

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非常に難しいとはいえ、あり得ますが、おそらくは突き止めたほうが違法行為で逮捕されます。
どれくらい難しいかというと、無数にいるネット詐欺(ワンクリック等々)で、手を変え品を変え、個人情報を入力させようとしていることでも分かります。違法覚悟の輩でも一方的な個人情報入手はできないから、相手に入力させたり、言わせたりしようと躍起なわけです。
ですから、普通はできません。できるとしたら、民間ではハッカー集団『アノニマス』が大勢で調べたときくらいでしょうか。
それでも簡単ではないでしょう。たとえば米国では、政府にネット調査の権限を与えることについて、激しい議論があります。米国という超巨大先進国家でも、難しいというわけです。
また、個人を特定すると言えば相手が恐れると思うから、「サーバー屋(?)に連絡して、おまえのことを突き止めてやる」といったことを言うわけですね。
なぜそれが脅し文句になると思っているかですが、そう言った当の本人がそれを恐れているからです。たとえば、「やってみればいいんじゃないの? それであなたの個人情報など筒抜けになるわけだしw」とでも返答しておけばいいでしょう。
P.S.
実際にあった例ですが、顔写真一つで個人情報を特定する技術があり、了解して試されてみた人が、完璧に個人情報含めて特定されたことがあります。それは、Facebook等に自分を含めた写真があったりするからですね。
ネットの検索技術が発展したりしていますから、ネットを長くやっていれば、もう実名を含めて知られるものだ、というくらいのつもりで臨むことが必要なのかもしれません。しかし、後ろめたいことをしていなければ、何も恐れる必要はありません。
わかりやすい回答ありがとうございます!
確かに米国で議論になるほど難しいことが、一個人に普通にできるわけはないですよね。
ほっとしました。
>そう言った当の本人がそれを恐れているから
なるほど、そう考えると、さっきまでびくびくしていたのが馬鹿みたいです!(笑)
それでもやっぱり、やっぱりインターネットって怖いですね・・。あまり安易に顔写真なんかを公開ばっかりするのもどうなんだろう。。と思いました。
大変親切な回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
って言うか、日本人は匿名で登録出来るサイトがお好きな様で・・・
例え匿名だからと言えどもネチケットを心掛けて世間話の一つと考え炎上しないのがモラルなんだけど2系などは度々炎上してますね?
売り言葉に買い言葉も文字を介してやっているのだから、そのキーストロークの間に冷静になってよ。
喧嘩を売らない。喧嘩を買わない。
それが出来なければネットやらない。
そんな気持ちでやってください。
偉そうな事を言いましたが、お前何様っと言われればメアド位は公開する気持ちで言ってます。
回答ありがとうございます。
そうなんですよねー、匿名だからこそ、の良いところもあるとは思うのですが、口論になった時点でもうダメですよね(^^;
以後、気をつけたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
いえいえ、折角回答してくださった方に対しておまえ何様なんて言いませんし、そんなこと微塵も思っていませんよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
- 教えて!goo ふとした思い付きですが、オシエル君にチャットGPTを使わせたらどうでしょう? 4 2023/05/18 10:07
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 02:53
- 写真・ビデオ チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 00:46
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- F1・モータースポーツ AI 6 2023/04/12 04:42
- 消費者問題・詐欺 サポートチャットの責任 4 2022/05/06 20:48
- その他(セキュリティ) スマホアプリのトラッキング、個人情報について。ITに詳しい人回答お願いします。 2 2023/03/20 02:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
6969チャットをしていたら無料...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
ネットで知り合った人と会うの...
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
Winsockを使ってVBでチャットを...
-
ValorantってオープンVCないん...
-
PS5のdiscordって画面共有でき...
-
Amazon公式サポートにメールで...
-
(笑)は時代遅れ?
-
チャットでの記号
-
夫がライブチャットで、1か月...
-
本人確認の為のセキュリティ番...
-
Amazonのカスタマーセンターで...
-
チャットが好きな人ってどんな...
-
MSN メッセンジャーで相手の声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
Amazon公式サポートにメールで...
-
なりきり?についての質問です(...
-
【Win10】勝手にメールアプリが...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
JSとは日本語にするとなんです...
-
ValorantってオープンVCないん...
-
チャットサイトでのトラブルに...
-
夫がライブチャットで、1か月...
-
自遊空間という場所は・・・教えて...
-
名前の後ろに付ける△の意味って...
-
6969チャットをしていたら無料...
-
yahooメールの差出人の前にある...
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
チャット中毒をやめる方法
おすすめ情報