
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ポータビリテイ化が出来るようになった反面、種々の思惑から携帯番号を変更されることもある。
しかしながら金融機関等に長くよいお付き合いをするのであれば固定電話を登録しない限り、変更した携帯電話の番号通知は必須と言えます。紛失時など万一に備えることもあり、金融機関との取引はちゃんとしたいところです。No.3
- 回答日時:
何回も引越しをしているので、そのつど住所変更・電話番号変更はしてますね。
銀行の支店内でキャッシュカードを落としたことがあって、そのときは銀行から電話連絡がありました。
金融機関から電話連絡があることなんて、めったにないですけど、万が一ということもありますから、すみやかに手続きされたほうが安心できます。
No.2
- 回答日時:
金融機関へ届け出ている連絡先電話番号は、私もそうですが固定の電話番号にしている人の方が多いのではないでしょうか。
固定の電話番号であれば、電話番号が変わるのは引越しの時なので、住所も変わり当然の事ながら変更手続きを行なっています。
同様に携帯電話を連絡先に設定しているのであれば、変更の手続きを行うべきでしょう。
行わない事によって、連絡不能になり問題が発生する可能性があります。
電話番号では無いですが、クレジットカードの場合、住所変更を怠り郵送物がカード会社に戻るとカードが停止されることがあります。
No.1
- 回答日時:
その口座の連絡先の電話番号を変更したら、変更手続を行ないます
そこを手抜きすると クレジットカードでは使用の際、連絡が必要なことがまれに発生します
そのときの連絡に齟齬をきたす虞があります、そのために利用できないような事態が発生する可能性もあります(本人確認のひとつとして登録電話番号を確認されることもあります)
電話番号を変えたり引越したりした時にはきちんと連絡します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
小切手の裏書について
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
支店ではなく、あえて本店の口...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
銀行の通帳と銀行印を一緒に貸...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
銀行の利子について。
-
銀行ATMの監視カメラについて
-
銀行のATMは朝は何時から使えま...
-
貸金庫に預けるなら、通帳?銀...
-
トコウキンってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報