
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
nozomi500さんこんにちは。
先般はコメントありがとうございます。いろいろ挙げられるとは思いますがこんなのはどうでしょう。
打者:
Alex Cabreraが今年打ちまくっているのは既にご存じの通りですが、Cabreraの本塁打数とチーム本塁打最下位の横浜の本塁打数を比べてみたらCabreraの方が多く打っていました。(5月8日時点でCabrera19本、横浜17本) 「ひょっとして・・・」とは思いましたが、調べてみてその数字が出てきてびっくりしました。
*それ以後の変化は追っていませんので、最新データは適宜スポーツ紙などで見てみてください。
投手:
稲尾和久、V. スタルヒンが年間42勝していますが、一方でチームの勝利数が年間40勝程度のケースも過去に結構見られます。もちろんチームの勝利と投手の勝利は意味合いの異なるものですが、「そのチームの投手が束になってかかっても稲尾・スタルヒンに敵わない」ということは言えそうですね。
ホームランと勝ち星、みたいに、全く別のものを比べるより、同種のものを比べるほうが、比較にはなりますね。
でも、本当に比べられたら、そのチームは全く情けないなあ・・。
いや、「ホームランなんか喜ぶのはガキだ、こつこつ点を入れるのが野球の本当の姿だ」ということであれば、比べられてもどういうことはないですが、勝ち数だけは・・。
盗塁は、福本選手まで行かなくても、以前の巨人や阪神だと、カープの野村選手1人に負けていたような気がしますね。これも、「こそこそ盗塁なんぞせず、堂々と打ちこまんかい!」ということなら、負けてもどういうことはない。
No.2
- 回答日時:
ナンダ。
折角一緒にパリーグを盛り上げようと思ったのに。いいや、1リでやるから。勝手にヒヤシンス。せっかくで申し訳ありません。でも、パ・リーグには盛り上がってほしいです。
さいきん、あまりTVをみないもので(見てもパリーグはやってないけど)、選手が分からないんですね。
日ハムも、ソレイタとか、高橋直樹とか、そういう時代はけっこう詳しかったのですが・・。
No.1
- 回答日時:
日ハムファンですね。
今は日ハムも西武もCクラス。先週金土日、両方が前橋・長野で試合して日ハムの3連敗。でも解説者が言ってました。両方とも実力はこんなもんじやない、って。そうだよ。去年の日ハムを考えて。強かったじやん。オールスター戦までに5割に持ってけば、益々混戦パリーグで面白くなってくるはず。
私長野出身。テレビで見てたけど、長野の人達の上田選手に対する大応援、嬉しかった。彼、松商学園出身のドラフト1位だったもんね。
ファンの応援声援があってのプロ。メゲズにしっかり応援しましょうね。
ありがとうございます。
実は日ハムファンではありません。昔の阪急ブレーブスは好きでしたが・・。特に弱いころ。
ただ、あまりにひどい成績のチームがあると、最後に何か励みがあってほしいですね。あと2勝すれば○○だ、とか。
千代の富士の勝ち星(当然、九州場所は入っていない)と競っていたりすると、情けないですが・・。(そのころ弱かったチームといえば・・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
ユニフォーム左胸に数字
-
プロ野球で今ぐらいまで最下位...
-
あなたの最も嫌いなプロ野球球...
-
広島カープの「カープ」って?
-
プロ野球についてなのですが、...
-
北海道在住のプロ野球ファンで...
-
R1やヤクルト1000を毎日飲むと...
-
北海道弁を教えてください。
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
プリンスホテル出身の選手
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
生涯ホームラン数
-
BとBu
-
気が早いですが日本シリーズの...
-
中日ドラゴンズの落合監督が着...
-
3AとNPBどっちがレベル高いです...
-
広島は花咲かじいさん?
-
プロ野球試合開始前の国歌斉唱
おすすめ情報