
今、自宅でデスクトップパソコンを使用しています。
フレッツ光を利用しているのですが、少しでも利用料金を安く抑えたいと思い、他社に乗り換え又は期間利用を条件に割引を利用するか・・・と迷いました。
ちょうどパソコンも買い換えたいと考えているのですが、どうせなら思い切ってパソコンを買い換えるのをやめてタブレット端末に切り替えようかと思いついたのです。
でも、タブレット端末でどこまでやりたいことが出来るのか・・・ということが全くわかりません。
たとえば、エクセル・ワード、年賀状などの編集。その印刷などはタブレットでもできるのでしょうか?
あと、それぞれの長所・短所。
そして、タブレット端末は何が良いのか?どこが手軽に利用できるのか?
全くの素人で申し訳ないのですが、答えていただける方がいたらお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タブレット端末だとiOSかアンドロイドになります。
タブレットPC(windowsタブレット)だとOSはwindowsになります。
1.入力がソフトキーボードになるので文章の入力はデスクトップのキーボードと比べると不便です
2.画面が7インチなど小さな画面になります
3.容量がかなり少なくなります
4.windowsタブレット以外はwindowsのソフトは動きません
5.光学ドライブがありません
6.iPadだとUSBなどのメモリースロットもありません
7.デスクトップPCと比べてCPUなどの性能は低くなります
8.プリンターなど通常は無線を使って接続する事になります
9.プリンターなど必要な機器はドライバーがないと使えませんのでiOSとアンドロイドOSは注意が必要です
10.windowsタブレットは非力なものが多く3Dゲームに向かないので注意が必要です
11.自宅内にインターネット契約がなければEモバイルやAUなどと契約しなければインターネットができません。
また、端末を装着して通信する場合は使用する機器が限定されます。
No.2
- 回答日時:
>たとえば、エクセル・ワード、年賀状などの編集。
その印刷などはタブレットでもできるのでしょうか?あと、それぞれの長所・短所。
タブレットPCとタブレット端末は違います。
エクセル・ワード、年賀状などの編集。その印刷などは、Windows8搭載のタブレットPCを利用した方が適切。
>そして、タブレット端末は何が良いのか?どこが手軽に利用できるのか?
コンテンツプロセッサとしてはタブレット端末が最適。 移動しながらのマップナビゲーションはデスクトップじゃ不可でしょう。
Web、メール、SNS、youtube、電子書籍、音楽、ビデオ、GPS利用マップなどに限定すればタブレット端末が優位。
しかしタブレット端末は記憶容量が少ないので、ノートPC、ルータ経由HDDなどとの連携は必至。
購入した後で、気が付きますよ。
No.1
- 回答日時:
エクセル・ワード利用が可能なタブレットであればWindows8タブレットになりますが
価格が、通常の同性能ノートPCの倍近くします
WindowsRTであればOffice2013RTも利用できますが、通常のOfficeと比べるとだいぶ制限があるようです(マクロ等)
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-stude …
Office利用を前提とするのであれば普通にノートPCの購入のほうがいいと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) スマホとタブレット端末を使用しています。 双方共、動画は自宅のWi-Fiを利用して見ています。 スマ 5 2023/06/24 10:40
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新しい端末に変えたいのですが、UQ新規購入2台持ちと、ワイモバ乗換で、どちらが得でしょうか? 4 2022/04/03 10:47
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- 財務・会計・経理 社内精算口座に対する手数料発生について 1 2023/02/26 02:36
- iPad iPadかAmazonのタブレットどちらが良いでしょうか? 7 2023/04/28 17:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
ブックシェルフ型スピーカー+サブウーファーVS大型
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
オフィス(ワード等)使用に適したCPU、メモリ等
中古パソコン
-
5
電源は入るが、Windowsが起動しない。
ノートパソコン
-
6
ノートPCを立てて使用するのは危険?
ノートパソコン
-
7
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCを電話線がない部屋で使いたいのですが
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
iPhoneの家計簿アプリをさがしています。
iPhone(アイフォーン)
-
11
ブラザープリンタのインストールができません。
プリンタ・スキャナー
-
12
acerのAM3970-F76Fにグラボ増設
BTOパソコン
-
13
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
16
パソコンの充電器を買いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PA用スピーカー(家庭用)の選択で悩んでいます
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
HDDデータを完全に消去する方法を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
スピーカーの低音の良さは何で決まるんですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Kindle Paperwhite タブレット...
-
kindleのタブレットを買おうと...
-
スマホとタブレットの二台持ち
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
ZOOM会議用の端末
-
スマホやタブレットは、つけた...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
スマホやタブレットに複数のblu...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
教科書は要らないと思います。...
-
「Technics Audio Center」をパ...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
スマホのように写真をスライド...
-
こんばんは。 タブレットの安い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護の大学に通っているのです...
-
Kindle Paperwhite タブレット...
-
デスクトップPCをやめてタブレ...
-
1000~2000冊自炊する時の容量...
-
windows10タブレットに android...
-
昨日タブレット学習の説明を受...
-
kindleのタブレットを買おうと...
-
御相談なんですが、10インチ程...
-
経済的に困るようになりました...
-
Kindleで本を読むためにタブレ...
-
おすすめのタブレットを教えて...
-
PDF閲覧目的でお手頃なタブ...
-
タブレットのバッテリー容量が6...
-
自分に合うタブレット端末
-
子供用にWi-Fiモデルタブレット...
-
タブレット端末で教えてください
-
タブレット、白ロムとリファー...
-
10インチ以上のタブレットでお...
-
タブレットについて
-
おすすめタブレット教えてくだ...
おすすめ情報