dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西濃運輸の代引きって配達員がネコババしてると噂がありますがこれは本当の話しなんですか?

A 回答 (3件)

こんばんは



そんなことはないと思いますが、西濃は特に特殊な会社ですので
地方へ行けばいくほど、下請けの下請けだったりします。

そいったことで、会計などやシステムへの計上が遅れることは他の運送会社より多く
また出鱈目の配送時間をドライバーが入れて済ましているとか実際にあります。

なので、そのような噂が出たのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーズなところがある運送会社なんですね。
そこから噂が流れたのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 13:43

会社に帰った時に清算があるので、無理だとおもいます。


その商品代をその発送元に支払わなければいけない事ですし、今はバーコードで細かく誰が何時何分に何処に配達したというシステムがほとんどだと思いますので逃れる事はまずできないと思いますが・・・

それより会計が横領できる成功率の方が大きいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配達員はまず出来ない仕組みになっているようですね。
噂はデマで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 18:20

配達員が代引きで得るお金って



1.商品の料金
2.送料
3.代引き手数料

こんなところですよね。このうち一つでもネコババできるような簡単なシステムだと思いますか?仮にそれが事実であり、噂になっているとしたら、本社で事実関係を調べ上げて、配達員は警察にお世話になっていることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

噂はデマで安心しました。
安心して利用できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!