dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私は、タブレット端末を買おうと色々と調べているのですが。
Nexus7やKindleなどコストパフォーマンス的に、財布に嬉しくてこの二つのどちらかを買おうかと考えています。

しかし、お恥ずかしい話、月額でネット料金を払うのは少々厳しいです。Nexus7もブロバイダと契約しなければウェブサービスは受けれませんし、KindleはWiHiが付いていますが、外で使おうにも無線のルーターが必要です。

Kindle powerwhite3Gも、amazonとwikiしか繋げないと聞きます。
やはり無料でインターネットを使えるようなうまい話はないんだなと痛感したのですが、そこで質問です。

タブレット、また屋外でも扱える端末で、かつ月額料金などが発生せず、TwwterやFacebookなど、ソーシャルネットワークが見れるような物はあるでしょうか?

また、例えばKindle fire買って外で使おうとした場合、無線ルーターなどを持っていなくても、どこでも(電車など)自由に使えるLunが拾えるものなのでしょうか?

お答え、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

無料でWi-Fiが可能な場所は結構あります。



マックや一部のコンビニ、携帯販売店、新幹線や飛行機内、ホテルも無料解放している所は探せば幾らでも有ります。
Wi-Fiのアンテナマークが点灯する、若しくは感度レベルが表示されれば繋がりますよ。

因みに自分が使っているものはiPadですが、問題なく閲覧可能。
Flashに対応していないページは「Puffin」というブラウザを使えば見れます。

iPadに限らず、docomo等でも他メーカーでもタブレットが安価で手に入るなら中古でも程度のいいものは有りますから探して見ては如何でしょうか?
    • good
    • 0

屋外でも無料で使える無線Lanは随分と増えて来ました。


ざっと一例として、セブンイレブンやローソンなどのコンビニ、スターバックスなどのカフェ、駅のWi-Fiスポットなどなど。
また「fon」というシステムを用いて個人宅で無線Lanを開放されている方もいらっしゃいます。
それらのスポット内であれば無料で使えるでしょう。

ただし、その大半が会員登録などを行う必要があります。
犯罪など悪いことに使われては困るので、初めに個人情報を伝える必要があるためです。

そして大半は固定の施設内なので、駅構内ならともかく、運行している電車内で安定して使えるというのはまだ数が少ないでしょう。
回線契約なしで外でも不自由なく使う……という状況にはまだほど遠い状況だと思います。
    • good
    • 0

>タブレット、また屋外でも扱える端末で、かつ月額料金などが発生せず、TwwterやFacebookなど、ソーシャルネットワークが見れるような物はあるでしょうか?



無料の公共無線LANを利用すればよいです

携帯電話各社は、携帯電話網のデータを削減しようと、公共無線LANサービスを条件付ですが、無償で利用出来るようにしています
また、最近は、自動販売機やコンビニなども無償で利用出来るようにしたり、最初から無償で利用可能な公共無線LANサービスもありますから
詳しくは提供している店頭などでお問い合わせ下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!