dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして
宜しく御願いします

昨夜パソコンを使っていて、席を5分程離れて戻ってきた所、画面が真っ暗になっていました
スカイプというIP通話をしていたのですが、相手の声は聞こえたままマウスを動かしても何をしても真っ暗な状態から抜け出せず
やむおえず強制終了させました。

それからパソコンをもう1度起動した所、BIOS画面から画面にビリビリっといった線が無数に入るようになりました
また、ようこそ画面(正しい名称は分かりませんは)になると画面が真っ暗になり、音はなるのに画面が映らなくなります

これらの情報から、どんな原因が推測できますか?
原因・直し方 教えて頂けると嬉しいです

ちなみにパソコンは6年使ってますので寿命って事は承知の上です。

ちなみにセーフモードは画面が真っ暗になり操作できませんでした。

OSはWndowsXPです
詳しい詳細はシールを剥がしてしましましたので、分かりません。

A 回答 (2件)

もし、自分がそのような症状に見舞われたなら、テストでCDから何か起動してみます。



自分なら、KNOPPIX等のCDから起動できるOSを起動してみます。

その様なCDから起動できるOSのディスクを持っていない場合は、Windowsのインストールディスクでもいいかも知れませんが、とりあえず、画面に文字などを描画する能力は生きているのかを試すと思います。

上記の方法で正常に表示されたなら、Windowsのデータを他のOSからバックアップして、Windowsをリカバリーすると思います。

上記の方法で起動したOSでもうまく表示されない場合は、自分としては、ハード的な問題を疑います。

書かれている症状からして、BIOS画面ですでに描画がおかしいのなら、Windowsが壊れたのが原因ではないと思うのですが、自分としては、ビデオか、モニターか、その他の物理的なデバイスの問題の気がしますが、正直どうかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

詳しい説明、手順ありがとうございます
そのようにしてみます

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/24 20:12

 この様な質問の場合、パソコン 機器名、メモリー等を 記載されると良いと思います。


Xp で、 Skype等 される場合、メモリー 1.5 G 程は、必要と思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます
質問内容に目を通して頂けましたか?

詳細はシールを剥がしてしまいましたので分かりかねます
メモリーは1.5Gはあります

Skypeは旧式バージョンを使用していますのでメモリーやCPUは問題ないです(そこそこの知識はありますので)

問題はスペックではなく、どういった時にこういった現象が起こるかです。
接触不良・マザーボードの故障・グラフィックボードの故障と考えていますが、原因が特定できる程の知識が無いので、質問させて頂いた次第です

補足日時:2013/01/24 15:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!