婚を機に全く知らない土地に引っ越し、雪国なのであんまり活発に外に出かけることも、、家にこもってしまいそうな予感がします。
でも、せっかく新しい生活を始めるので、できたら前向きに楽しく主婦業をしたいと思っています。


そこで専業主婦(特に子なしの方)の皆さんに質問したいのですが。
家事の空き時間は何をして過ごしていますか??
有効に時間を過ごせる過ごし方があれば教えてください!!

A 回答 (6件)

高校生の息子がいますが、すっかり手が離れたので子なしと同じですね。



他の方のアドバイス通り、雪国ならではのお仕事もあるようですね。
それ以外としては、スポーツジムに通って体を動かすのはお勧めです。
ダンスプログラムに参加するのも楽しいですよ。
お稽古事を始めてもいいですね。
お料理も楽しいですし、読書も楽しいです。

家事に余裕があるなら、お部屋をリゾートホテルみたいにレイアウトするのも楽しいです。
玄関やリビング、書斎、寝室、お手洗いや洗面所、あらゆるところに生花を飾って、彼が帰宅する頃には間接照明にしてアロマを焚いておきます。
テーブルにはあなたが腕を振るった料理を並べて…
毎日やっていると飽きますが、私も楽しいですし、家族にも好評です。

基本的には昼間はのんびりし、夫と息子が帰って来てからが私の営業時間だと思っています。
    • good
    • 0

私も最近結婚し、専業主婦になりました。


夫は新居にいますがまだ私だけ引越しをしておらず、
夫とは遠距離の状態ですが、先月夫の引越しの手伝いもあったため3週間ほど一緒にいました。
その時は家具や雑貨を揃えたり、役所事があったりで
何かとバタバタな毎日でしたが。。。
それでも予定がない日は、朝早く起きてお弁当を作っていたため
夫を見送った後昼まで寝て、昼から買い物やテレビを見ながらゴロゴロ過ごしてました。

来月から引越し完了して正式に一緒に住むのですが、
まず私は通信教育で資格を取ろうと思ってるので、とりあえず申込みはしました^^
あと私はドラマ大好きで何番組も見るのですが、
夫はあまり好きでないようなので夫がいない間に見ようかなと。
あとはヨガ教室に通って、大体できるようになったら
節約のためにあとは自宅で続けようかなーと・・・
それから全く見知らぬ地に引っ越すので、探検も兼ねてお散歩とか。
料理をもっと上達させたいので、いろいろ作ってみたり。
毎日となるとやることがない・・・となっちゃうと思いますが
たまには1日何もなくゴロゴロする日があってもいいかなと思いますよ。
    • good
    • 0

週2日働いておりあとは家にいます。


もちろん趣味など自分の好きな事をしてもいいのですが
誰かのために自分にしてあげることが出来たらいいですね。
私はご近所のご年配に無料でパソコンを教えています。
出来るようになって嬉しい♪と喜んで頂いて私も嬉しいです。
    • good
    • 0

私は、子供ができる前は資格をとるために独学で勉強していました。

いつか社会復帰するときのために備えてます。
    • good
    • 0

私は少し前まで雪国に居ました。


アパートの敷地面積が広くて住人達は日中あたたかくなって雪がとける時間帯に雪かきをしたり氷を割ったりしてたので私も参加していました。

あとは夜に見たいテレビを録画したものを夫が居ない間に見て、夫との時間を取れるようにしたり、少しでも体を動かし時間を潰す為に歩いて買い物に行ったりしていました。

読書や手芸など一人でする趣味があればそれに費やすのも良いと思います!
    • good
    • 0

こんにちは。



それはあなた自身が決めることじゃないですか?

誰かに回答してもらったら、同じことをするんですか?

まずは雪下ろしをする体力を身に着けるのもいいかもしれませんね。

それと運転がお出来になるようでしたら、吹雪の中でもちゃんと運転できるか否か練習しましょう。

雪国では車が必須です。スタッドレスタイヤを自分で交換出来たら大したものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!