アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の3月に挙式します。
そこで、披露宴の余興について質問させていただきたいと思います。

私は、大学の友人に余興をお願いし、妻は、高校の友人(ストリートやライブハウスでのライブを不定期でやっている歌手の方で、1年ほど前に妻と1度だけライブに行ったことがある。かなり上手!)にお願いしました。
妻側の友人は、快く引き受けてくれましたが、私がお願いした(つもりだった?)大学の友人から、
「余興どうすればいいの?コンセプトとか何も聞いてないし厳しいよ。」
と言われました。私が前もってしっかりとした説明をするべきだったと反省しています。

大学の友人は4人招待しますが、1人は遠方で、1人は仕事がかなり忙しくなかなか打ち合わせに参加できないそうです。そのこともあり、
「打ち合わせも難しいし、実質二人じゃ厳しいから、パスしたい。
ぶっちゃけ余興なしの披露宴もいくつか見てきたけど、ご飯を食べる時間も、新郎新婦と話す時間も あってよかったよ。」
と言われました。

ダメ元で会社の同期(既婚)に相談したら、
「今から余興を考えるのは厳しいな。第一、新婦がそんな歌手を出してくるんだったら、どう考えても太刀打ちできないし。」
と言われました。

もう他の人には頼みにくいので、余興は新婦側のみにし、歓談時間やテーブルフォトなどの交流時間の多い披露宴にしようかなと思います。

余興が新婦側のみの披露宴って変でしょうか。ご回答いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

結婚式場で仕事をしています。



新婦側のみ、新郎側のみというのはよくあるので大丈夫ですよ。

一般的な形式にこだわる必要はなく
自分たちらしく楽しい思い出が作れるのが一番です。

テーブルスピーチなど、その場で名指ししてお祝いの言葉などをいただいたり
夫婦円満の秘訣を尋ねるような演出もよくあります。


新郎の友人で余興を頼まれていたけれど真面目に考えてこず
当日に悲惨な状態の余興と言えないような代物を見たこともあります。

ご友人の方々は真面目に考えたからこそ受けられなかったのだと思います。


結婚式も分刻みで慌ただしいものが多いので
楽しく歓談しながら過ごせる結婚式はとてもよいと思いますよ。

素敵な結婚式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
式場の方の意見、参考になります。
当日は、新郎退場の演出で、友達に付き添ってもらおうかなと思います。

お礼日時:2013/01/27 21:04

問題ないです。


そもそも余興って「私、こんなにお友達がいます!」っていうアピールの他なりません。
奥さんのお友達みたいにセミプロレベルで自信のある方にお任せすればいいのです。
それで親族が安心するのであってね、あとはにぎやかし。

私が出た披露宴、ゲストの余興一切ナシ、もあるし、新郎新婦片方の友人だけとかありましたよ。
全く違和感ないし、料理に集中できて良かったです。
余興も自信のない人に頼むとすごい負担ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、友人には新郎退場の演出を手伝ってもらい、それを余興の代わりということにしました。
やはり料理と新郎新婦とのトークが大事なんですね!

お礼日時:2013/01/27 21:04

問題ないですよ。



下手な余興をしてもらうより、
奥さん側の歌手だけで終わらせた方が
後味が良い気がしますね。

それに余興の多い披露宴ほど
ウザいものはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、友人には新郎退場の演出を手伝ってもらい、それを余興の代わりということにしました。

お礼日時:2013/01/27 21:04

 


別に不思議ではないでしょ。
先日、参加した結婚式は主賓(新郎の上司)の挨拶はありましたが友人からのスピーチは無かったです。
でも楽しい披露宴でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりスピーチが少なくても、楽しい披露宴にはできるんですね!

お礼日時:2013/01/27 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!