
クリックイベントなのに、2回クリックしないとフォームが閉じないです。
フォームに閉じると言うコマンドボタンがあり、クリックイベントで
Private Sub cmd_閉じる_Click()
DoCmd.Close acForm, Me.Name
End Sub
としてるのですが、なぜか1回ボタンを押しただけではフォームが閉じません。
2回目押した時にフォームがとじます。
ダブルクリックでも閉じます。
Private Sub cmd_閉じる_Click()
'DoCmd.Close acForm, Form_Fフォーム.Name
End Sub
のように、フォーム名を指定すると1回のクリックで閉じます。
しかしMe.Nameだと2回目じゃないと閉じない理由がわかりません。
Fフォームは他フォームから
DoCmd.OpenForm Form_Fフォーム.Name, acNormal
で開いたから2回クリックしないと閉じないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【対応策】
OpenFormでは、以下の構文を使用するようにします:
DoCmd.OpenForm "Fフォーム", acNormal
Closeでは、以下のどちらかの構文を使用します:
DoCmd.Close acForm, "Fフォーム"
DoCmd.Close acForm, Me.Name
(または、「Const cForm As String = "Fフォーム"」と定数を宣言しておいて
「DoCmd.OpenForm cForm, acNormal」等とします)
【原因・理由】
ご推測の通り、原因はFフォームの開き方にあります。
実は、「Form_Fフォーム.Name」といったように「Form_Fフォーム」を何らかの
形で参照した場合、そのフォームが非表示で展開されてしまいます。
(「Form_Fフォーム.Visible = True」とすると、表示させることができます)
さらに、この方法を使用した場合、同じフォームを同時に複数展開させることが
可能になります。
<参考>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7778972.html
この結果、
1)Form_Fフォーム.Nameの参照により、Fフォームが非表示で展開
2)DoCmd.OpenFormにより、Fフォームが通常表示で展開
と、Fフォームは二重で開かれることになります。
そのため、DoCmd.Closeを呼び出した際は、
まず「1」によって、先に展開された非表示のFフォームが閉じられ、
2回目の呼び出しでようやく「2」の通常表示のFフォームが閉じられる、
ということになり、見た目としては「2回クリックしないと当該フォームが閉じない」
という動作になっている、ということです。
従って、OpenFormでは「Form_フォーム1」を参照するのではなく、冒頭に提示
したように定数式を使用します。
(なお、上記参考URLで触れているように、同じフォームを意図的に複数表示
したいなどの特殊な場合には、【OpenForm】は使わずに、【Form_Fフォーム】
の方法だけを使用します)
また、これは「DoCmd.Close」を行う場合も同様で、そこで「Form_Fフォーム」を
参照してしまうと、表示済みのFフォームが閉じられる一方で、非表示のFフォーム
が展開されてしまいます。
ですので、この場合も同様に定数式を使用するか、既に展開済みの「自身」を
参照する(=新たにFフォームが非表示で展開されたりしない)「Me.Name」を使用
します。
【余談】
「Form_Fフォーム.Name」を参照するだけで本当に非表示で展開されているか
どうかは、以下の方法で確認できます:
1)開いているフォームを一旦全て閉じる
2)Ctrl+Gキーの同時押しなどでイミディエイト ウィンドウを開く
3)現在開いているフォームの数を確認するため、「?Forms.Count」と入力して
Enterキーで改行
→次行に「0」が表示される
4)その次の行に、「?Form_Fフォーム.Name」と入力して、Enterキーで改行
→次行に「Fフォーム」が表示される
5)「?Forms.Count」と入力した行に戻って、Enterキーで改行
→次行に「1」が表示される(=1つのフォームが開かれている)
6)一番下の行に移動して、「?Forms(0).Name」と入力して、Enterキーで改行
→「Fフォーム」が表示される(=開かれたのがFフォームだとわかる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最初の1回のみにボタンクリックでマクロ実行する
Visual Basic(VBA)
-
Excelのマクロボタンをダブルクリックされて困っています
Visual Basic(VBA)
-
VisibleとOpenFormは意味が同じ?
Access(アクセス)
-
-
4
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
5
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
excel シート上のボタンが動かない
Visual Basic(VBA)
-
7
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
VBA CommandButtonの文字ずれ
Visual Basic(VBA)
-
10
シングルクリックとダブルクリックのイベントについて
Access(アクセス)
-
11
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
13
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
14
コマンドボタンに二回目のマクロ実行しない設定を
Visual Basic(VBA)
-
15
2画面表示でのVBAのボタン押下後のform表示の位置
Excel(エクセル)
-
16
拡張ディスプレイの関連でエクセルの表示がおかしくなりました
モニター・ディスプレイ
-
17
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
18
コマンドボタンのキャプションが文字化けしたりする原因
Visual Basic(VBA)
-
19
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
20
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
コントロールの存在確認
-
Hideについて(.NET)
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
クリックするたびに、フォーム...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
vb2008にてDefaultCellStyleが...
-
C#でボタンクリックをキャンセル
-
任意のフォームが表示されてい...
-
テキストボックスやラベルのクリア
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
[ExcelVBA] Application.Dialog...
-
ExcelVBAのユーザーフォームでe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
Hideについて(.NET)
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
アクセス2013 フォームが...
-
コントロールの存在確認
-
Access VBA コントロールの参照...
-
ブックをCloseまたはQuitで閉じ...
おすすめ情報